- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:確定申告、こんな場合は?(長文です))
確定申告での特殊なケースとは?
このQ&Aのポイント
- 転勤による空家を貸す場合や医療費がかさむ場合、確定申告ではどのような手続きを取るのか気になります。
- 不動産収入の減価償却費や赤字の計算、領収書の扱い、遠隔地通院の交通費など、専門的な知識が必要です。
- 確定申告書類の作成方法や税金の還付手続きについて教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#24736
回答No.1
1.実際に入居者を募集していても入居者が見つからず空家であった場合は、その期間の減価償却費は計上できます。 2、不動産収入が赤字になった場合は給与所得から控除出来ます。 確定申告書の不動産所得の欄に△(マイナス)で、給与所得の欄に給与所得を記入して、差引金額を合計欄に記入します。 なお、平成16年分収支内訳書(不動産所得用)に収支状況を記入して、確定申告書に添付します。 平成16年分収支内訳書(不動産所得用)の用紙は、参考urlをご覧ください。 3.どちらも医療費控除の対象となりますから、病名を「出産その他」とでも書けばよろしいでしょう。 4.その病気の治療のためには、以前の病院に通院する必要が有ると医師が判断して、通院した場合は新幹線を利用した場合の交通費も控除対象となれます。 医師に一筆書いてもらい添付すれば、申告書提出後に質問などをされないでしょう。
その他の回答 (1)
noname#24736
回答No.2
#1の追加です。 「損失申告用の用紙」は欠損金を翌年に繰り越す場合に使うもので、ご質問の場合は関係ありません。
質問者
お礼
ありがとうございます。 確定申告は初めてではないのですが(前回は住宅ローン減税のための申告)、ここのところ、確定申告のことばかり気になってしょうがありませんでした。肩の荷が下りたような気がします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 特に4が控除として認められるというのは心強いです。節約のため自由席を利用していますが、やはり月に2万円以上の交通費は痛いですから… ところで、ついでと言っては何ですが、2の場合、参考URLを見ると「損失申告用の用紙」というのもありますが、こちらは作成しなくても良いのでしょうか?