- ベストアンサー
嫌な先輩の今までの事を退職時期にいう?
タイトル通りです。 退職を考えています。 先輩についていけません。 もう三年耐えました。 もし来月退職する際に社内の上長に伝えようか 迷っています。 なぜかというと退職後に挙式を挙げますので、 会社の方ももちろん先輩の来ます。 気まずくなる気がします。 上長は自分の中に抑えて置くような方ではないので 必ず先輩に伝えます。 やはり我慢すべきでしょうか? それとも挙式後に退職したほうがいいでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も在職中にホンとに嫌な先輩がいました。9年間私なりにその人を操縦?して耐えました。きっと周りの人もその人を嫌っているでしょうし、心の中で「かわいそうな人だな」と思ってほっておけばよいのです。そういう人は忠告されてもきっと反省せずに退職したあなたに対しある事無いこと皆に言うだけです。ここはあなたが賢くなって気持ちよく会社を去り、新しい生活が始まればそんな人の事は忘れてしまいますよ。私も辞めて3年経つ今現在、嫌なことも笑える思い出としか残っていません。そういう人はアホですから適当におだてて手のひらで転がすにかぎります
その他の回答 (6)
- solar_lottery
- ベストアンサー率11% (19/165)
退職時に批判をしたくなるような先輩を、なぜ結婚式に呼ぶのでしょうか? ところで。 「立つ鳥跡を濁さず」--という諺をご存知ですか?
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
結婚式の招待と言う話は抜きにして、 以前勤めていたところでも同じような 話がありました。 退職の日になって、 「ずっと思っていたけど貴方は間違っている~」 なんてことを発言始めた人がいました。 彼女の言っていることは多分正しい、 正しいけれど辞めて、そこを去るのに 言わなくてもいいことであって。 彼女はちょっと常識から外れているよね という見方になってしまいました。 ということで、上司に言いたいことを 言うのは構いませんが、その先輩は 結婚式には招待しなくてもいいのではと 思います。
- hazyme
- ベストアンサー率18% (176/965)
こんにちは。 24歳 女です。 嫌いな人を自分の人生の節目の結婚式に呼ぶなんて・・・私にはちょっと理解が難しいです。 嫌いって言ってもレベルがあると思うけど、退職するほど嫌いな人を呼ぶ理由って何かあるのでしょうか? 無いんだったら私だったら呼ばない。 けど、もう招待しちゃったんですよね? だったらしょうがないから、私だったら、退職する時に上司に言います。 告げ口されるかもしれないけど、無視。 それでその先輩が気分悪くして結婚式に来なかったとしてもそれはそれでいいと思います。 あなたは三年も耐えたんだから。 って思います^^;
- my-mi
- ベストアンサー率20% (158/785)
こんにちは。 もし暴露したとして、その後の結婚式にその先輩を招待するというのはおかしくないでしょうか? 言われた先輩も行きにくいでしょうし、あなたの態度もどっちつかずでいい印象をもてません。 言うなら招待せず、言わないなら招待してそれで忘れるというのならわかりますけど。 もちろん挙式後に暴露したとしても、「招待してたよね」と言われそうです。 結婚式に招待されるなら言わないほうがいいように思いました。
- nysm
- ベストアンサー率30% (37/121)
在米日系の会社で働いています。 日常的に代わる代わる人が出入りしています。 退職日に職場の人間ほぼ全員が揃っている前で 「一言ご挨拶」という場になって 本人の目の前で「私この人に耐えられず辞めます」などという暴露をして去る人がわりといます。 いわゆる最後っ屁という奴に周りは動揺。 辞めるなら失うものもないのですから、お気が済むようになさったら如何ですか? それから義理で会社の人を結婚式に招く必要があるのでしょうか、よく分からないのですが。
- adcha128
- ベストアンサー率21% (137/629)
なぜ先輩のことを辞めると決まってから上司に言わなければならないのかわかりません。 残った同僚のため?それとも自分が単にスッキリしたいから? 理由によって対応は異なりますが、同僚のためを思う行為なら言ったほうがいいでしょう。 挙式時の人間関係のことを心配するいうある種保身的な考え方をしている反面、同僚のことを考えて・・というのも少し矛盾しているようにも感じますが。。 もし、同僚のために、というのであれば挙式のことはあまり関係ないような気がします。