- 締切済み
契約について
契約について調べているのですが、会社と個人が以下のような契約を結んだ場合は有効ですか? http://shake-hip.com/esigoto/kiyaku.html 第3条(本契約の変更・追加・削除) ユタカはメンバーの了承を得ることなく基本契約を変更することがあります。メンバーは予めこれを了承する。 第9条(サービス内容の変更) ユタカは本サービスを予告およびメンバーの了承なく変更できるものとし、メンバーはこれを予め了承する。この場合、変更の内容を本サービスを提供するのと同じ手段でメンバーに提示する。 第16条(サービスの中断、停止) ユタカは、以下に該当する場合メンバーに承諾を受けることなくサービスの一部もしくは全部を一時中断、または停止する場合がある。この場合、ユタカはメンバーの損害賠償の責を負わない。 1) 当ネットワークのシステム定期保守、更新ならびに緊急の場合。 2) 火災、停電、天災などの不可抗力により、サービスの提供が困難な場合。 3) その他、不測の事態により事務局がサービスの提供が困難と判断した場合。 第20条(料金体系の変更) 事務局は本サービスの料金体系をメンバーの了承なく変更できるものとする。この場合、変更の内容を本サービスの提供する手段によりメンバーに提示する。 第21条(メンバーの責任) メンバーが基本契約に違反した行為、不正もしくは違法な行為によってユタカに損害を与えた場合、ユタカは当該メンバーに対して相応の損害賠償の請求ができるものとする。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- miyacchi518
- ベストアンサー率28% (346/1199)
回答No.2
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。この契約自体が契約する個人にとって不利益な内容を含んでいるとはいえないのでしょうか?不当条項の無効ルールはこういうときに適用されないのでしょうか。 >あと「受付中」なのに納期が「2001年4月1日~2002年3月31日」とか・・・まあいくらでもアヤシイところはありますね。 まぁ、HP自体は既につぶれているようです。。。