• 締切済み

PC上での理科教育

検索で捜してみたのですが、あまりぱっとしたサイトが見当たりません。 波動とか光学など、PC画面・動画・アニメーション・ナレーションなどを活用した優れた理科教育の教材があれば、教えていただけませんか?

みんなの回答

回答No.3

web siteではないのですが、 次の本の付録CDなどいかがでしょうか。 検索してみてください。  (1)windowsで知る電磁気・光と原子の実験室 (2)windowsで知る音声と運動の実験室 森北出版 北村俊樹著 CDのソフトはwin3.1とwin95用とありますが、少なくとも(1)はwin/xpでもOKです。(2)は試していません。

hatman34
質問者

お礼

大事な情報、ありがとうございました。 先に補足で申し上げたように、PC単独で動くソフトより、ネット上でのサイトを探していたのですが、教えていただいたキーワードで検索してみたら、びっくりしました。 著者の北村氏のサイトが、随分充実していました。 私が補足で記した「理科ネット」の製作側のお一人でも あるんですね。ありがとうございました。 http://www.bekkoame.ne.jp/~kitamula/

hatman34
質問者

補足

回答1,2,3下さり、ありがとうございました。 (以下、お三方に同文でお許しください) 何か一つの疑問というより、「ネット上でどんなコンテンツが出来つつあるんだろう」という問題意識なので、もうしばらく閉じないで、他の方の情報もお待ちしたいと思います。御礼の欄はそのときまで温存しておきます。 私が質問を出した直後に、下記が公開されたようです。 結構良く出来ていると思いますが、もっともっと民間の 費用でこんなコンテンツが充実すればよいなと思います。 http://rikanet2.jst.go.jp/

  • TTOS
  • ベストアンサー率40% (209/510)
回答No.2

こちらのサイトの「関連事業 教育用画像素材集」のお世話になっています。が,もっぱら生物分野のみで,波動や光学では使ったことがありません。検索済みでしたら失礼。

参考URL:
http://www.ipa.go.jp/
hatman34
質問者

補足

回答1,2,3下さり、ありがとうございました。 (以下、お三方に同文でお許しください) 何か一つの疑問というより、「ネット上でどんなコンテンツが出来つつあるんだろう」という問題意識なので、もうしばらく閉じないで、他の方の情報もお待ちしたいと思います。御礼の欄はそのときまで温存しておきます。 私が質問を出した直後に、下記が公開されたようです。 結構良く出来ていると思いますが、もっともっと民間の 費用でこんなコンテンツが充実すればよいなと思います。 http://rikanet2.jst.go.jp/

  • Naoki_M
  • ベストアンサー率66% (33/50)
回答No.1

波動や光学の分野についてはよくわからないのですが、天文学関係では参考URLのソフトがおすすめです。ブルーバックスから製品版も出ており、安価な割に内容が充実していて、とても役立つと思います。私は製品版で以下の内容を見てみたのですが、わかりやすかったです。 ・月の満ち欠け ・日食や月食の起こり方 ・各季節の星座の見え方 ・ケプラーの法則 ・惑星探査の成果 他には、マルチメディア百科事典や図鑑のCD・DVDもよいと思います。具体的な商品名までは覚えていませんが、実験の様子を収録した動画を見ることができたものがありました。時間が短いのが難点です。 余談ですが、私はアルバイトで理科を教えていたとき、波の重ね合わせのアニメーションを表示する簡単なプログラムを自作して、生徒にいろいろパラメータを変えさせてどんな波ができるか見せたことがあります。他にも、物体の放物運動の軌跡を表示するプログラムで、初速度を変えたらどうなるか見せたりもしました。受けはよかったと思います。作成には10進BASICというソフトを使いました。サンプルのプログラムをちょっといじっただけで、必要なプログラムが作れました。このように、簡単なものなら自作するという手もあります。市販のものと違い、簡単に手を加えられるので面白いです。よろしければ参考にしてください。

参考URL:
http://www.sssim.com/jp/product/index.html
hatman34
質問者

補足

回答1,2,3下さり、ありがとうございました。 (以下、お三方に同文でお許しください) 何か一つの疑問というより、「ネット上でどんなコンテンツが出来つつあるんだろう」という問題意識なので、もうしばらく閉じないで、他の方の情報もお待ちしたいと思います。御礼の欄はそのときまで温存しておきます。 私が質問を出した直後に、下記が公開されたようです。 結構良く出来ていると思いますが、もっともっと民間の 費用でこんなコンテンツが充実すればよいなと思います。 http://rikanet2.jst.go.jp/

関連するQ&A