• 締切済み

陪審制又は参審制の導入について

陪審制、参審制の導入についてみなさんの意見を聞かせてください。

みんなの回答

回答No.5

人ってテレビだったり雑誌だったり、人って世論に影響される事が大きいと思います。 先走ったり噂で判断したり、親、兄弟、友達がそういっていたから、という意見に惑わされる事も十分あり得ると思います。 最近はネットもありますし、ネットの場合は信憑性の確認がさらにしにくいでしょうし。 特に日本の場合YES,NOよりどちらでもない、と言う選択が高い流されやすい民族です。 昔は日本にも陪審制があったらしいですが、昔と今では国民性が変わっています。 しかも陪審制とかになると陪審員のうち一人でも来られなかったら裁判が始まらない→裁判の長期化 陪審員に選ばれたらよほどのことがないと出廷しなければいけないそうです。命に関わらない、こういっちゃ何ですが他人より大事なことがある日とかに重なってしまっても出廷を優先させなければならないと聞きました(これは人づてなので本当かは知りません) 国民の意思を取り入れるという点で参審制は裁判官が主軸で、という条件付きでならいいと思いますが、個人的には裁判制度を変える前に刑法を変えて欲しいです。責任がない場合の加害者の家族や、それ以上に被害者を守れるように。 刑務所とかもそうですけど、服役者、ってそこらの貧乏(失礼)さんよりよっぽどいい生活してるんですよ。衣食住の保証、エアコンの完備等。 でも被害者の補償は少ないですし、大きな事件だとマスコミなんかでプライバシーもほとんど無かったりします。 日本は変えるべき所を変える前に別の問題を持ってきてなあなあにする傾向あります。 なので陪審制:反対 参審制:条件付きでいいとは思うが、その前に改善すべき所をまず変えて欲しい ですね。 趣旨ずれてしまってすいません。でも本当に、陪審制とか参審制よりさきにやるべき事があるだろう、と思うのです。

回答No.4

アホな裁判官に任せとくよりはマシですが、その前に法整備が先決。馬鹿げた法律の範疇で裁けって言われても・・・。だいたい、法務大臣ですら法的義務を果たさないのが現実だし、裁判の判決も尊重されてるとは思えない。導入にはまぁ賛成ですが私は罰則受けても参加しない。

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.3

#1の回答者と同意見です。 私がもしも冤罪で裁判にかけられたときは 法律の専門家に裁かれたいです。 万が一、本当に法を犯した時も 専門家に裁かれたいです。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

被疑者の利益を追求し、弁護士法に定められた、社会正義を守るという項目を忘れ去っている多くの弁護士による引き伸ばし裁判が問題となっており、これを改善するためには陪審員制等の導入はよいことであると思います。 今の日本人は陪審員として機能できないほど頭が悪いとは思いません。従来、この制度の導入に反対し続けている方々の論調の基盤は、日本人のレベルは低すぎて陪審員として適当ではないということに集約されるように見受けられますけれども‥ 現実問題として 陪審員に指定されたとき、アメリカのように出廷しなければペナルティを受けることになるのでしょうネ。そして、結審まで何度も裁判のために拘束される。日本社会が(企業が)それを許すかどうかということが問題だと考えます。 以上kawakawaでした

  • zawayoshi
  • ベストアンサー率31% (302/946)
回答No.1

 正直なところ賛成できないです。  日本人って客観的に情をからめずに物事を判断するってのが苦手な人種だと思うんですよね。ま、三谷幸喜氏の「十二人のやさしい日本人」で揶揄されるところですが…  一番いい例が、松本サリン事件。  最初、ただの一般人である河野氏が犯人扱いされてました。それもマスコミの先走りで…  結局無実が証明されましたが、あの時陪審員制で審議が行われていたら、確実に有罪になったままでしょうねぇ…  そう考えると、もろ手を挙げて賛成はできません