• ベストアンサー

結婚後の喪中ハガキについて

こんにちは。 喪中ハガキの件で教えて頂きたくて書き込みしました。 実は今年の9月に結婚したので、結婚報告ハガキを出そうとしたのですが、年末がやや近いこともあり年賀状で結婚報告をする予定でした。 ところが最近、今年の4月に私の父親の母(私の祖母)が亡くなったのを思い出しました。 通常身内に不幸があった場合、一年間は祝い事を控え喪中ハガキで対応するとのことですが、父は「もう100日も過ぎてるから年賀状を出しても別にいいけど・・・」と言ってます。 なるべく避けたほうが良いとは思うのですが、披露宴に出席してくれた上司や招待できなかった友人に結婚の報告しておきたいと思うんですね。 やはり年賀状は避け、喪中ハガキで対応するべきでしょうか。 喪中ハガキは通常、仕事関係の人(上司も含め)には出さず、年賀をやりとりしている人達にのみ出すと聞いたのですが、このへんも含めてどういった対応が望ましいか意見を頂けると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momochu
  • ベストアンサー率21% (31/145)
回答No.4

私の祖母も今年なくなりました。 祖母(父方)は大往生だったことと、同居していたわけではなかったので、父方の親戚以外には年賀状を出そうと思っております。 質問者さんもお父様が出しても良いとおっしゃられているので、結婚報告を兼ねた年賀状を出したらいかがでしょうか?ただし、お父様方の親戚はやめておいた方が良いと思います。お父様方の親戚には喪中はがきを出す必要もないと思います。 一般的に喪中はがきは年賀状をやり取りしている人だけで良いと思います。同じ会社の人には喪中はがきを出して良いと思いますが、取引先の人でよっぽど親しい人でなければ喪中はがきではなく、新年のご挨拶ということで、年賀状を出しておいたほうがよろしいのではないでしょうか。

norinori37
質問者

お礼

momochuさんのところも同じですか。。。 大往生だといいですよね。 momchuさんは出されるんですね。 父親の親戚以外に年賀状を出すという方向性で検討したいと思います。 それにしてもいろいろ意見があるものですね。 すごく参考になりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#64217
noname#64217
回答No.3

>父は「もう100日も過ぎてるから年賀状を出しても別にいいけど・・・」と言ってます。 お父様がそうおっしゃっているのであれば、 喪中うんぬんに悩まず、年賀状を書いていいと思います。 私も結婚した直後に、主人の祖父が亡くなりましたが、 義両親に断った上で年賀状を出しました。

norinori37
質問者

お礼

なるほど。 悩まずに書いたほうがいいかもしれないですね。 そういってもらえてちょっとスッキリしました。 ありがとうございました。

  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.2

祖父母の喪中に関しては地方によってまちまちでどちらでもいいそうですよ。 ご両親もだしていいとおっしゃってるなら年賀状でだしてはいかがでしょう。結婚して家もでられたことですしね。同居してるのなら考えてしまいますが・・・ 喪中で結婚の報告というのはやめたほうがいいと思うし。 いいことと悪いことと同時の報告って気分的にいやですよね? だからといって両方だしたら出費も倍ですし(ケチってる場合でもないのでしょうが) 同様の質問が今までもでてると思うので検索してみてはいかがでしょう。 寒中見舞いにするっていうのもありましたよ。 だけどそうすると他のかたからの年賀状は届いてしまいますけどね。

norinori37
質問者

お礼

ありがとうございます。 地方によっていろいろ違うのですね。 参考になりました。

  • karrin
  • ベストアンサー率19% (159/833)
回答No.1

 その人の考え方だけど,一般的には今回は年賀状は 出さない方がいいと思います。  喪中ハガキを出して,年賀欠礼をすればいいと思います  それとは別に,別の通知で,結婚の報告をすれば いいのではと思います。  また,正月の松の内が過ぎた頃に,寒中見舞いと 併せて結婚報告をすれば,切手代が安上がりかも しれません(^^;  いずれにしても,年賀状は出すべきでないと思います

norinori37
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 寒中見舞いですか、ちょっと検討してみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A