• ベストアンサー

父が亡くなった時にしなくてはいけないこと

先日父が亡くなり昨晩告別式をすませました。 事故で急逝したため、何の準備も出来ておらず葬儀はすべて葬儀屋さんにお任せして教えていただきました。 これから何をどのようにすればいいのかが残された私と母にはまったく分りません。 まず何をすればいいのか、相続のことや保険のことなど、どのようにすればいいのでしょうか? ネットで遺産や相続で検索してみたのですが、詳しい手続きがわかりません。今後どのような書類が要りどこに行けばいいのでしょうか? また、そういうことがのっているサイトがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

生命保険・健康保険・預金の関係など沢山あり大変だと思いますが、下記のページを参考にしてください。 こちらの「葬儀の後は」をご覧ください。 https://www.e-seikatsu.co.jp/funeral/index.html こちらもご覧ください。 http://www.osoushiki-plaza.com/funeral/index.html http://www.osumi.gr.jp/sougi/funeral/t-6.html http://www2u.biglobe.ne.jp/~okuzonot/p6page2.htm

rie51244
質問者

お礼

ありがとうございました。急だったため母といろいろな人に聞きながらどうにか必要なことは一通り済ませました。 お礼が遅くなりごめんなさい。

その他の回答 (2)

noname#40123
noname#40123
回答No.2

大変でしたね。気を落とさないでください。 相続については、家庭裁判所に相談をしてください。 これは、公的機関ですので、無料ですしきちんとした回答がもらえます。 現在の住宅が借家(公営アパートを含む)の場合には、借り主の変更等の手続きを行ってください。 会社員の場合には、職場の保険関係の書類手続きがありますので、そちらの方は、会社の総務・労務関係の方に相談することを勧めます。 生命保険については、すぐに支払いは受けられません。 保険会社へ連絡して手続き方法を聴いてください。 だいたい、一ヶ月ぐらいかかると思います。 なお、郵便局の簡易保険については、支払いはすぐにでも行われますので、早急に連絡する事を進めます。 銀行等に、名義変更の手続き等を相談してください。 これは、相続に関係してくることですが、引き出し不可能になる場合もありますので、早急に連絡することを勧めます。 それから、お父さんの本籍地は現在の住所と同じでしょうか?(市町村の部分で) というのは、本籍地が住所地と違う場合には、死亡診断書が2通必要になります。 1通を住所地に、1通を本籍地に送る必要があります。 それから、書き込みしにくい話ですが、借金等はありますか? 借金等についても、あなたとお母さんが相続することになります。 その点を十分に確認してください。 それから、葬儀費用等の領収書については、必ず保管しておいてください。 相続税を申告するときに、課税対象額から引かれますので。 税金関係の詳しいことは、近くの税務署に相談することを勧めます。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。 ・運転免許証の返却 ・健康保険証の抹消 ・年金の停止の手続き ・確定申告を相続人が行う ・自治体によっては埋葬料、葬祭料の支給がありますのでその請求 ・生命保険の手続き ・預金通帳の名義変更 ・クレジットカードの退会手続き などでしょうか。 http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20040501B/hasu.jpg

参考URL:
http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20040501B/hasu.jpg

関連するQ&A