• ベストアンサー

住宅ローン10年固定金利

住宅ローンどれがいいのでしょう?(10年固定金利の借入1900万円) A)保証料40万・取扱手数料3万・火災保険40万B)保証料 0 ・取扱手数料3万・火災保険40万C)保証料60万・取扱手数料3万・火災保険 0  金利 A)2.2   B)2.65   C)2.7 それで質問なんですが、10年後残金が一番少ないのはどれなんですか?月々の返済の事を考えると金利の低いAなんですが・・・このA・B・Cだったら10年後を考えた時どれがお得なのですか?どなたか分かりやすく説明して下さい。お願いします。 足りない事があれば補足で書き足します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • flw
  • ベストアンサー率28% (30/105)
回答No.1

ちょっと整理すると、 A)保証料40万・取扱手数料3万・火災保険40万 2.2% B)保証料 0 ・取扱手数料3万・火災保険40万 2.65% C)保証料60万・取扱手数料3万・火災保険 0  2.7% となりますね。 仮に20年返済とすると、ざっと計算して。   毎月返済  10年後残 A) 97,927  10,539,887 B)102,075  10,750,087 C)102,543  10,773,276 こんな感じだと思います。 10年後の残金が一番少ないのは、金利の低いAになります。支払う利息もAが一番少なく、その差は初期費用を上回る額になるのではないでしょうか? 金利が低い分返済期間を短くすれば、月々の返済は少し増えますが、残額はさらに少なくなります。 ところで、Cの火災保険0円というのは、支払わないけど保証されるという意味でしょうか?火災保険は入らないと万が一の場合、ローンだけが残ってしまうことになるのでご注意を!

396
質問者

お礼

やはり金利の低いAということですね。初期費用、頭の痛い所ですが、後々のことを考えたらやはり金利が低く少しでも余裕があるAにしておきます。 Cの火災保険は込みで保証されると言われました。 参考になりました。回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bottan
  • ベストアンサー率21% (39/183)
回答No.2

借入期間20年として考えますと、 単純にAとBで170万、Cでは190万の差が出ます。 費用の差が20万ずつと言うことであれば結果は見えています。  また月々の支払いですが、C並に支払って借入期間を短くしますと、Aの保証料も安くなります。さらに途中で繰り上げし期間短縮をとった場合、保証料をその分だけ返還することもあります。  Cの火災保険ですが繰り上げ等で債務がなくなったばあい、補償もなくなるのか確認してみましょう。  2006年度から定率減税もなくなるということで、住宅減税を有効に生かせますよね。  先日新聞で見たナントカ銀行の2.2%の金利が非常に魅力的で、借り換えを考えました。

396
質問者

お礼

低金利のAはホントにと驚きました。しかし初期費用の金額も高くって・・・ 月々の返済も少なければがんばって繰り上げ返済を貯める気にもなりますしねぇ。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A