- ベストアンサー
数学の参考書について
数学の参考書について質問です。 高校数学はいろんな種類の参考書があります。 今、自分は高1で本質の演習(1A)と本質の解法(1A)の2冊を使っています。 学校のテストはこの2冊をしっかりやれば100点は普通にとることができます。 数学が好きなので、自分でどんどん進めていきたいのですが、この本質のシリーズでとりあえずやっていくか、まだ高1で間に合うので有名なマセマのシリーズに変更しようか悩んでいます。一通りやったときにより深く理解できている参考書はどっちでしょうか? またオススメの参考書やステップアップの手順などあったら教えてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学校のテストなんて教科書レベルなんだから、余計な問題集なんて必要ないと 思いますよ。寧ろ、問題集に依存しているようにしか見えません。 現時点で学力UPを図りたければ、「解法の丸暗記ではない」中学数学の完全理解を しっかりやりましょう。基礎が欠けていれば、その上に何を学んでも崩れてしまう だけです。俺の経験だが、中学数学を完全理解すれば、数1aのセンター試験で 半分強の点数が取れました。定期テストのための参考書は、丸暗記しなければ 悪くはないと思いますが、基礎の強化をしっかりしましょう。 ここで言う理解とは、公式を自力で導き出せるレベルを言います。 まあ、全て可能とは言いがたいかもしれないが、正弦・余弦とか、数列あたりは 充分可能ですから。
その他の回答 (2)
- おみみ こみみ(@dreamhope-ok)
- ベストアンサー率26% (147/561)
なんにせよ、 「基本、基礎」 が 大事です。 歴史を振り返ってもそうです。 元があるから、いろいろなもの考え方、応用ができるんだと思います。 基礎メイン そのあとは、過去問をこなしていけば、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、!
お礼
数学は基礎が大事ですよね。 ありがとうございました。 がんばります!
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
同じご質問を学校の先生にすれば、 掲示板なんかよりも内容のある回答が返ってくると思います。
お礼
ちょっと先生には話しづらいです....
お礼
やっぱり基礎は大事ですよね。 参考書にこだわらずにとりあえず基礎などをしっかり固めようと思います。 ありがとうございました。