- ベストアンサー
減価償却費はそんなに引かれるの?
実は先日借家人の過失で貸していたマンションが全焼しました。 借家人損害賠償保険を適用することになり、現状復帰の為の支払いの見積もりを出してもらったのですが、なんと減価償却費を20%、約110万も差し引かれた計算書がきました。 そうなると、自分で100万持ち出さないとリフォームができなくなります。 どうしても納得できないのです。これは仕方ないものなのでしょうか? どなたか対応策などご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいと思います。 ・リフォーム後に売却を予定しています。 ・担保になっている為ローンの返済もかなりあり、その残債も追いつかない状態でさらに100万は難しい状況です。 ・売却するのにも時間を要しますのでその間の家賃も入りません。(見舞金20万で対応してもらうとのこと) ・マンションは築30年経っています。賃貸してからは13年です。その間に手入れはしています。 ・見積もりは相手方の保険会社手配の鑑定人が作成したものです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Q1 ご自身でマンションに火災保険はかけておられますか? Q2 「借家人の過失で貸していたマンションが全焼しました」 とありますが、どのような出火原因だったのでしょう?
その他の回答 (2)
- hoken24
- ベストアンサー率34% (183/524)
>マンションは築30年経っています。賃貸してからは13年です。その間に手入れはしています。 築30年で20%の評価減であれば不当に低いと考えられません。現場を見ている訳でありませんが、「築30年」の物をmooonmoonさんが評価減しないで支払いますでしょうか? 損害保険は事故前に戻すのをお金で賠償するのが基本です。焼け太りは通常ありえません。(価格協定などを除く) きちんとコンサルティングされていれば、「価格協定」「家賃担保特約」をつけておけば、全く問題の無いケースです。 地震の被害で全部失った方に比べるとよかったと考えて前向きに考えるしかないと思います。 今後は、リスクマネジメントのできる代理店をさがした方が良いと思います。一般の方が専門知識がないのは当然のことです。一人で何でも専門知識を持つことは誰にもできません。
お礼
色々ありがとうございます。 損害保険=事故前に戻す=賃貸可能な状態に戻す。 これが基本だとすれば、家主からの持ち出しを疑問に感じていました。 例えば、購入10年たった車をぶつけられて修理に200万かかったとして、購入10年経っているので100万しかでません、あとの100万は自分でだしてください、あなたは10年経った車にそんな価値があると思いますか?そういうもんです!と言うことはないですよね。 それと同じではないかと思っています。 事故がなければそのままその車に乗っていられた。だから新車を要求しているのではなく、ただ以前のようにこの車を引き続き乗車できる状態にもどす為の経費を支払ってください。これが物に対する損害賠償ではないのでしょうか?火災保険なら価格協定などの考え方があると思うのですが、、、 儲けようとか、得しようではなく(実際焼け太りはありえないし)賃貸できる状態にもどせるように賠償されて当然であるという思いはぬぐえないのが正直ですね。 その為に借家人賠償保険に入ってもらうわけですから~とおもいます。 法律の情報をみても物損に対しては、市場価格、再調達価格が適用されると書いてあり、それも疑問に思うきっかけになりました。 すみません、本当に何もわかっていないのに生意気で。 お忙しいところ、色々ご意見を頂戴しありがとうございました。 いい勉強と思ってこの件にかかわって行きたいと思います。 有難うございました。
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
妥当だと思います。 ちょっと欲では・・・・ 家賃保険でも加入して自己防衛されていたらと思いますが・・・・! 建物も消耗品ですから借り主が、いようがいまいが手入れはいるはず。 保険金を受け取ると賠償請求権は保険会社にうつります。 借家人に保険会社が求償するかどうか・・・?
お礼
ご意見ありがとうございます。 ただ、受け取るのは保険金ではなく家主に対し借用建物返還義務が履行不能になることによる損害賠償金です。 欲なのでしょうかね、、、、 全焼して人が住める状態にするのに100万足りず、家主がそれを出さなければならないのは疑問がやはり残ります。 火事にならなければそこまでの出費はないのですから~ プラスでもらうのなら欲だと感じますが、必要な出費なのでちょっとすっきりしない気がしますね。 何はともあれご意見どうもありがとうございました。
お礼
気にかけていただき有難うございます。 出かけていてお返事が遅くなり申し訳ありません。 Q1、自分で掛けているのですが、13年前かさいほけんの知識が薄く価格協定を結んでいな買った為、新価格の保険がでません。 築30年で減価償却するとすごい低価格になり、恐らく賠償請求の方が高くなると思います。(物件査定900万程度のマンションなので) さらに、質権設定してありそれを使うとローン残高を一斉返済することになります。難しいです。 それで損害賠償請求をすることになりました。 Q2、出火原因はお鍋に火をかけたまま洗濯物をほしていたそうです。(実際は寝ていたらしい) 火災保険なら減価償却という考え方があるとおもうのですが、現状復帰する為の物損害に対する賠償金なので賃貸できる部屋にするのは当然のように思えてなりません。 これは思い込みでしょうか? よろしくご案内頂けます様お願いいたします。