- ベストアンサー
中学か高校の教科書にのっていた文学のタイトル
中学だか高校の国語で読んだ記憶があるのですが、 タイトルが思い出せません。 内容も曖昧ですがお願いします。 確か戦後とかその辺だったと思います。 文章自体は至って読みやすく、現代語でした。 飯屋にはいり、そこのトイレが崖っぷちにあり、 そこで用をたすと、谷間にそのまま落ちるってような話です。 「蠅」(“大きな目をした蠅が”が文書中にあったはず)などと一緒にやった記憶があります。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
レスを頂けたので、そのお礼で良回答とさせていただきます。 もし、ご存じの方がおられましたら、gooメールにでも頂けると幸いです。
補足
回答ありがとうございます。 他の文章になります。