- ベストアンサー
転職:上司へ告げるタイミング、家族に告げるタイミング
23歳・女です。 転職希望先の内定をいただきました。 (別職種へ前向きな動機での転職です。今の会社にはお世話になったことを感謝すると同時に申し訳なく思っています。できれば円満退社したいです。) ■上司にやめる時期を相談したいのですが、どのようなタイミングがよいでしょうか。 (細かいタイミングの意です。) 朝早く来て上司を呼び出す?お昼休みに言う?帰り際?みなさんどのようなタイミングで上司に告げているのでしょうか。できれば、現在進行中のプロジェクトが終わるまでは、上司以外の人には知られたくありません。 ■上司に退職したい旨を伝える時の「理由」はどのようなものが一般的でしょうか。 ■自分の両親にどう打ち明けようか、ということも悩んでます。親の世代(50代)は転職にあまりいいイメージがないのかなぁと心配で、まだ言い出せずにいます。(実家暮らしをしています。) みなさんはどのように打ち明けていますか? ■やめる時期について 転職先の会社は、「遅くても4月1日から働きに来てくれればいい」と今の会社をやめる時期に猶予をくれています、確定申告などの関係で、金銭的な面でお得なやめる時期というのはあるのでしょうか。 わかる部分だけで結構ですので、体験談など教えてもらえればありがたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やめることを伝えるタイミングについて一番いいのは、 朝早く来て、又はお昼休み、又は上司がトイレなどちょっと一服する、精神的に余裕のあるタイミングを狙い、周りに誰もいないところを見計らって、仕事のようなふりをして近づき、 深刻そうな顔をして「実はご相談したい事がありまして、ご都合のよろしい時でかまいませんので、お時間をいただきたいのですが」と言います。 大抵の上司ならこれでピンと来ます。 で、「じゃあ、いついつ…」と時間を作ってくれます。帰り際とか、仕事で忙しそうな時とかはあまりいいタイミングではありません。 また、この時はいつがいいか、という相談の状態なので、辞表は必要ありません。 理由ですが、進行中のプロジェクトの問題があるでしょうから、4月以降まで引き止められそうなら正直に転職先がもう決まっていることを話してもいいですし、「留学する」「ステップアップのために学校に入り直す」というのも、退社日を長引かせない方法です。嘘がうまい自信があるなら「親(又は祖父母)の介護」等の理由も考えられますが、これは「何が何でもすぐやめたい!」と言うのでなければお勧めしません。 ご両親には、会社にも退社日がはっきりして、ごたごたが済んだあたりで決定事項として言うのがいいでしょうね。前向きな転職なのですから、そのことをアピールすれば問題ないと思いますよ。 #1の方も書かれてますが、新しい会社に入ったらしばらくは有給が取れません(GWがありますが)。 せめて1-2週間でも間が空くとリフレッシュしますよ。
その他の回答 (2)
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
転職経験者です。 > ■上司にやめる時期を相談したいのですが、どのようなタイミングがよいでしょうか。 今日、言うぞ! と思うと、そういう日に限って周りにやたら人がいたり、 大変なことが多いですね。 私は朝が多いですね。少し早めに行って「ちょっといいですか?」と言うと だいたい察してくれて、別室へ呼んでくれます。 言い損ねて帰りに言ったこともあります。 だいたい上司に言うと、即関係者には伝わりますねぇ。仕事に支障が 出るので仕方ないと思います。 > ■上司に退職したい旨を伝える時の「理由」はどのようなものが一般的でしょうか。 正直に「やりたい仕事があり、転職先が決まったので」でいいと思います。 嘘をついて引きとめられても困りますので。 > ■自分の両親にどう打ち明けようか、ということも悩んでます。 自信を持って説明すれば大丈夫でしょう(^^)
- interplay
- ベストアンサー率39% (108/273)
転職経験者です。まずは内定おめでとうございます。 ■上司にやめる時期を相談したいのですが、どのようなタイミングがよいでしょうか。 Ans.私は内定を貰った次の日に、まずプロジェクトのリーダに話しました。仕事の上で作業者への作業割り振りや進捗管理を実際に行っている人へ最初の報告が一番自然な形と思ったからです。 プロジェクトリーダから上司へ報告されて、夕刻に呼ばれて上司と話をしました。 ■上司に退職したい旨を伝える時の「理由」はどのようなものが一般的でしょうか。 Ans.プロジェクトリーダとは心安い中だったので本当のこと(転職)を話しました。上司にはあくまでも『家庭の事情で止むを得ない』ことをアピールしました。通勤に片道3時間掛かっていたのと休日出勤・連日徹夜で家庭に問題が出てきてしまった。。。などと・・・実家が自営業なら「家業を継ぎます」と言うのが一番良いでしょうね。要は「止むを得ないんです」をアピールです。 ■自分の両親にどう打ち明けようか、ということも悩んでます。親の世代(50代)は転職にあまりいいイメージがないのかなぁと心配で、まだ言い出せずにいます。(実家暮らしをしています。) みなさんはどのように打ち明けていますか? Ans.私も内定とってから両親には報告しました。ただ私の場合、結婚して家も出ていたので事後報告そのものです。両親はご質問者様と同じく当事は50代で転職へのイメージは良くないものを持っていたようです。しかし、自分の責任で決めたものは自分で責任を持てる大人なのですから、毅然とした態度であれば、「今のご時世で転職は大変だったけど良かったね」と言ってもらえると思いますよ。 ■やめる時期について Ans.「遅くても4月1日から働きに来てくれればいい」と言って頂いているのですから、4/1入社が一番スマートだと思いますよ。金銭的なメリット・デメリットは正直よくわかりませんが、私の場合はこだわらないことに徹しました。 むしろ、有給を消化させてもらい(結構無理やり)、なおかつ転職先には「引継ぎにより」と言う理由で入社日を伸ばして頂き、1ヶ月の休養(充電期間)を設けました。 ご質問者様も充電してみては??滅多に無いですよ。 長々書かせていただきましたが、何かのお役に立てればと思います。新天地でも頑張ってください。
お礼
わかりやすくご回答いただきありがとうございます。 希望して転職するとはいえ、新天地にドキドキを隠せない中、励ましのお言葉をいただきとても心強い気持ちになりました。リフレッシュ休暇をとるというのは贅沢でステキですね。引越しをしたばかりですので、片付けをゆっくりしたいです。やはり両親に報告するのが緊張します。一応大学で学んだことを活かした全国区の仕事から、地域密着の小さな会社に変わるのですから、「なんで?」と思われそうですし(転職癖がついたら・・)といらぬ心配をされそうです。ちゃんと説明してわかってもらおうと思います。
お礼
回答いただきありがとうございます。上司へ告げるタイミングがとてもわかりやすかったです。転職先は有給がない会社なので、休んでおこうと思います。 退社時の理由は場合によって適切なウソがあるのですね。勉強になりました。 母に以前、転職する友達のことを話したとき、「社会というのはそんなやりたい仕事ばかりできるわけじゃないじゃん。甘いね」と言って(まぁ、人事なので)笑っていましたが、私も甘いと思われるのかなぁ・・というのが心配です。