- ベストアンサー
転職すべきかどうか考えています。長文ですみません。
はじめまして。今現在就業中(契約社員)なのですが、 待遇が若干違うことがあり転職すべきかどうか考えております。現在20代半ばで、実務経験はあります。転職経験は1度あります。大きく違う点は、 1 土日休みではない。 面接時に、基本的に土日休みで、忙しい時期には、土曜日出勤もあると聞いておりましたが、実質就業してから5ヶ月、月に二回は土曜日に出勤している。今後も現状のままのようです。有給は将来的にあるが、実質使えない。 (雰囲気的に) 2 残業が多い。 ほぼないと聞いておりましたが、急に夜間に会議の対応などを強制的に対応しないといけないので、困っております。用事があるとは言えません。 契約社員を雇った前例がないらしく、規則などは明確にありません。人事に確認したものの、答えは「今回が初めてだから」との返事でした。直属の上司にそれとなく確認したものの、同じ答えでした。 最初は様子を見ようと思っておりましたが、今後もこの状態は続くと思われます。 ちなみに今回転職にあたり一番重要視した点は、自分の時間を作るということでした。今の環境では、難しそうです。 勿論、悪いところばかりに目を向けてはいけないと思いますが、社員ならまだしも、ここまで拘束されないといけないのでしょうか? この点について、相談できる人もおりません。小さい会社なのでつつぬけ・・・。入ってみたら違うということはあるとは思うのですが、やはり納得がいきません。 自分の意見をはっきりといってもいいものでしょうか? 立場も考えると、あまり強く言えないので躊躇しています。 もっと厳しい条件で働いている方から観ると、私の考えなど甘いとお考えになる方もいらっしゃるでしょうが、是非アドバイスをいただけたらと思っております。 長文すみません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の経験した、残業の多い職場について、若干述べます。 所属は経理課だったのですが、毎月の残業時間が100時間~200時間もあって(法の定めでは約17 6時間が残業のない場合の就労時間です)、朝の8時半から翌朝の3時~4時まで勤務して、2~3時間の 仮眠をとって、また8時半に出勤。土日は本来休みだったのですが、休日出勤命令で夜の9時位まで残業 していました。 そのような生活が半年以上続いて、とうとう、うつ病でダウンしました。 私はまだましな方で、過労のため亡くなった同僚の方や、胃潰瘍・十二指腸潰瘍などで倒れる上司もいま した。 結局、私は転職したのですが、前職の退職の理由を次の応募した会社で、正直に200時間残業で体調を 崩しましたと正直にいったら、面接官の方も「それは大変でしたね」と言ってくれて、内定をいただくこ とができました。 ただ、一点だけ注意しなければいけないのは、残業に消極的な態度を取っていると、先方企業の面接官に悪 印象を与えてしまう可能性がありますので、その点だけご注意ください。 一般に月の残業時間の上限は45時間位を目安にすればいいと思います。 最後になりますが、残業には応じられないと面接官に言ったらまず採用されないと思います。
その他の回答 (1)
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
仕事をするにあたって、優先順位は人それぞれだと思いますので どういう理由で辞めるのは良くて、これはダメ・・・というのは ないと思います。 私も職種が希望で、給与も交渉して、残業手当は出さないけど残業もない、 と言われた企業で、希望の職種に就けず、給与も違って、深夜まで 会議があるのに残業手当が出ない・・・という現実にぶつかった時 「だったらこんなに遠くて条件も悪くなる会社に転職しなかった!」 と思って辞めたことがあります。 その職種に就くために前職を辞めたわけですから、辞めた意味が なかった・・・というわけです。 質問者様が自分の時間を作ることを優先にして今回の仕事を決めたのでしたら なおさらですよね。 ただ、雇用形態に関係なく、あまり残業がない職場も少ないように 感じますが・・・ 休みに関しては、私は取りにくい会社の時は、嘘をついて休んでいました。 「体調が悪い」と当日休むこともあれば、旅行に行く時などは 「結婚式で地方に行く」と・・・ 飲み会の次の日に面接があったときは、飲んだ次の日に休むのも・・・と 「地方の友人が亡くなった」とまで言いました(^^; だって取りにくいんだから仕方ない! って感じで・・・ 会社に不満を言うのって難しいですよね。 辞めると決めないと私はなかなか言えません。 言ったことで、居づらくなる気がするので・・・ 私なら、条件が違うので、転職活動して内定とりますね。 契約相違の場合、すぐに辞める権利があると労政事務所で教わりました。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。 そうですね、やはり、何を重視するかによって違ってきますよね。残業が少ない会社は、確かに少ないでしょうから、絶対的に譲れない条件を考えて慎重に動きたいと思います。お忙しいところご対応ありがとうございました。 労政事務所、参考にさせていただきます。
お礼
早速のご回答、ありがとうございました。 皆様やはり苦労されていらっしゃるんですね。 今はお体は大丈夫なのでしょうか・・どうかご自愛ください。アドバイス、ありがとうございました。 そうですね、あまり消極的にならず、絶対条件を私なりに考えて、前向きに考えていきたいと思います。 法的な観点からのご意見、とても参考になりました。 ありがとうございます。