ppooooさんはじめまして!
テレビで見たのですが、考え込んだり、嘘を付いた時などは、基本的に自分が追い込まれている時、責められている時、の心理状態になるらしいです。
皆生まれた時は、いつも母親に抱かれていて、どんな時でも母親が守ってくれている! っていうかぬくもりを感じているそうです。
赤ん坊にとっては、その触られている、ぬくもりを感じている、っていうことが自分を安心させてくれていることの様に感じているらしいです。
それが何歳になっても残っているらしいですね!
ですから、人間大きくなって自立しなければいけませんが、母親がいつまでもベタベタ側に居るわけではないですよね! だから無意識のうちに自分は自分で守らなければ・・ と無意識のうちに思うらしいですね!
だから、自分で自分を無意識に触って安心させていると言っていました。
誰かに怒られている時などが、一番分かりやすいと言っていましたね!
って言うか、実験をやっていました。
お礼
ありがとうございます。 実家で休養していたためお返事が遅れてしまいました。 スイマセン。 なるほど、たしかに自分を防衛する意味があるというご意見には納得できる部分があります。 そのテレビをわたしも見たかったです。