- 締切済み
広東語の句読点について
中国語繁体字(台湾向け)の句読点は真ん中に来るそうなのですが、香港向けの場合はどうなるでしょうか?ネイティブに聞いても人それぞれなのです。お教え願います。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yanhua
- ベストアンサー率72% (508/701)
簡体字の場合は日本と同様に「、,。」は日本語と同じ位置にあります。 繁体字の場合は日本と異なり「、,。」は文字間の真中に位置します。 簡体字:中華人民共和国(いわゆる中国)の標準漢字体 繁体字:中華民国(いわゆる台湾)の標準漢字体 香港は繁体字ですが、台湾と完全一致ではないし、国も違います。 中国の“標点符号標準用法”・・・句読点の用法の規定です。 http://baike.baidu.com/view/2292624.htm 政府の規定で、漢語即ち中国語の文章に適用する、 外国語も科学技術分野も参考にせよとあります。 ここでは、句読点の種類と用法が記述してあります。 文字間の真中とは書いてありません。 この文章自体は、日本語と同じ位置に「、,。」があります。 広東語も当然適用されます。 このwebには出ていませんが、 句読点は文字下線ラインに合わせるとか、 香港、マカオは特例区で運用上の配慮があるとの記事もありましたが、 今見つからないので提示できません。 従ってky1121221さんの質問は、広東語の問題ではなく、 「香港ではどうか」と解釈します。 香港式繁体字の香港ではどうなのでしょうか。 実際に香港の文書を見てみます。 香港大学校長挨拶 http://www.hku.hk/about/c_vcm.html 真中ではありません、日本語と同じ位置です。 香港政府新聞網 http://www.news.gov.hk/tc/index.shtml 文字は繁体字。「、,。」は文字間の真中です。 香港文匯報投稿 http://paper.wenweipo.com/2006/10/19/HK0610190077.htm 文字は繁体字。「、,。」は文字間の真中です。 香港政府のHP http://www.gov.hk/tc/about/govdirectory/govstructure.htm 文字は繁体字。「、,。」は文字間の真中です。 こうしてみると文字間の真中が優勢です。 香港のブログでは混在しています、一般人の文章も混在なのでしょうか。 *結論的には、繁体字で書くならば、文字間の真中。 簡体字で書くならば、日本語と同じ位置。 でよろしいと思います。 注:日本語と同じ位置と書いたのは、文字の右下のことです。 「、,。」の用法が日本語と同じという意味ではありません。 *中国語の句読点は日本語に比して使い分けが厳しく、 知らないと意味が変わる場合もあります。 位置よりも、そちらに神経を配るほうが大切です。 参考です。 中国語と句読点 http://www.toho-shoten.co.jp/business/gakushu/essey/essey05.html 中国語における句読点の基本的な用法・・・日本語で解説 http://shiromoji.net/chinesepunc.html
お礼
yanhua様 とても詳しくご説明いただき、本当にありがとうございました…! ご指摘通り、位置より句読点の使い分けの方が重要ですね。 今後も気をつけるようにいたします。 本当にどうもありがとうございました。