- 締切済み
未申告の場合の確定申告
いつも、お世話になっています。お恥ずかしい話ですが、実家の事で相談します。実家は、飲食店を経営しています。7年前から、赤字経営となり確定申告を怠ってきました。つい、3年前から父が病気で思うように働けなくなり、病院への入退院を繰り返すようになり、確定申告をしていないこと、税金を滞納していること、他にも借金を抱えていることの事実をしりました。私たち子供もそれぞれ結婚し、親元を離れましたが父の入院等で兄弟で集まるようになり、実家の世話をするようになりました。 入院しても通院しても当然、両親には治療費や入院費が払えず、子供たちで分納しながら賄ってきました。しかし、高額医療の請求やら介護保険制度など手続きをしたくとも、未申告のため、なかなかできません。 5年間さかのぼり申告を行わなければなりません。しかし、5年前の基礎となる帳簿や領収書などもっいるはずもなく、申告ができるかどうかわかりません。また、申告しても、つもりつもった税金を払えるはずもない・・・こんな場合でも、なんとか申告ができるのでしょうか? お恥ずかしい話ですが、わかる方知恵をかしてください。また、たとえば、このまま放置してもきっと、国税局のかたに踏み込まれますよね。。。赤字経営でも。そのときは、きっともっと容赦なくたたかれてしまいますよね。そうならないためにもいい方法がありましたら、教えてください。 長々すみません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
白色申告だと赤字である場合は、申告しておらなくても大丈夫です。赤字というのは、所得が生じていないと言うことですから、当然課税所得もなく、申告義務もありません。「その年分の所得金額の合計額が所得控除額を超える場合」に申告義務が発生します。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2020.htm 高額医療や介護保険は、所得なしとして計算してもらうといいのです。 また、青色申告をしておられても、純損失の繰越ができないだけで基本的には同じです。 もしどうしても黒字になりそうなら、別ですが、そうでなければ、確定申告は必要ではありません。赤字の場合は、所得税も全くかからないからです。税金の滞納といっても、固定資産税や住民税は、地方税ですから、市町村役場が対応しています。そちらの窓口で相談されるとよいでしょう。
- yumingpapa
- ベストアンサー率32% (9/28)
毎月の売り上げをメモしたもの、業者等に支払ったときの領収書等は残っていませんか? 私も以前父が倒れたときに税務署に行ったことがありますが、毎日の売り上げをメモしたノートと領収書だけでも大丈夫でした。電気代、水道代等自宅と合算されているものは、領収書がなくても税務署の方でこれくらいでしょうと金額を出してくれました。事情を説明すれば、相談に乗ってくれると思います。 また、お父様の病院の費用を子供たちで払っていたのでしたら、お子さんの方には確定申告で税金が戻ってきますのでぜひ相談されたらいかがでしょうか?(入院費用は金額も高いのでまとまった金額が戻ると思います) それと恥ずかしい話ですが、私は相続のとき申告をほったらかしにしていたのですが、4年後に税務署が家にまで乗り込んできました。マルサにどんなことを言われるのか怖かったのですが、正直にありのままを言えば紳士的でたたかれることはありませんでした。 赤字であったことを説明できるものがあれば、早めに税務署に行かれたらいかがでしょうか?あるいは、電話で相談されてみてはいかがでしょうか?(経験からして税務署は他の役所より親切なところと思いますヨ)