• ベストアンサー

戦前日本資本主義の・・・

こんにちは。 戦前日本資本主義の構造的特質を教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14405
noname#14405
回答No.3

安価な労働力の確保、です。 明治期よりの女工さんとかそうです。 イギリスでは農民が土地を失って、都会に流れて低賃金で工場で働き産業を支えました。資本主義のはじめはどこもそうです。そして古くからの職人集団がバラバラになります。 ただ日本は明治維新の改革のスピードがとてつもなく速かったために、逆に昔ながらの農民、職人集団といったものが温存されました。じゃあ安価な労働力の担い手は誰になったのかといえば女工さんです。これが日本の資本主義初期の特徴。そして出稼ぎというのも日本資本主義独特のものです。農民が土地を失って工員になるのがイギリス、ところが日本では農村で労働力が余っても、農民は土地を放棄せずに、出稼ぎというスタイルで工場に労働力を提供しました。 さらに戦前からの日本の資本主義の特色として年功序列があります。昭和初期に労働力不足となり、熟練工が転職しないように導入された制度です。 あと戦前には財閥といって、巨大な企業コンツェルンが存在していました。財閥は戦前日本と戦後の韓国にしか存在しない珍しい存在です。財閥の特色はすべてをたばねる持ち株会社が一族経営という事です。主力の事業をベースにして、他の分野の事業に集中的に投資して、次々に会社を増やしていくというパターンで財閥は形成されます。これなんかも戦前日本資本主義ならではの特徴ではないでしょうか。

abo719yz
質問者

お礼

詳しく、そして大変わかりやすく教えていただき、誠に有難うございました! 授業の時に参考にさせていただきます! 有難うございました!

その他の回答 (2)

noname#21649
noname#21649
回答No.2

資本主義社会と呼べるかどうか疑問なのですが. 明治以後法体系の整備を眺めていくと. 天皇の資産を確保する(地租改正)時期 天皇の資産を保護する(日進・日ロ戦)時期 天皇に資産を集結する(大正以降)時期 となり.絶対的資本力をもつ天皇に対して.その他中小零細地方の資産家が破綻して行く(松形デフレ)流れを感じます。 資本主義というよりも.社会主義化(国家総動員放)のひとつの段階として.資本主義経済が存在していたようです。

abo719yz
質問者

お礼

授業の時に参考にさせていただきます! 有難うございました!

  • chaff
  • ベストアンサー率30% (264/874)
回答No.1

こういったトコロで、詳しい勉強ができるようですが...

参考URL:
http://www.eco.nihon-u.ac.jp/search/D/0000018D2E3G2a1.html

関連するQ&A