- ベストアンサー
日本語横書表記の句読点は「、。」か「,.」か?
日本語をワープロや印刷物で横書で表現したり,手書きで書く場合にの句読点として正しくはどうなんでしょうか。 実際の書籍や印刷物をみるといろいろあるようで‥‥。 国語学的正誤の他に,国語審議会や学習指導要領や新聞社関係団体,印刷関係団体など各種団体が示しているコンセンサスがあれば,それでもよいので教えてください。 私は慣用的・無意識に「,」と「。」を使って折衷用法で無節操です。これを機会に改めたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
文部省の見解;「刊行物表記の基準」(1950年)の中で、横書き文書においては「,」「。」の組み合わせを基準としています。 自治省の見解;「左横書き文書の作成要領」(1959年)の中で、「、」「。」の組み合わせを基準としています。 ということは、政府内でも統一されていない訳ですネ。 私の場合、学術論文を書くことが多いのですが、投稿規定の中に「,」「.」を使うことを指定されていることが多いですネ。学名や成分名などの横文字を多用するせいでしょうか。 個人的には、「,」「。」の組み合わせが一番シックリとするのですが‥ kawakawaでした
その他の回答 (4)
下記参考URLをご覧になってみて下さい。日本語教師が、同じ疑問について意見を述べられていますので参考になろうかと思います。 それから、校正業者のサイトで業務上の参考文献について掲示があるのが、 http://www.takacci.or.jp/tk8/0120458/index.htm です。 句読点といえば、賞状の類には句読点がありませんよね。 なんかすごく奥が深い問題のような気がします。この質問の成り行きを見守りたいと思います。
お礼
いろいろな方々の見解をもう少し教えていただきたくて,開いたままにしていました。質問から一週間経ちましたので,一度閉めさせていただきます。 再び同様の質問をするかもしれません。今後ともよろしくお願いします。 お答えをお寄せいただいたmomimomiさん,kawakawaさん,shigatsuさん,tomokaさん,deagleさんありがとうございました。
補足
お答えありがとうございます。 教えていただいた参考URLのぞいてみました。その方もいろいろな用例をみて,日本語教員としても迷われているようですね。 もう一つ教えていただいたURLの印刷屋さんのサイトも見せてもらいました。仮名づかいや外来語などの国レベルのガイドラインが示してありました。そこでの記述でも句点は「。」でしたが,読点は「、」と「,」を使ったもの両方ありましたね。 お答えが丸一日途切れていたので,閉めようかと思っていましたが「奥が深い問題‥‥」というかIT時代の日本語のアイデンティティ問題としても重要な気もします。そんな訳でもうしばらく色々な方のお答えを,私も見守らせていただこうと思っています。書込み日:00-10-28 14:03
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
マニュアルなどでピリオドとカンマを使ってるのを見たことがあります。というか、そんなのを作るのを手伝ったことがあります。 校正するときのお約束として、ピリオドとカンマってことになってました。違和感ありましたが、そういう指示だったので。
補足
早速のご返答ありがとうございます。shigatsuさんが手伝われたマニュアルは技術系など横文字混在のようなものだったのでしょうね。上記NO.#4 kawakawaさんの説によると,そういうことなのでしょうか。 すると日本語の縦書は標準化されてますが,横書は校正や編集する人のポリシー次第ということなのでしょうか。 書込み日:00-10-26 01:34
- tomoka
- ベストアンサー率9% (18/183)
日本語の句読点は「、。」です。 私はワープロなどの講師を10年以上前にしておりました。 その時の検定の注意事項で(10分何百文字打つというやつ)句読点を「,.」などにしていると減点対象になりました。
補足
早速のご返答ありがとうございます。 そうですねワープロ検定も句読点問題は重要ですね。 そうなんですか‥。横書でも「。」と「、」が正解とされていたのですね。
はい。これは縦書きと同じく、「、。」を使うのが正しいと思われます(文部省がなんと言ってるか知りませんが)。 なぜなら、「,」これは句読点ではなく、カンマだからです。カンマは英語や数字を記述するときに使う記号です。 日本語の文章にこれを使うと……まあ、駄目とは言いませんが不自然ではあります。 もっとも、それを言うと「?」とか「!」とかも使えなくなってしまいますから、実際には習慣で使っていいと思いますよ。
補足
早速のお答えありがとうございます。 国語上の問題で広辞苑を引くことは不適切なのですが,流布している出版物の代表ということで‥。 『広辞苑(手許のが1991年の第4版ですが)』巻末「ローマ字のつづり方」では,解説の日本語も「.,」を使い,「外来語の表記」では「。,」を使って横書で書いています。 もちろん本文は縦書で「。、」です。 執筆を担当された方の見解の違いがそのまま同じ出版物の中でも同居しているのだと思います。 ワープロの時代には横書が主流なので,コンセンサスが必要だと思うので‥‥。
補足
出典を示してのご回答感謝いたします。この問題も乗りかけて船‥‥ですので自分の目で典拠とされている文献の記述を見たいです。web上で見れるのでしたらURLなど,紙メディアでしたら図書館で探しますので収録書籍など,教えてくださると有り難いです。 kawakawaさんはオールランドでお答えされているところから,どうやって関連文献を探されているのか不思議です。企業秘密の一端を少し教えてください。 書込み日:00-10-26 01:16