• 締切済み

ひとりごと

私はよくひとりごとを言って、周りから「よくぶつぶつ言ってるね」と指摘されます。言われて初めて「はっ」と気がつくのですが、ひとりごとを言ってしまう心理とは一体何なんでしょうか。 家族と一緒にいる時はそうでもないんですが、今は一人暮らしをしている(5年目です..)ので、やっぱり寂しさからきてるんでしょうか。。毎日の人との会話も少ないほうなので…m(_ _)m

みんなの回答

回答No.3

おはようございます。 独り言を言うのは、自分の頭の中にある考えを確認している作業と言えます。 もちろん、他人との会話が少なければ独り言を言う頻度も多くなります。 そういう状況でも独り言は特に問題ではありません。 むしろ寂しい状態やひとりっきりの状態で何も言わなくなってしまう方が問題です。 人間が自分の考えや大きく言えば思想というものをはっきりとしたものとして確認するためには、口に出してしゃべった方が効果的で、脳を活性化させることは学者によって証明されていますし、独り言を言っているうちに自分では気が付かなかった自分の考え方や新しいアイデアが生まれてくる可能性もあります。 家にひとりでいるときは、独り言をどんどん言いましょう。そして脳を活性化させましょう。

  • miisima
  • ベストアンサー率37% (228/604)
回答No.2

私は、物心ついてから、独り言、いってますよ。 考え事をしているときとか、自分でしゃべって一人で、ノリツッコミをしているときもあります。 心理というより、癖なのではないでしょうか。 独り言をしてはいけない場面で、してしまうようであれば、また、別の話になりますが。 「やっぱり寂しさからきてるんでしょうか。。毎日の人との会話も少ないほうなので」とのことですが、寂しい人が全て独り言を言っているわけではありませんから、「寂しい」→「独り言」って、思わないほうがいいです。 考えを、言語化して、確認したい、癖ではないかと、私は思っているのですが。ね。

  • 04taka
  • ベストアンサー率28% (277/958)
回答No.1

自分が独り言を言っている・よく言う。この事が判っている限り、問題ないと思います。問題は、人がいるのに自分で判らずブツクサ言っている場合です。でも、独り事なんて”変なヤツ~”って言われる程度でそんな大した事ではないし、実際、ひとりごとはストレス解消になっていると思いますよ。会話が少ない事が問題ではなく、親しい人と話したくなくなる場合は重症だと思います。気にする自分を見て、病んでいってる感じです。気にしすぎは毒ですよ。