- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:変種(variety),亜種(subspecies),株(strain)の関係について)
酵母の変種、亜種、株についての関係と違い
このQ&Aのポイント
- 最近、実験材料として酵母を使うことになりましたが、変種、亜種、株という概念について混乱しています。
- 変種と亜種は同義でしょうか?種の下の階層にある株とはどのような関係があるのでしょうか。
- 酵母の系統分類について詳しく教えていただけると幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
岩波生物学事典の分類階級表には,上から順に >種species-亜種subspecies-変種variety-品種(型)form となっています。また,株(strain)についての記述は以下のとおりです。 >微生物,動・植物細胞などを分離して純粋培養し,植え継いで継代培養するとき,その系統を株という。 ただし,系統に対応する英語にはstrainとvarietyが示されていますが,系統について「本来は純系の意味」という記述がありますので,strainの違いに分類上の違いは無いように思います。
お礼
早速のレスを有難うございます。 私も微生物・分子生物学辞典で同様の説明を見つけました。私は酵母をやる前は細菌をやっていたのですが、その時は属(genus)>種(species)>株(strain)というシンプルな分類階層がほとんどで、変種や亜種を扱うことはありませんでした(枯草菌などで一部変種・亜種という問題が出てくるそうです)。 細菌の場合の系統分類法は、試験菌株と比較菌株の間で『DNA交雑度が70%以上=両者は”同種(species)”』、『DNA交雑度が70%以下=両者は”別種”』という明確な数値があり、株(strain)は同種ではあるが生理的特徴(基質資化能が違う等)の差があるものと定義されます。 少なくとも今私が調べている限りでは酵母分類で頻繁に出てくる変種や亜種はいまひとつその科学的な定義が見当たらず困っているところです。それともやはり酵母分類に出てくる変種(variety)や亜種(subsp)は同義であり、これらは細菌分類における株(strain)に相当するものなのでしょうか。