ベストアンサー 特定の家紋を商品に使えますか? 2004/12/25 13:17 平家(平清盛)の紋章(あげはちょう)を商品のパッケージに使いたいのですが、自由に使ってもよいものでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tiltilmitil ベストアンサー率22% (1871/8250) 2004/12/25 14:35 回答No.1 著作権法では、作者の死後50年、作者不明の著作物は公表後50年で権利が消滅するとあります。デザインとしては問題ないようです。 ただ、商品のパッケージとなると商標の方に登録されている可能性もありますね。こちらは期限はあるものの更新可能なので、時間が経っているから大丈夫ということはいえないです。 質問者 お礼 2004/12/25 16:36 早々の回答ありがとうございました。 商標登録されているか、どのようにして調べることができるのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) tiltilmitil ベストアンサー率22% (1871/8250) 2004/12/25 22:24 回答No.2 >商標登録されているか、どのようにして調べることができるのでしょうか? 特許庁のページで検索可能です。が、図形の検索だとちょっと面倒かもしれませんね。「商標」で検索すると代行などしてくれる会社が見つかると思います。 参考URL: http://www.jpo.go.jp/indexj.htm 質問者 お礼 2004/12/26 07:48 商標登録は特許庁で行なっているのですか、調べてみます。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種マーケティング・企画 関連するQ&A 九州地方でアゲハ蝶の家紋が多いのはなぜか? 九州地方ではアゲハ蝶の家紋がよく使われているそうですが、 その由来等が分かれば教えていただきたいです。 アゲハ蝶の家紋は平家の家紋として使われていたそうですが、 そのことが何か関係しているのでしょうか。 よろしくお願いします。 みなさんは平家派?源氏派?どちら? いつもご回答いただきましてありがとうございます! 今回は大河ドラマ「平清盛」にちなんで、みなさんにお聞きしてみたい質問です。 ▼質問 「みなさんは平家派?源氏派?好きなのはどちら?」 大河ドラマや「平家物語」で知った方も、歴史の授業や源平に関する観光名所等で知った方もぜひご回答ください。 ★特集企画「平清盛Q&A大特集」: http://entame.okwave.jp/tairanokiyomori/ 特選した平清盛&平家関連Q&Aを紹介しております。 ★OKMusic企画「ゆけ!ゆけ!平清盛!!」カバーコンテスト: http://okmusic.jp/events/kiyomori/ 嘉門達夫さんによる平清盛イメージソング「ゆけ!ゆけ!平清盛!!」を 自由にカバーできるコンテストです。 たくさんの回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention 池禅尼についての歴史小説 平清盛の継母の池禅尼に興味があります.平家物語以外に,彼女のことが出てくるような歴史小説をご存じないですか? よろしくお願いします. 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 【わこう】平清盛への呼びかけ https://www.youtube.com/watch?v=JODFcTV9eZc 上の平家物語ですが、 もくのすけが、平清盛のことを「わこう」と呼んでいますが、 「わこう」を漢字にするとどうなりますか? お願いします。 平清盛の父親は誰ですか? 先日、大河ドラマで、平清盛の本当の父が白河院だということになっていたのですが、これはフィクションでしょうか?気になっていろいろ調べていたのですが、この説にも裏付けがあるらしいとか、祇園の女御が白河院のこどもを身ごもっているなか、忠盛に嫁いだとか、いろいろな情報がでてくるのですが、実際のところ、誰が父親なのでしょうか?清盛は平家の正当な血族ではないということなのでしょうか? 清盛の遺言「頼朝の首を我が墓前に供えよ」の出典 平清盛が臨終の際、「葬儀などは無用。頼朝の首を我が墓前に供えよ」と遺言した話が『平家物語』にあるということですが、どの巻にあるのでしょうか。 巻第六「入道死去」はざっと見たのですが、みつかりません。 平家に詳しい方へ 平家に詳しい方に質問したいのですが、平家物語にある、源平の戦いから 落ち延びた人間が九州の山奥に住み着いたとあります。 今でも平家の紋章の『揚羽蝶』がついた代々伝わる品物が あるそうですが、その『揚羽蝶』の紋章の他に『梅』の紋章の 品物があるそうです。この『梅』の紋章は平家とは無縁のようですが どこの紋章なのでしょうか。御存じの方、回答をお願い致します。 平家の落人って・・・ 最近、平家物語に興味を持ち出して本を買ったりネットなどでいろいろ調べたりして楽しんでいるのですが、そこで気になったことがありました。 ネットなどで「わたしは平家の落人の子孫です」と発言されている方がけっこういらっしゃるのですが、その方達はどちらかといえば清盛などの直系の子孫などではないのではないでしょうか?というのも、「落ち延びた」などという伝説は全国各地に残ってはいるものの、信憑性は不明で、主だった人物は壇ノ浦をなどでほとんど入水、戦死なさったりしていますよね。 例えば中流以下の平家方の貴族や、平家方について戦った平氏ではない一般人なども共に戦ったが故に「平氏である」と名乗た場合もあり、それが現代まで伝わっている場合もあるのではないでしょうか? 興味を持ち出してから日も浅いため思い違いなどもあると思いますが、このことが気になりだしてからここ数日、気がつけばこのことばかり考えてるので、ご存知の方がいらっしゃいましたらおしえてください。 平清盛のスパイ・キッズは実在した? 平家物語によると、平清盛は、十代の少年300人ほどを揃え、 おかっぱ頭に赤い服を着せ京都を巡回させ、 平家に反抗的な人物を報告させていたそうです。(禿髪(かぶろ)の段) これは歴史的事実でしょうか? 目立った格好をすればスパイ活動に支障があります。 また十代の少年では、的確な判断もできないのではないでしょうか? どこか無理があると思うのですが。 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。 ポルノグラフィティのアゲハ蝶について 今ならポルノグラフィティって誰? って聞かれると、アゲハ蝶っと言うとみんな分かってくれますよね。 そのアゲハ蝶についての質問なのですが アゲハ蝶はTamaさんがいた時代でしたよね? アゲハ蝶の後半ぐらいにハモリ?がありますが それってTamaさんですか? また、Tamaさんだとしたら 今は晴一さんが歌っているのでしょうか? ライブで聴いても変わらなかったような気がして… (あんま耳良い方ではないので;) ○○しじ、みって、なぜ? ちょうちょうが紹介される自然番組で「○○しじみ」って紹介されますよね。 インターネットで「しじみ」を調べたら次のように書かれていました。 ~シジミチョウ科(小灰蝶、蜆蝶 Lycaenidae)は、チョウ目(鱗翅目)アゲハチョウ上科内のひとつの分類単位。全世界に15,000-20,000種いるチョウのうち、40%ほどをシジミチョウが占めている。~ 分かったようで分からない。 まず、何で「しじみ」なんて貝類の名前なんだ? 次に、アゲハチョウ科の一種とあるがアゲハチョウ科がすべてで、他には分類がないのか? また、アゲハチョウ科には「しじみ」以外もいるようだが何がいるのか? なんてことに疑問が湧きました。 どなたか教えてください。 平重盛と平宗盛はどちらの方が正統な後継者だったか? 平清盛は、平重盛か平宗盛のどちらの方を正統な後継者にしようと思っていたのでしょうか? 平重盛か平宗盛のどちらの方を平清盛は後継者にしようと思っていたのか教えてください。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 蝶の名前が知りたい 見慣れたアゲハチョウやキアゲハとは少し違うと確信したチョウです。500mほどの標高の山頂の広くなったところで見つけました。後ろの羽の所に赤い点々があるのですが、アゲハチョウよりも多いのです。 舞い降りたら スピリチュアルに詳しい方に 回答していただきたく思います。 良いな~と思う物件の内見に 伺う際、車の駐車場付近にて 黒いアゲハチョウがヒラヒラ 飛んでるのが目につきました。 あ、いるなー。っくらいで 気にもとめていませんでしたが、 いざ、内見へと足を運び ドアの入り口に入ると さっき見た黒いアゲハチョウが ヒラヒラとドアの入り口まで来て さっき見た黒いアゲハチョウ だと思いビックリしました。 黒いアゲハチョウが何か その場所に対して伝えて いるんではないかと 気になっており、 今は内見だけにとどめており 契約までには至っておりません。 何か良きアドバイスを いたらだけたらと思います。 よろしくお願いします。 NHKで平清盛をみて質問が一つあります。 平清盛や NHKで平清盛をみて質問が一つあります。 平清盛や佐藤義清など多くの人が出家していますが、 なぜ多いのですか? 秋生まれのアゲハチョウ 10月初旬、ミカンの木にアゲハチョウの幼虫がいました。 飼ってみようと思い、春のアゲハチョウと同じように飼育していたのですが 死んでしまいました。 (1)アゲハチョウは、一年中産卵するのでしょうか。 (2)秋に生まれた幼虫は、どのような状態で冬を越すのでしょうか。 (春の時より生きている日数が長い?) (3)今回のは、なぜ死んでしまったのでしょうか。秋の方が弱い? 以上、おしえてください。 ご落胤の話を知りたい 平清盛が白河院のご落胤であったと言われています。この話は「平家物語」でも懐妊中の祇園女御を平忠盛に賜わり、その子が清盛だと言うのです。日本の歴史・中央公論社版で、明治26年に滋賀県胡宮神社の古文書にもご落胤の記載がある。清盛の母は祇園女御ではなく妹だというのである。日本書紀に記載のある仏舎利の一部を祇園女御を通じて清盛に渡し、それが奉納された(仏舎利相承図)というのである。白河院が祇園女御のところに通ううちに妹にも手をつけた。この話はNHK大河ドラマ『平清盛』でも描かれていた。 この時代、鳥羽天皇の皇子の崇徳天皇が白河院の子であることは衆知であったらしい。清盛か白河院のご落胤であっても不思議ではない。武士が公家になり太政大臣になるなど前代未聞のことであるからだ。忠盛が自分の子でもない清盛を跡取りにしたもの不思議なことです。 この真偽について質問しているのではなく、ご落胤とはこのようなものなのだろうと思っています。古くから天皇や公家や武家でご落胤はたくさんあったと思うが、隠しているのでよく分らない。源義家や源義朝のご落胤が東国源氏の家系になったことは公知のことです。天皇家や公家や武家のなかで、これは間違いないとのご落胤の話を知りたいのです。WIKIも見たが、何だか歯切れが悪い。 アゲハ蝶?駆除すべきか、見守るべきか悩んでます。 庭のインパチェンス(花)に黒い5~6cmの幼虫がいます。毛は無く、黒地にオレンジの点々があって、花を食べてます。 黒アゲハの幼虫かと思って見守ってるんですが・・本当に黒アゲハ蝶なんでしょうか?知り合いの一人はアゲハ蝶と言うし、もう一人は蛾と言うし・・・黒アゲハの幼虫は何色でしょうか? 幼虫に毛があったら蛾で無かったら蝶という素人知識しかないんですが・・・教えてください。 なぜ頼朝は助命されたのか 本日の大河ドラマに描かれていたように,謀反人の嫡子である源頼朝が平清盛に助命されたのは,清盛の義母である池禅尼の懇願によるものだという説が有力です。 しかし,よく考えると,海千山千の清盛が,いくら義母の懇願によるものといえ,将来の禍根を残すとは思えません。 私個人としては,「政治的理由」((1)河内源氏以外の他の源氏等に配慮したもの,(2)どっちみち反平氏(平家)勢力は,頼朝以外の源氏を「お神輿」にするので,別に頼朝を処刑する必要はない,等)により,助命したと思うのですが,この件に関する最近の「通説」はどのようになっているのでしょうか。 お教えいただければ幸いです。 アゲハチョウの幼虫の餌 アゲハチョウの幼虫の餌は主にミカン系の木と山椒ですが、パセリも食べますか? キアゲハはパセリを食べるのですが、普通のアゲハチョウの幼虫でも食べるんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早々の回答ありがとうございました。 商標登録されているか、どのようにして調べることができるのでしょうか?