- ベストアンサー
無次元化について
振動解析のプログラムを作っている者です。 次元を与えたままのプログラムと、無次元化したプログラムの答えが違うのですが、違って当たり前なのですか? ちなみに、プログラムとは変位法で軸力、せん断力、曲げモーメントを求めるものです。 困っています。どうかよろしくおねがいいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#65504
回答No.2
#1さんのいうとおり有限桁数のデジタル上で解析すると、丸め誤差などの影響で結果がおかしくなることはありますが、基本的に無次元化した計算結果を基の次元に戻してやれば無次元化しない場合と同じ結果になるはずです。 無次元化または元の次元に戻す際に何らかの問題があるものと思います。次元の取扱をよくチェックしてみてください。 なお、丸め誤差の問題は計算式を工夫すると直ることがあります。 特に累乗したもの同士を加減算するときは要注意です。
その他の回答 (1)
- First_Noel
- ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.1
無次元化しない場合,大きな数と小さな数の加減算があると, 丸め誤差の原因となりますので,無次元化した方が良いです. そうしないと,違って来ることも有り得ます.
お礼
お礼が遅くなり、すいません。どうもありがとうございます。 丸め誤差のことを考えていこうとおもいます。