- ベストアンサー
自分に合った参考書
私は高1です。 私が使っている参考書は,参考書の解説では理解できない所が多くて, 親に教えてもらうと解き方がわかって解けるのですが, 自分1人では解けない問題がほとんどです。 自分の力だけでは解けない参考書というのはつまり 自分の学力に合っていないという事なのでしょうか? もっと易しい参考書に変えるべきでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「問題だけを見て8割解ける本は易しすぎるから変える べき。回答解説を見ても理解できない本は難しすぎるか ら変えるべき。ベストなのは解けない問題が多いが、回 答解説を読むと8割理解できる本」と、高校時代に 何かの本で読みました。その通りだと思います。 最初から8割解けたら学ぶべきことは少ないですし、 回答解説読んでも分からない本は、やり遂げれば力が 着くことは確かですが時間・労力対効果が悪すぎます。 それに精神的に良くないですよね。 上記に当てはまるような、ストレスなくステップアップ できるような教材を探すのは受験勉強の大きなコツの一 つだと思います。 「回答解説を読めば理解できる問題」を、「自力で解け る問題」に変えていくのがベストの勉強法だと思います。
その他の回答 (2)
- kacchann
- ベストアンサー率58% (347/594)
>もっと易しい参考書に変えるべきでしょうか? 「易しい」参考書に「変える」のではなく、 「解説が丁寧な(わかりやすい)」参考書に「変えるか、併用する」、 ですね。 (「易しい」参考書が「わかりやすい」とは限らないので、 そのへんを注意してね、ということ) --- 定評のある参考書の中からメボシをつけて、 実際に大きな書店へ行って立ち読みしてみて、 「自分がわからなかった項目」のページを開いてみて、 「わからなかった点がよく解説されている」ようなら、買い。
お礼
せっかくある参考書だし,今の参考書を使いながら わかりやすい参考書も買って,今ある参考書が解けるように 頑張りたいと思います。ありがとうございました。
- dollar
- ベストアンサー率33% (63/190)
答え読んでも判らないならば、他のわかりやすい参考書に変えるべきですね。 という回答を書く予定でしたが・・・。 親に教えてもらってわかるのでしたら、せっかくですし(親が教えるのを嫌がってなければ)その参考書を使い続けてはどうでしょうか? ちょっとレベルの高めの参考書をやり通すと、それだけ学力も上がると思いますよ。
お礼
学力をつけるためにも,親に教えてもらいながら なんとか今のまま続けようと思います。ありがとうございました。
お礼
たしかに難しい本をやり遂げるにはストレスを感じてしまいます。 自力で解ける問題を増やせるように頑張りたいと思います。ありがとうございました。