- 締切済み
夢でしらない死人が出てきました
昨晩の夢です。 全体をあまり覚えていませんが、 夢としてはモノクロで薄暗い感じでした。 はっきり覚えているのは、 私は腰ぐらいまでつかる川の中にいました。 そして目の前をぷかぷかと知らない死体が 浮かんで通っていくのを私は押して流していました。 夢の中の自分は、そういう行為を恐れても 怖がってもいなくて、あたりまえのように していました。 でも目が覚めて、日中思い出すと怖くなって 何か悪い前兆なのか、なんなのか怖くなって お尋ねしました。 夢は無意識に心理を表すとも言われます。 何かご存知の、専門の方がいらしたら 教えていただけたら嬉しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sakuratumi
- ベストアンサー率37% (16/43)
川は、御自身の人生の流れそのものを表すものになります。流れる速さや、水の透明度等で計る事が出来ます。激しい流れは感情の高まりを、淀んでいる川なら物事が滞っていたり、心身の疲労を表すものとなります。 川の流れに逆らって押して歩いていた場合は、上からのプレッシャーに負けたくないという気持ちの表れになります。 死体は、強い喪失感を感じているという事になります。心当たりないでしょうか。 気弱にならず、自分の未知は自分で決めるという精神的パワーが必要なようです。 頑張ってくださいね。 夢は確かに夢です。でも、普段眠っている脳は想像を超える働きをします。危機を察知している無意識(脳)が自分の中に存在するとも思います。 フロイトやユング、現在も様々な学者達が夢を重要なものと位置づけて、科学的方面から研究を続けていますが、勿論、当て嵌まる場合と全く当て嵌まらない場合があります。 あくまでも参考程度に、自分が上手に生きる糸口でもみつかれば良いですよねっ。
- hagiyyy
- ベストアンサー率32% (15/46)
全くの一般人なのですが、夢を扱う心理療法士の先生の授業を受けたことがあります。 「自分が死ぬ」「誰かを殺す」などという夢は、「それまでの自分が死んだ」「殺した相手から自立した」という心理の現れであるというようなことを、その先生はおっしゃっていました。 例えば、思春期や青年期の頃は親を殺す夢(親からの心理的自立)を良く見たり、結婚する前の女性は自分が死ぬ夢を良く見たりするようです。 だから、pipi51さんが見た「死体を流す」という夢も、何か今までの価値観や今までの生活などから離脱したことの現れなんじゃないかな~と、素人ながらに思いました。 私も、死に関する恐い夢を見たことがあり、しばらく思い出して泣いてしまうくらいの恐怖を味わったことがあります。 でも、その先生に診断してもらったところ、心理的な進展であり、全く恐がることはないとのことでしたよ(^^)
- cure02
- ベストアンサー率15% (6/40)
No1の方が仰ってますが夢は所詮夢です。 提唱してる人間や本によっても所々言ってる事が違いますし。 あまり気になるようでしたらご自分で調べて良い所だけ信じちゃいましょう。(笑) 要は気の持ちようです。
- NYC10017
- ベストアンサー率47% (21/44)
ただの夢だよ。夢判断はお遊び。科学的、学問的根拠は全くありません。日テレの見すぎ!