• ベストアンサー

小学校の教職免許に関して

私の住んでいる県は基本的に公立の学校の場合は、小中と両方の教職免許を必要とするとよく聞かされるのですが、他の都道府県ではどんな感じなのでしょうか?小学校の免許だけ持ってるor中学校の免許だけもってるで働いてる場合も多いのでしょうか? 教員になりたいわけではないですが、少し気になったので質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

確かに都道府県・政令市によって対応は違いますね。 小中間の異動が少ないところでは、それぞれ単独の免許だけで構わないようです。 けれど小中間の異動が多いところでは、双方の免許所持者が採用試験に合格し易いようです。単独しかない場合も「臨時免許」(3年間有効)でしのぐ場合もあります。 小学校の場合も「専科」の授業が増えているので(音楽・理科・家庭・体育など)双方の免許を取得するように指導されていますね。

その他の回答 (1)

  • norishio
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.2

基本的には小学校で採用され小学校勤務なら小学校の教員免許状のみでokです。同じように中学校勤務なら中学校のみで大丈夫です。 また、小学校、中学校での異動が多い場合は両方持っていたほうが有利なのではないでしょうか。 最近では、小学校でも高学年の教科担任制を試験的に導入している小学校もあります。そうなると、やはり小学校の教員でも自分の専門科目を持っているべきだとは思います。

関連するQ&A