- ベストアンサー
餃子の作り方
急に、餃子を飽きるほど食べたくなりました。キャベツが山ほど余っているので、キャベツを使った餃子の作り方を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このとおりにつくると、ほんとうにおいしい餃子がつくれます。 下のHPにいって「放送インデックス」をクリック。そこの餃子ボタンをクリックすると8月5日に放送した「おいしい餃子のつくりかた」のレシピがのってます。 ただし、キャベツより白菜がよいらしいけど・・・。 でもうちはキャベツでつくっても結構いけましたよ。 ご参考に!
- 参考URL:
- http://www.ktv.co.jp/ARUARU
その他の回答 (4)
- msg
- ベストアンサー率15% (5/33)
分量もいい加減なんですが・・・ うちは、餃子一袋(24枚入り)だったら、 豚挽肉(赤身じゃない)を100g位 ニラ1束 ネギ1本 ニンニク1かけ キャベツ 1/4ヶ位 (調味料はあまりにも適当で書けません) で、作ります。キャベツは、みじんに切って、塩をふり、しばらくして水が出たら布巾などでしっかり絞ります。後は教科書通り。 野菜が多いので、柔らかく、いくつでも食べられます。 あと、材料を混ぜるときはハンバーグみたいにあまり練り込まない。手をくまの手みたいにして、一方向に勢い良くガーッと混ぜます。 ちなみに、中身が余ってしまったら、翌日、油揚げに入れて(袋じゃなくて、平らな形のまま均等にのばしていれる)フライパンで焼いて、薬味にネギかなんかをのせて、しょうゆで食べたりします。だから、キャベツの量なんか、適当。どっさり使ってしまいます。 お口に合えば嬉しいです。 私も餃子が食べたくなってしまいました~
- hatototo
- ベストアンサー率33% (1/3)
こんにちは。 キャベツが山ほど、との事なのでたくさん作って冷凍してみては?? 皆さん(↓)、美味しそうな作り方を書かれているので(私も参考になります…笑)冷凍した餃子を美味しく焼くコツを書かせてください! (1) フライパンを熱し、油をひく。(強火) (2) 餃子を並べ、ふたをする。(弱火に落とす) (3) 数分間、餃子の表面が汗をかくくらいまで蒸し焼き。(弱火) こうする事で中まで解凍できます。 (4) ふたを取り、火力を上げ、裏面が軽いキツネ色になるまで焼く。(強火) (5) 大さじ一杯程のお湯をたらす。 アッと言う間に蒸発しますが、こうする事でフライパンと餃子を密着させ、 パリっとした焼きあがりに!(強火のまま) (6) 後は普通の焼き方と同じ。餃子の高さ1/3ほどのお湯を注ぎ、フタをして蒸し焼き。(中~強火) (7) お湯が無くなったら(パチパチという音が合図)フタを取り、火力を上げて余分な水分を飛ばす。 (強火) 軽く油をたらして回し、でき上がり! 長くなってしまいましたが、解凍のコツとしては(2)(3)がポイントです。 冷凍なのに驚くほど美味しく仕上がりますよ~。 餃子の作り方とはちょっとズレましたが、是非参考になさってください!
kyaezawaさんが基本的なレシピを書かれているので、おまけを。。m(__)m あん(中身)に味噌をちょっと入れると肉の臭みも消えて日本人好みの味になります。 あとは、焼き上がりの水は『お湯』の方が良いですよ。 家庭用のコンロでは火力が弱いので、水だと温度が下がりすぎます。 お湯を入れて蒸し焼きにして、仕上げにごま油を小さじで一杯入れると、香りも良くなり より美味しくできます。 簡単なタレは市販の「ポン酢」にごま油をちょっと垂らし、七味唐辛子をパラッと ふればできあがりです。 ビールのお供にも良いですよね♪ あぁ僕も作ろうかな。。。。
キャベツを使った餃子です。 1.キャベツ(小さめ半個)をミジン切りにして、絞ってボールに入れます。 2.ニラ(7~8本)をミジン切りにしてボールに入れます。 3.にんにく(2個)をミジン切りにしてボールに入れます。 4.豚挽肉 (300g)をボールに入れます。 5.塩(4振り)、コショウ(3振り)、味の素(3振り)、ごま油(2回転半)、片栗粉(大さじ2杯)を入れて混ぜます。 6.餃子の皮(小)で包みます。 7.フライパンに油をひいて(強火)で、平らなところを下にして焼きます 。 8.焦げ目がついたら、水をカップ3/4を注ぎます。 9.中火にして、ふたを閉めて水がなくなるまで蒸し焼きにして、火を止めてしばらく蒸す。 他には、下記を参考にしてください。 餃子レシピ 下記のURLの2番目に書かれています。 http://www.ceres.dti.ne.jp/~kco/atef2/BKN/today31.html おいしい餃子の作り方を、お教えしますhttp://www.rnet.ne.jp/ryumeikan/gyoza.htm