• ベストアンサー

thatの品詞の見分け方

今 英文をよんでいて that節をどこに修飾すればいいのか 分からないので助言をください。 It is equally true that a condition that is purely human is not good for people to live in....... conditionの後のthat節はhumanまででいいのですか? purelyは副詞としてliveを修飾しているのでしょうか? 文の構造が不規則で理解できません。 説明お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11434
noname#11434
回答No.4

>It is equally true that a condition that is purely human is not good for people to live in and people do not want to live for very long in it. 文頭から読んで見ます。It is equally true that ここまではいいでしょうか? It is "A" that … .の構文で、本当にしょっちゅう出てくる形で、いずれ慣れてくる形ですが、that 以下の …の部分が"A"であると言っています。"A"の部分は本文のように、(副詞を伴った)形容詞の形のこともあれば、名詞(句)の形を取ることもあります。It is a great surprise that ….(…であるとは、全く驚きだ)というような具合です。equallyというのは「同様に」「同じように」という意味ですから、この文の前の部分ですでに、It is true that ….と言った内容が述べられていることが予測されました。それに対してequally true (同じように本当だ)と言っているわけですよね。 that以下は、どんなに長くとも、また、どんなに入り組んでいても一セットです。It is "A" that … .の形のときは、that以下は「大きな風呂敷包み」になっていると思えばいいと思います。ただし、カンマで文が切れ、別の文が始まっている場合はその限りではありませんが、その辺の判断は意味と流れからとっていくより無いでしょう。この文の場合は「一つの風呂敷」にすべて入っています。 (that) a condition that is purely human ここまでがthat以下に出てくる最初の主語です。最初に出て来るものが主語であると言うことはいいと思います。purely human は一続きで感じたいところです。simply structured とか widely known と同じ構成です。副詞+形容詞(もしくはそれに相応する分詞など)という形ですよね。 purely (純粋に、混じりっ気無く)という副詞に直接修飾されているからhumanは形容詞でなくてはならないのです。それにこの形で名詞なら通常は冠詞がついていなくてはならない感じがしませんか? (ちなみに前問にも出てきましたが、purely を強調する時に、purely and simply という言い方をし、pure and simple という表現ももちろんあります。辞書には「純然たる」と出てきますね) purely human の訳は少し工夫しなければならないところだと思います。humanという形容詞は、もともとは「人間の」「人間に関係する」と言った指示的な意味しか持っていなかったのではないでしょうか。それがさまざまな文脈の中で繰り返し用いられる中で、特定の意味に傾いたり、新しい意味合い(たとえば「人間らしい」「人間にありがちな」)を獲得して来たのだと思います。a condition that is purely human は、  a purely human condition ということですから、その訳を考えて見ます。「純粋に人間的環境」? 訳としてはこれでも良いかもしれませんが、意味しているところが気になります。 辞書の訳語そのままでぴったりと来ない場合は、その語の一番の原義を文脈に当てはめて具体的にどういうことを意味しようとしているのかを自分で考えてみるのが一つの方法です。「純粋に人間に関係する環境」ということから、(これは文の続きを読むことで、よりはっきりしてきますが)「人間にとってのみ快適である環境」と言った意味が想像されると思います。 以下は文の構造のみ図示します。 It is equally true (that)〔" a condition that is purely human" is not good for people to live in / and people do not want to live for very long in it 〕. 「人間のためだけに整えられすぎた環境は人々が住むのに良い環境ではなく、人々もまたそこにずっと住もうとは思わないということは、(先に述べたことと)同様に事実なのである。」 purely human が正しく訳しつくされているか疑問ですが、訳の一例です。 《要するに自然を排除し尽くした環境を言いたいのではないかと思います。それだけではないかもしれませんが…》 正確な和訳に正確な文法の知識が必要なことはおっしゃるとおりです。学校の薄い文法書で十分なのですから、このような実際のセンテンスに即して、少しづつ関連項目を復習されることをぜひともお奨めしたいです。面倒なようでも、後々に効いてきますから。このセンテンスに関しては、humanに関連して、名詞の種類や用法、冠詞の付ける付けない。文全体の構図に関連して、単文・重文・複文の説明と例をチェックされることを薦めます。 今回に限り前述の意図から、あえて詳説させていただきました。長々とたいへん失礼しました。

momoangie
質問者

お礼

いや~、これほどまで細かく教えてくれる 予備校講師はいませんよ。 聞くのも恥ずかしい位初歩のことだったから、 こんなに砕いて説明してもらえて助かります。   自分の弱点が見えたので、まあたくさん出てきましたが、克服していきたいと思います。 本当に英文法って細かいな~ 深い…というか面倒 でもある意味数学と同じくらいスパッと解けると 気持ちいい。 今回の回答は本当に役立ちます。 どうもありがとうございました。 Thanks for your advice. momoangie

その他の回答 (3)

noname#27172
noname#27172
回答No.3

ここでの purelyは human is not good for people to live in.......全体を修飾しています。thatの解釈については hakkoichiuさんの解釈で正しいです。

  • kmomo29
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.2

It is equally true that a condition that is purely human is not good for people to live in....... conditionの後のthat節はhumanまででいいのですか? purelyは副詞としてliveを修飾しているのでしょうか? conditionの後のthat節はhumanまででconditionを修飾しています。purelyはその後の形容詞であるhumanにかかっています。 文の意味はlive inのあとがわからないので不明です。

momoangie
質問者

補足

区切りがいいと思ってlive in の後で....にしてしまったんですが、続きは and people do not want to live for very long in it. となっています。 humanは名詞だと思っていたのですが 形容詞だと和訳するとどうなるのでしょうか?

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.1

初めのはthat以下commaかperiodまで全体がequally trueということを表しています。 後のはhumanまででどんなconditionなのかを説明しています。 あまり好みませんが、文法で言うなら、初めのは接続詞、後のは関係代名詞にあたると思います。 難しい細かい品詞等文法にはあまり気にせず、沢山の文を見聞きして下さい。  慣れたら、意味がとれます。  慣れです。  文法学者でなければ過度に文法に拘る必要は無く、拘ると進歩しません。  要は何を言っているか分かれば良いのです。

momoangie
質問者

補足

受験用の勉強をしていると 細かい文法がいやでも必要になってくると 思いませんか? 特に穴埋め問題は歯が立ちません。 私もフィーリングで読解したいです。 でもそれは受験になると全て 勘に頼っているとみなされてしまいます。 特に和訳問題は正確さが物を言います。 生意気いってごめんなさい.....

関連するQ&A