- 締切済み
定款に書く目的について
定款に書く目的で相談ですが、 電子機器の企画、開発、製造、販売及び輸出入 をいれようと思いますが、大丈夫でしょうか? 会社を設立してPCに接続して使用する周辺機器や、ゲームウォッチなどを作ろうと思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TAKEDA-Haruhiko
- ベストアンサー率46% (20/43)
先に回答がついておりますように、定款の目的に付いては"管轄の"法務局に確認するのが大原則です。他の法務局での事例は参考程度にしかなりませんのでご注意ください。なお、本局でOKが出た場合にはその支局では基本的にOKです。(本局でOKをもらった旨を告げられればよいでしょう。) なお、参考までに私の持っている書籍からですが、単に"電子機器"というだけでは具体性に欠けるという事不適であると記載されています。 ------------ 電子機器の製造販売 × 電子機器用部品の製造、販売 ○ 電子応用機器の製造、販売 × 電子機材及び同部品の製造、販売 × 電子計算機・同附属装置の製造、販売 ○ 電子情報伝達機器の製作・販売 ○ 電子操作システム機器の製造 × 上記の×は、全て具体性に欠ける為不適切であるとされた事例です。但し、先にも書きました通り、法務局による取り扱いの違いがあり、また、私の参考にした書籍も平成14年のものであり、最新ではありませんから運用が変わっている可能性もあります。あくまでも参考事例として目安にご利用ください。
- yuchiko
- ベストアンサー率30% (32/105)
定款の目的の明確性を判断するのは管轄する法務局の登記官です。法務局により判断が異なることもありえるので、管轄法務局で登記相談されるのがよいと思われます。
会社を経営しています。自分で定款作成も含め、設立手続をすべてやりました。 結論から言うと、法務局に行って、相談して下さい。 定款の目的は、表現に細かい制約があるため、認証を受けるために公証役場に赴いても、「法務局で確認されましたか?」と念を押されました。 ご質問の一文以外にも、目的はあるでしょうから、法務局に行くことをおすすめします。 参考までに、定款のサンプルや設立手順のURLを記載しておきます。