- 締切済み
営業経験者としてのスキルとは?
よく募集で【営業経験3年以上】などあります。 しかし、同じ業界ならそのまま活かせると思いますが、他業界に行った場合、営業という仕事は経験として活かせるものなのでしょうか? 成果を上げていた営業が、業界変えたらまったく実績を出せなくなったという営業も多いと聞いたこともありますし。 一体企業は何を求めてるのでしょうか? 他業界でもこういうところが活かせるんだよ、と言えるものがあるのならば、具体的に教えていただきたいです(コミュニケーションとか言わないで下さい。外向的人間ならば何も営業経験なくともできると思いますし)。 例えばルート営業経験がないのに、あると言って入社し、他業界のルート営業をした場合、どこら辺に経験者でない部分が出てくるでしょうか?これがわかると営業としてのはっきりとしたスキルが分かる気がします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Trendy
- ベストアンサー率28% (137/474)
>もう少し具体的に営業職としての”常識”を~ とのことですが、これは質問で”何の営業職”を限定してないと答えられません。 あなたも言ってるとおり、”成果を挙げていた営業が業界を変えたら実績を出せない”のはこのためです。 求められるスキルが違う、業界によってそれぞれの常識があるのです。 常識はひとつではない。 なので、回答者の皆さんも共通部分について,回答しているわけです。 ルート営業についても、実際にルートを経験した人にしかわからないルートならではの常識が存在します。 会話するだけで、分かるものです。 興味のある分野で、限定した質問(~業界で、ルート営業をする場合の、とか)に建て直してはどうですか?求める答えが得やすいと思います。
- hinata-hinako
- ベストアンサー率32% (110/336)
営業は単なるコミュニケーションじゃなくて 営業ならではの駆け引きや交渉力が必要になります。 いかに自分のところの利益が高くなるように相手を説得すること つまり「売り込み」がどの程度できるかですね。 この部分はどんな営業でも共通するスキルかと思います。 さて本題の”営業経験3年以上”の募集について。 私が以前勤めていた会社でも同じように出していました。 もちろん上記のような営業スキルがあるかを知りたいのもありますが 営業という仕事がモチベーション高く続けられるか、というポイントもあるのです。 営業は本当に性格的な向き不向きがあるし いくらコミュニケーション力がある人でも 数字に追われたり、収入にそのまま反映されてしまうことで やる気を失うことが多々ある職種でもあります。 3年続けたからといって成績を上げたかどうかまでは分かりませんが 本当に耐えられない人は3年も続けません。 まぁもちろん面接で詳しい営業内容と その成績や適性などを改めて問うことになりますから 3年営業経験があればOK!というのでなく #4の方がおっしゃっているように それが最低ラインになるという認識が良いと思います。 虚偽で営業していたと言ったら 普通は面接の段階ですぐバレるはずですが・・ もし間違って入社してしまった場合は コツを掴むまでに本人がかなり苦労すると思います。 全くの新人ならきちんと指導者がつきますが 経験者として入社すると、ほとんど自己責任で 会社に迷惑かけずにノルマ達成をしなきゃいけないので大変でしょうね。
お礼
やはり営業としてモチベーションを持ち続けられる人かどうかというのが3年という目安ということですね。これを最低条件にしていると。 よくわかりました。ありがとうございます。
- Trendy
- ベストアンサー率28% (137/474)
>営業経験3年以上~一体企業は何を求めているのでしょうか?。 私は”営業職への最低限の適性”だと思います。 営業職は、歩合や成績が給与に影響する事も多く、最低限の適性がなければ、この仕事を3年続ける事は難しいと思います。生活できないです。 質問者の方の言うとおり、業種によって、求められるタイプは違いますので、適性で全てが解決するわけではないが、最低限は必要です。 >例えばルート営業経験がないのに、あると言って入社し、~ については、”虚偽の申告は自分の首を絞めるだけ”です。ルートの経験がないと、ルート営業に採用されないとは限らないですよ。 >どこら辺に経験者でない部分が出てくるでしょうか については、各業界、各職種に付いたことのある人たちなら当然誰もが知ってる常識を知らないので、あっという間に露見します。虚偽の申告をしていなければ恥をかくこともなく、すぐに馴染める程度のものです。 私見ですが、営業のスキルは商品知識や販売テクもある程度は必要ですが、最大の武器は”人間的魅力”と思います。
お礼
なるほど。営業職という結果がはっきりと出る世界で3年続ける事ができたということ自体を条件にしていると。3年続ける事ができたのなら、それなりに成果も出せたろうし根性もあるということですね。 ありがとうございます。 ちなみに虚偽をしようというのではなく、もしそうした場合、あれ?と思うところがあるのなら、はっきりとしたスキルわかるのではと思いまして。 >各職種に付いたことのある人たちなら当然誰もが知ってる常識を知らないので、あっという間に露見します ここが一つの営業としての具体的スキルの一つとも言えるのかなと思いますが、もう少し具体的に営業職としての「常識」というものは何かを教えていただきたかったです。それが経験者としてのスキルなのかもしれないと思いました。
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
私は営業経験はありませんが、販売の仕事の経験が在ります。 1社目は希望した物を売る販売でしたが、次は全く希望しない物を 売る仕事で、難しいかと思いましたが、販売のノウハウがわかっているので 「何でも売れるな」と自信ができました。 営業でもお客様と話すことが苦手で3年以上も営業ができる人も珍しいでしょうし、 コミュニケーション能力なども評価されるのではないでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 やはりコミュニケーションスキルが一つの大きなスキルなのですね。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
>営業という仕事は経験として活かせるものなのでしょうか 生かせるか、生かせないかの二者択一ならば、私は生かせますに一票ですが、基本的には言わずもがな、人それぞれですから、当事者 ご本人次第ではないでしょうか。生かせると思えば生かせるし、生かせないと思えばそういうことになるでしょう。 >一体企業は何を求めているのでしょうか これも各企業の、中途入社者に対する思惑は千差万別でしょうが、即戦力としてすぐ使えて、目に見える成果実績を挙げれる者が会社として欲しいことは、基本中の基本ではないでしょうか。 >他の業界でも生かせるんだよ ・・ということは ある意味で、基本的には殆どそれは、ないと思っていたほうが良いかも知れません。あったとしても大して役にも立ちません。そんなことを考えるより転職したら、今迄のことは御破算にして、1年生としてあらたな心構えになって、最初から心機一転やるほうがおすすめです。 >外向的人間ならば何も営業経験なくともできると思いますし そうかも知れませんが、営業に向いている、あるいは営業で大成するのはむしろ、内向的な人と言われております。 よどみなく立て板に水の営業マンと、朴とつの弁しかない営業マンと、説得力そのものに、そう差があるとは思えません。 >ルート営業の経験がないのに、あると言って・・ 人脈づくりができるか否か、自分のファン・信者をつくれるかどうか、そのフットワークを見ていればすぐ判ります。デスクワークと顧客回りに要する時間のバランス感覚でも判ります。 ただそれ以前にキチンとした会社なら、興信所を使いどのような仕事をしてきたか、退職理由なども含め調査が済んでいるハズですから、ないことを隠すと、陰ですぐ変な烙印を押されてしまいますから得策とは言えないと思いますよ。 ルート営業の厳しさは、顧客にどう信頼され可愛がられていくかです。前任者などと比較され、気にいってもらえないなどとなると、会社へ担当者変更依頼が入ります。 いわゆる出入り禁止というやつですね。 そうなると会社側としては理由はともかく、使えないやっちゃということになる訳です。 だから無差別営業と比べて、ルートは基本的に大きな違いがあります。 ルートのほうが相対的に楽だと私は思うのですが、担当を任されたところだけの対応だけで甘んじていては、大した営業マンにはなれませんね。貪欲にどんどんルートを開拓して取引を拡大していく気構えは、絶対条件として欲しいものです。 新規のルート開拓が出来ない人は、ルート営業の経験がないとも言われことでしょう。何故なら、業界を知らなければ、それが出来ないからとも言えるからなのです。では
お礼
ありがとうございます。 >人脈づくりができるか否か、自分のファン・信者をつくれるかどうか、そのフットワークを見ていればすぐ判ります。デスクワークと顧客回りに要する時間のバランス感覚でも判ります。 これが疑問です。 はたして経験者が皆、この能力があるとは思えない。 しかも前職でこれが成功していたとしても次で生かせるとはわからないですし。 経理やSEなどのようにこれができる、といえるはっきりとしたスキルが営業の場合は見えにくいですよね。
- kimurana
- ベストアンサー率57% (11/19)
人の話を最後まで訊くスキルが重要だと思います。 商品説明を延々としても、相手が必要なければせっかくの説明には、意味ありません。 提案力といっても、相手が必要としていなければ、やっぱり意味ありません。 人の話を最後まで訊いて、背景を考慮したうえで初めて説明をするスキルが重要だと考えます。
お礼
人の話をよく聞き、その上でタイムリーな提案ができるスキルですか。 ありがとうございます。
お礼
その通りですね。失礼しました。