• ベストアンサー

三国志通(マニア)の人々に質問

中学生・高校生にもなると、クラスに必ず一人は存在する三国志通(マニア)。 彼らがどうやって、三国志の存在を知り、ハマっていったのか、日頃から疑問に思っています。 そこで、実際に三国志通(マニア)の方、経験談を教えてください!よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxmoonxx
  • ベストアンサー率28% (39/138)
回答No.12

20代後半の女です。 わたしも小4のときに横山光輝さんの漫画にハマったクチです。 近所の児童館にあったものを読んでいたんですが その頃はまだ60巻完結されていなかったので、次が待ち遠しい状態でした。 高校卒業後に、母親の知人に新品同様の全60巻を定価の半額で譲ってもらい 浮かれながら再度読みふけりましたね。今でもたまに読み返します。 その後蒼天航路の存在を知り、買って読んでみましたが 最初はキャラクターの描かれ方にとまどいました。 えー!劉備ってこんななの!?これ孔明じゃないよー!・・・みたいな(笑)。 でもおもしろいですよね。横山光輝さんの三国志と比較しながら読んでます。 ゲームはわたしはやりませんが、妹がハマっているようです。 ばっさばっさと敵をなぎ倒していくのがストレス解消になると言ってました。 妹は三国志を読んだことがないので、たまに説明を求められたりします。 「おねーちゃん。あの赤い馬ね、速いんだよー」 うんそうだね、でもあんた呂布なんでしょ?あんたの馬だよあれ(笑)。

marochan2
質問者

お礼

回答に感謝します! ユニークな回答で楽しく読ませて頂きました^^ 今までの、回答は男性が多かったようですが、女性でもハマってしまう人も多いみたいですね(^^) 小4で、三国志かぁ。。すごいなぁ(^^)

その他の回答 (14)

  • wenwu
  • ベストアンサー率24% (11/45)
回答No.15

小学生の頃、NHKの人形劇三国志を見、同時期、父が買っていた横山光輝氏の三国志も読みました。 どちらがきっかけだったかはもう解りません。 その後、小・中・高と図書室にあった三国志を読み漁り、(これも父が購入)三国志ゲームをやり、気付いた時にはすっかりとはまっていました。 色んな人が書いている三国志があるので、それを読むたびに色んな人に興味を持っていきました。 そして更に小説・漫画・ゲームに手を出し、現在に至る。 今では私の本棚の半分は三国志関係の20代後半女性です。

marochan2
質問者

お礼

まとめてお礼する事をお許しください。 みなさん、いろんな意見を聞かせてくれて有難う御座いました^^

  • raizo
  • ベストアンサー率29% (17/57)
回答No.14

子供の頃NHKの人形劇でやってたり、弟がゲームにはまっていたのを見たりで、昔から何となく興味はありました。 高校生の時、長~い読み物に挑戦したくなって、ふと思い出したのが三国志でした。 その時に私が読んだのは、三国志演義の日本語訳でした。 確かに面白くはあったんですが、ヘンだな~って思ったんです。主人公の他にも、魅力的な人はいっぱいいるのですが、その人たちが、孔明を敵にまわした途端、急に性格が悪くなるというか・・・ ホントにヘンだなって思って、これは歴史上の事柄を基にして書かれてるから、実際はこの人達、どういう人だったのか調べてみようとしたのがきっかけでした。 歴史書に載っている事や、小説の内容など照らし合わせながら調べていくのが楽しくなったんですね。 それで、自分なりの人物像とか作って、自分で小説を書いてみたりもしました。 三国志がきっかけで、中国の歴史や文化にも興味を持ち、大学は中国文学科を選んでしまいました^^; とにかく魅力的な登場人物が多いので、ネタが尽きない! 34歳の女性ですが、今でもハマったままです。 ゲームはたま~にやります♪

  • hisame-ya
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.13

私が三国志に手をつけたきっかけは、初恋の男の子が読んでいたからという邪道者。 中学生後半だったと思います。図書館で本を借りたのを覚えています。 高校時代は三国志一色。女子高だったので語れる人がいなかったのでつらかったです。 読書感想画を三国志で描いて担当講師に最高評価をもらったり(その絵は返してもらえなかった)、古文の担当に漢文で三国志をしてくれ~と脅迫(笑)してみたり(見事授業で取り上げてもらったのでした)。 その頃NHK人形劇が再放送していたので楽しみでしたね~。 その後はゲームをしてみたり(光栄様お世話になってます)で現在に至ってます。 このあとの野望は長江がダムで沈む前に三峡へ行ってみたいなー、ですね。 猶予はあともう2年くらいですかね、あわわ。 つまらない歴史でごめんなさ~い。

marochan2
質問者

お礼

回答感謝します^^ またも、女性の回答者様で嬉しいです(^^) >女子高だったので語れる人がいなかったのでつらかった やはり、女性には少ないみたいですね(^^;) その後、初恋の男の子とはどうなったのでしょうか?(^^) >長江がダムで沈む前に三峡へ行ってみたいなー 巨大ダムで、歴史的な景観が変わってしまうのは残念ですね(;;)

  • keroco
  • ベストアンサー率18% (17/94)
回答No.11

私はオトナになってからはまりました。 つい最近です。 当時、歴史小説にはまっていて、日本の歴史小説を読み漁っていたのですが、 友人から、「三国志がおもしろい」と言う話を聞き、 北方 謙三さんの三国志の小説ではまりました。 なんだこりゃ!? 登場人物みんなめちゃくちゃ男臭くてかっこいいじゃないか!?と思いました。 その後はみなさんと同じように、ゲームをしてみたり、 横山光輝さんの小説を読んだり、吉川英治さんの漫画を読んだり・・・ 蒼天航路も読んでます。 はまるとキリがないですね。

marochan2
質問者

お礼

回答に感謝します! >登場人物みんなめちゃくちゃ男臭くてかっこいいじゃないか!? また、新たな視点が出てきましたね! 男臭いかぁ・・・なるほど・・・確かに! >はまるとキリがないですね みなさん、そのようですね(^^)

  • M0FUM0FU
  • ベストアンサー率13% (32/235)
回答No.10

小学校のときに兄が借りてきたゲームが起点です。 当時シミュレーションゲームをやったことがなかった私はこのようなゲームがあったのかとやりこみ、楽しむと共にその物語に興味を持ち、学校の図書室で子供向けの三国志を見つけ一気読み。その後は横山、吉川と定番のルートをたどり、今に至りました。

marochan2
質問者

お礼

回答に感謝します! ゲームが起点→物語に興味→図書館で子供向け→横山、吉川。 なるほど(^^) このパターンも多いみたいですね(^^)

  • railways
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.9

私の場合は大学に入って先輩から譲り受けた中古パソコン(X68000 !!)に 付いていたソフト(2か3)をやったのだきっかけでした。 当時購読していたモーニングで、それまでは読み飛ばしていた蒼天航路にはまってしまいました。 しかし皆さんの答えを見ていくと年代がバラバラなのに(私は20代後半です) 小、中学時代に必ず波がやってきてますね。 僕の中学校では三国志ブームがF1ブームと一緒にやってきたのですが、 そのときはどちらにもあまり興味を示しませんでした。

marochan2
質問者

お礼

回答有難うございます!&返答遅くなってすみません。 >しかし皆さんの答えを見ていくと年代がバラバラなのに(私は20代後半です)小、中学時代に必ず波がやってきてますね。 実に不思議な現象ですよね^^;

回答No.8

中3の夏休みに、そろそろ歴史の本のひとつやふたつ読もうかな、と思って手にとったのが三国志でした。(おもしろいと聞いた事があったので) その頃、我が家にちょうどプレステがやってきて、それからは三国無双2と同時進行でどんどん深みにはまっていきました。 そこから2年ほど三国志ブームが続きました。その間に読んだシリーズは数知れず(笑)話はわかってんのに違う作家の本をいっぱい読みました。 今は呉・三国志(小説)、蒼天航路(マンガ)集めてる最中です。

marochan2
質問者

お礼

回答に感謝します! >中3の夏休みに、そろそろ歴史の本のひとつやふたつ読>もうかな、と思って手にとったのが三国志でした。(おも>しろいと聞いた事があったので) 中3くらいになると、何故か回りに三国志に詳しくそれとなく「面白いと聞いたことがある」という空気に触れるんですよね…。不思議だ^^;

marochan2
質問者

補足

ここまでに、すでに8件ものレスポンスを頂き、光栄です! なかには、回答者の方からも感謝されるのもあって面白いです^^ もう少し、募集してみようと思いますので、皆さんよろしくお願いします!

回答No.7

僕の場合をチャート化すると。 1★きっかけは光栄のファミコン。シミュレーションゲーム。広大な中国全土を自軍色に塗り潰す事に快感を覚える。  ↓ 2★ゲーム攻略本の武将紹介文にハマル。歴史本よりはまった。 子供相手の本としては、良くできてて楽しんで歴史に関心もてた。ザコ武将の名前50人以上自然と覚えてた。中国の字アザナというダブルネーム、幼名をかなり覚えた。友達同士クイズねたになる。友達の間では、ダメ人間に対して「おまえは曹ヒョウか」という冗談が流行った。  ※曹ヒョウ=ゲーム中、能力値が最も低い武将。  ↓ 3★NHKの人形劇。伸介・竜介。ダウンタウンもリスペクトする伝説の漫才コンビ。当時、パンチパーマの兄ちゃんが三国志を語ってた。  ↓ 4★中学の世界史の授業の時、まっさきに三国時代のページを開く。曹操、劉備、孫権。雄大な中国史の中では、たった数行の記載のみ。 「なんだ曹操もザコだったのか」と激しく落ち込む。  ↓ 5★それでもめげずに近所の図書館で横山光輝「三国志」を読み漁る。  ↓ 6★吉川英治の小説に挑むが読破ならず。7巻も集中力つづかず。  ↓ 7★光栄のプレステ。アクションゲーム。三国無双に激しくハマル。武将のパワフルさを疑似体験し快感を覚える。ゲームを終えた後、高揚し、体温を上げ、親指が軽い血豆状態で握力がガクガクゆうまでハマッてた。  ↓ 8★青年雑誌で「蒼天航路」という新解釈三国志マンガに再びハマル  ↓ 9★いつの間にか、インターネットで「三国志」というキーワードが定着し。凄いマニアックで画数多すぎる漢字がワープロ辞書に記憶されてる程に、三国志ジャンキーになってる。

marochan2
質問者

お礼

回答に感謝します! >光栄のファミコン。シミュレーションゲーム。広大な中国全土を自軍色に塗り潰す事に快感を覚える これは、チラッと見たことがあります。凄く気の長いゲームに見えて・・・^^; チャート化して貰えると、ハマって行った様子がよく解りますね^^

  • 1966
  • ベストアンサー率50% (12/24)
回答No.6

  私の想いで     私もほとんど皆さんと、同じ組ですね。私はリアルタイム(歳バレ-笑)でNHK土曜の午後6:00から『人形劇「三国志演義」を見ていましたね。1週間待ちとうくしていたのを、覚えています。番組中に有名な言葉などが多く、出てきて夢中に覚えました。「三顧の礼」「水魚の交わり」「漁夫の利」「泣いてばしょくを斬る」etc等高校のテストにも出題して、成績UPにかなり貢献してくれました。(笑)人形劇前後でラジオ放送局文化放送「セイ・ヤング」[さだまさし]が担当していた番組の枠の一つに、[さだまさし]が一人何役かをして【三国志演義】を放送中に流していた事も、今でも忘れられません。皆さん覚えていましたか?この影響で、任天堂「ファミリーゲーム」を買いナムコ社の「中原の覇者」だったか定かではないのですが、こんな様な名前の【三国志】ゲームソフトを買いました。6人の英雄から一人を選び、ゲームを進めます、私はいつも「劉備元徳」を選び中国統一しています。判官びいきの所も有ると思います。今はこのソフトを無くして残念です。  人様々色々な、想いが有って心躍りました。善い質問をして頂き感謝します。有難うございました。

marochan2
質問者

お礼

回答に感謝します! >。「三顧の礼」「水魚の交わり」「漁夫の利」「泣いて>ばしょくを斬る」etc等高校のテストにも出題して、成績>UPにかなり貢献してくれました。(笑) 私は、どちらかというと、歴史教科書・国語教科書から三国志の存在を知ったほうなので、イメージが沸き辛かったのですが、三国志通の方々には、解り易かったのでしょうね^^ >人様々色々な、想いが有って心躍りました。善い質問を>して頂き感謝します。有難うございました。 まさに、私の言葉も代弁して頂いてる次第です。こんなにもレスポンスが多いとは思ってませんでした。やはり、侮れないですね・・・すごいなぁ…三国志…。 恐るべし…の一言です^^

  • suppi-
  • ベストアンサー率14% (24/167)
回答No.5

友達が、三国志の話?をしていて面白そうだなと思ったからですね。次の三人の話だったのですが。 障ナ艾(とうがい)・鍾会(しょうかい)・姜維(きょうい) きっと、メインの人物だと思い込んで、学校の図書館の本を読んだのに、出てこない。しかも、読解力が不足していてあまり理解できなかったので、横山光輝の漫画「三国志」を1巻から買って読みました。3人が出てくるまでをね(苦笑) その後、島田伸介が声優している人形劇の再放送を見たり、光栄のゲームにはまったりして、だんだん詳しくなっていきました。 最近は、蒼天航路を読んでます。

marochan2
質問者

お礼

回答に感謝します! >横山光輝の漫画「三国志」を1巻から買って読みまし >た。3人が出てくるまでをね(苦笑) 結構、漫画から入るパターンが多いみたいですね^^ >最近は、蒼天航路を読んでます 蒼天航路の存在すら知りませんでした^^; 興味が持てたら読んでみたいです!