- 締切済み
結晶について…
「水は語る」という本をしっていますか? 毎日ある言葉をかけてそれを結晶にすると、言葉によって結晶がかわる。という本です。 今度そのことを実験してレポートを出すのですが、その水を結晶にする方法がわかりません。 どなたか教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kouun-takamura
- ベストアンサー率39% (208/521)
古い質問ですが、まだ締め切られていないので書き込みます。 ニセ科学である、インチキであるということを証明するための実験だったということでしょうか? 関西ローカルのニュースですが、 毎日放送のVOICEという夕方のニュース番組でこのことが取り上げられていたので紹介しておきます。 http://mbs.jp/voice/special/200603/24_2301.shtml 水の結晶(?)を作る実験もあります。 当然、そのインチキぶりが明らかにされています。
「水は語る」ですか? あー有名有名 あの超有名なインチキ本がそんなタイトルだった 正規の教育機関でこのようなレポートを書かせるなど とても信じられない話ですが・・・ 大変な教師に引っかかったもんですね~ 参考URLはこのOKWebではよく紹介されていますが 一読しておくことをお勧めします。 まあ,適当なところで妥協して,適当なレポートを でっち上げるのもひとつの方法ではあるでしょう。 実験しましたがうまくいきませんでしたってところ でレポート出したら? もしかしたら「インチキでした」って書かせるのが その教師の本意ではないかという望みはないかな とも思いますが・・・それは悪質だね。
- manda
- ベストアンサー率23% (20/85)
参考 URL に入れるのに失敗しました。 ( 長すぎて無理でした ) http://www.google.com/intl/ja/ に行って、"水からの伝言" "疑似科学" と入れて、検索してください。
- manda
- ベストアンサー率23% (20/85)
本来、宿題の丸投げには答えないのがこの場のルールなんですが… こういうニセ科学を正す、いい機会ですから、アドバイスします。 "水からの伝言" "疑似科学" で google 検索して見てください。 ( 参考URLのところをクリックするだけで行けます ) そういう話は、嘘である、と切り捨てられています。 でも、正しいことを書いて提出するには、それを出題した先生 とケンカする覚悟が必要ですね。 ○ ○ ○ 「 レポート 」 というからには、中学か高校ですか? しかも、生物のカテゴリーで質問を書きこんだということは、 理科の授業なのですか? ( 普通、“水にありがとう”は道徳の時間にやるものだと 私は思っておりましたが。 もちろん、道徳の時間なら科学的間違ったことを教えて も良い、なんて事はないのですが。)