- ベストアンサー
キリスト教の誤解
私はキリスト教の人なんですが 友達などにそれを教えると 「それってタバコとかお酒とかできないから嫌じゃない?」 とか 「ルールが一杯あってめんどくさそう」 などイメージの悪い返事来ます 実際キリスト教のイメージってどんな感じですか? 少なくとも私は宗教的でありつつ不自由などない生活を送ってますがこの誤解は何処から来るんでしょう?やっぱり他の(カスリック教など)ルールが厳しい宗教のせいでしょうか?色んな人の意見が聞きたいです
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>少なくとも私は宗教的でありつつ不自由などない生活を送ってますがこの誤解は何処から来るんでしょう? その誤解というのは何も知らない無知からくることがほとんどだと思います。 クリスチャンというとまじめで品行方正でお酒も飲まず、タバコも吸わずーーー。というイメージがありますが、クリスチャンになったらタバコもだめ、お酒もだめという戒律があるわけではありません。クリスチャンでない人だってタバコを吸わない人はたくさんいますし、お酒を飲まない人だっています。 タバコを吸わず酒を飲まないクリスチャンだっていますが(私はお酒もタバコもどちらもやらないクリスチャンですが。)それは、お酒を飲んではいけないとか、タバコを吸ってはいけないという戒律があって飲んだり吸ったりしないのではありません。吸いたくないから吸わないし、飲みたくないから飲まないだけです。ですから、もし、クリスチャンに対して自由がないと思うのはその人の思い込みでしかありません。タバコが嫌いな人は他の人の吸っているにおいだって嫌なのです。嫌だけならいいですが、他の人の吸っている煙を吸っただけで害を受けてしまいます。お酒だっておいしいと思わない人は飲まないでしょうし、体のために飲まない人もいるでしょう。私はタバコも吸わないしお酒も飲みませんが一度たりとも不自由だと思ったことはありません。 #13のkigurumiさんが書いていた >クリスチャンとは自分が悪いことをする生き物だと知っている人、自分が汚れだと知っている人、時には不正を働くと知っている人、心が狭く愚かだと知っている人、自分が弱いと知っている人 まさにその通りです。クリスチャンになったから罪を犯さない完全な人間になったのではありません、むしろ、自分は罪人である(クリスチャンが罪と言う場合は人を殺すとかお金を盗むなどの警察に捕まってしまうような罪だけを言うのではなく、心の中で「あいつなんていなければいい」とか、「あいつなんて死んでしまえばいい」などど思うことも罪です。)ということが否応なしにわかっている人、そして、そのことがどうしようもなくわかったからこそ、その自分の罪(生まれてから死ぬまでに犯すすべての罪)の罰を身代わりに負って死んでくださり3日後に復活してくださったイエスキリストを信じてその罪が赦されたことを感謝して生きているのがクリスチャンなのです。 聖書の教えは、いい人間になったら天国へ行けるとか、罪を犯さない人間になったら天国へ行けるとはいっていません。イエスキリストの十字架の死と復活を自分のこととして信じ受け入れたものが天国へ行ける、つまりクリスチャンになれるのです。 ですから、クリスチャンを見て「クリスチャンのくせに」とか、「クリスチャンなのに」と思うのは間違えです。クリスチャンは神様に罪を赦してもらって天国へ行ける、もう天国の国籍という身分を持っているものであって、普通の人間です。 そして何をしてはいけない。などどいう戒律があってそれを守っているのではなく、神様に罪を赦されたものだからこそ神様の喜ばれることをしようと思って行動するし、自分の良心に照らし合せていいことと悪いこととを判断して行動しているのです。 だからクリスチャンといっても千差万別でいろんな人がいるし、時には悪いことを思ったり、してしまったりもするのです。 クリスチャンでない人はそこがわからないから誤解してしまうのではないでしょうか。
その他の回答 (16)
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
バイブルがあるってところが堅苦しさの イメージの根源だと思います。 バイブル=法律、規則書 ってイメージがあります。 聖書はときどき読むんで、 これは単なる例示に過ぎないと 思うのですが、教えに反するような ことしたらどうなるのか? という疑問は多くの人にあると 思います。
- ennkai
- ベストアンサー率25% (31/121)
日曜学校に通っていた経験があるものです (プロテスタント) イメージとして 「右の頬を打たれたら 左の頬をだしなさい」 など聖書にありますが 表面的な字まらうける印象「無抵抗主義」 みたいな印象があるかもしれません。 「人類皆兄弟」とか、後古いですが テレビ番組でさんざんねたにされたとか 「ひょうきんぞく」 なんにでも表面的な印象から出る 間違った誤解が存在しますから その範疇ではないかとおもいます
お礼
ありがとうございます 言われてみればそれもそうですね よく考えないとわからないところもありますね
- kianu
- ベストアンサー率7% (52/696)
面倒くさいじゃんとかタバコやお酒が飲めないじゃん等という返事は今風の若い人の理由でしょう。付け加えるのなら、お金も取られるじゃんでしょうか?それなら新興宗教全体でも言える事でしょうね。そういう人達は、ボランティア等も馬鹿じゃないと言うのでしょうね。キリスト教等は、他の新興宗教よりはずっと自由な感じがします。他人に押し付けないし、お布施もそんなにかからないと思います。純真な貴方が良いと思うのでしたら、気にされる事はないと思いますが。
お礼
ありがとうございます やはりあなたの持っているイメージを持つ人もいれば悪いイメージを持っている人もいるようです 正直言いますと、それをいいと思うか悪いと思うか関係なくあなたの持っているイメージに近いものを多くの人に持ってもらいたんですが、それもわがままなことかもしれません
- tatsu01
- ベストアンサー率18% (292/1540)
はじめまして。 私もクリスチャンです。これを言うと、周りの人で「エッ!?」って顔する人が結構いました。 そのくらい、クリスチャンらしからぬ生活をしているように見えるのでしょう。 お酒の付き合いは断らないし、ハンドル握ると性格変わるし・・・みたいな(^^; (飲み会自体少ないと言うのもありますし、タバコはもともと吸わない) でも、逆にノンクリからは、「これでいいんだ」と言うふうにも見られているようです。 偶像礼拝以外は、「クリスチャンだから」といって断ることはほとんどありません。 「この世のしがらみ」から開放されている私達クリスチャンのほうが よっぽど自由なんですけどね。
お礼
ありがとうございます その通りですよね 私はヘビメタやパンク音楽も好んで聴きますし(歌詞が嫌いな歌は多いけど)、私も「クリスチャンだから」といって何かを断ったことはあまりありません。
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
私の場合です。 一番嫌いなアフリカの諺を書きます。 「始めに宣教師が来た。次は大砲だった」 奴隷制度を作ったのもキリスト教国。 そして、植民地支配をしたのも キリスト教国です。 モルモン教の教えや正教のルール(ですよね?)は、 キリスト者に自戒を求めたものです。 でも、ヨーロッパのキリスト教国が 他の民族を侵略した(場合によっては滅ぼした) 歴史、これが一番好きになれない処です。 それから比べれば、信者の不自由、自由という問題は 些細な問題だと思います。 自分の行動が規正されれば不自由な訳ですが、 それは自分の自由です でも、キリスト教は 他者の自由、場合によっては生きる権利を 奪ってきました。 (これはイスラムなどでも言えると思いますが) 本当に神はこれを望んでいたのでしょうか。
お礼
ありがとうございます とても参考になりました ちなみに奴隷制度を最初に作ったのはカスリック教の国でした(確か) でも確かにアメリカなど、奴隷がいたときはカスリック教の国より奴隷制度が厳しかったらしいですしね。 神が望んだものではないと思います。
- lord_chan
- ベストアンサー率24% (20/82)
仏教、神道国の日本ではキリスト教はうけが悪いようですね。日本人は聖書を読むということがありませんからね。カトリックがルールがきびしいとは思いませんが。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます 私が思うに聖書はむしろ読む人しだいです だから同じ聖書なのにカスリックやプロテスタントなどがいるんだと思います 私はどっちでもないですが教えを守ることより、最も重要な教え一つだけを守ろうとしています 少なくとも私はそれだけで良いと言われました