- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:融資先が運営する建物共済へは強制加入?)
融資先が運営する建物共済への強制加入について
このQ&Aのポイント
- 新築の戸建が完成し、引渡し予定ですが、融資先であるJ○の共済に加入する義務はないのか疑問です。
- J○の共済は年額10万以上もの掛金がかかり、金利の低さを選んだ意味が薄れています。
- 他社の火災保険と比較したいため、まだJ○の共済に加入するか決めていません。J○バンクで住宅ローンを組んで、民間の保険会社に加入した方のアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
駆け出し不動産営業マンです。 当社では不動産(住宅)の媒介のほか損害保険(火災保険)もやっていますのでお答えできると思います。 結論からいうと住宅ローンを受ける金融機関で火災保険に入る必要はまったくありません。 逆に金融機関の火災保険に「入ってくれる」もしくは「入ってくれない」ことによってローンの審査や金利等に差をつけることは法律で禁止されています。 ただそこは金融ビックバン後の競争の激しい業界ですので少しでも利益を上乗せしようと各社必死になるのです。 ですから「当金融機関での火災保険の加入は強制ではないが、是非お願いします」という回答がたいがい帰ってきます。 とくにJ○さんは組合員がお客さんのケースが多いので「甘え」が多く出てしまう組織なのです。(でも逆に他の金融機関に比べいろいろ面倒見のよいところもおおいのですが) donburicoさんが組合員でなくJ○さんと今後ローン以外で取引がないのならきっぱり断られても良いと思います。 個人的にはローンを受ける金融機関で長期の火災保険に入ることはあまりオススメできません。 なぜなら保険営業マンの顔が見えない(保険担当者がだれだかわからなかったり、担当がすぐ異動したりする)ので、保険のことでいろいろ相談しても実に事務的な対応をされることが多いからです。 ということでローンと保険は切り離して、保険はなるべく末永くお付き合いでき、なんでも相談ができる方から購入されるのがベストではないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 強制加入のような事が法律で禁止されていると言うのは心強いです。J○の方とももう一度話し合ってみたいと思います。 本当にどうもありがとうございました。