- ベストアンサー
関係代名詞 that の省略について
- 関係代名詞 that の省略は、特定の条件によって行われることがあります。
- 例えば、後に動詞が続く場合や、関係副詞の場合は that を省略することができます。
- しかし、関係代名詞 that の省略は一律に行われるわけではありませんので、文脈によって適切に判断する必要があります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なるほど、いわゆる連鎖関係詞節ですが、 おっしゃるような、 the man who (I thought) was honest のような、 主格タイプの場合、that があると、 I thought that HE was honest において、 he → who となった時点で、that 節内の主語がなくなるため、 that は必然的に消える運命にあります。 who I thought that was honest とすると、 that 節内で主語がなくなり、文法的に破たんする。 このパターンはまず、9割方主格ですが、目的格になると、 the man + I know (that) everyone likes him. 「私が、皆がその人のことを好きだと知っている」ような人。 the man who(m) I know THAT everyone likes ここで、that があっても破たんしません。 今回は、関係副詞での連鎖関係詞。 planet + We know (that) S live THERE. この there が関係副詞 where になって、 planet where we know that S live 主格タイプでなければ that は残っていい、とお考えになればいいです。
その他の回答 (6)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
便宜上、よく説明される、挿入的に the man who (I thought) was honest としましたが、 挿入というのは便法であり、連鎖関係詞節としてちゃんと説明する人は少ないです。 申し上げたように、主格タイプだけ that があると破たんするので、 特に挿入、として who という主格とつながっている、 という感覚で結果的に説明しやすくなりますが、 しっかりと、連鎖関係詞節として、主格タイプ、目的格タイプ、関係副詞タイプ と理解したうえで、主格タイプでは that は置けなくなる。 that 節内で、that があって、主語がなくなる、ということはあり得ないのです。 だから、主格タイプでは義務的に省略です。
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
論点はよく分かりました。 私は英英辞典を常用していますが、Merrium-Webster (American Heritageも) では where (the town where she lives) を接続詞としているのです。関係副詞という項目すらないのです。 ところが Oxford English Dictionary 他の多くの辞書では上のような where は接続詞と書かれています。 私は Merrium-Webster をよく使ってこともあってわざと conjunction と言ってみたのですが、文法は意見が分かれる可能性があるものだということを言いたかったのです (ここでは where の難しい議論は避けます。that ではこのような問題が起きません。)。
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
No. 1 です。 It is the only planet where we know that plants, animals, and people live. この where は接続詞です。疑問があれば理由をおっしゃって下さい。 It is the only planet where we think (that) plants, animals, and people live. これは文法的に問題ありません。that は入れても入れなくても構いません。
補足
>It is the only planet where we know that plants, animals, and people live. >この where は接続詞です。疑問があれば理由をおっしゃって下さい。 先行詞が場所を表す the planetで、where 以下最後までが the planet を限定しているわけですから、こういうのは関係副詞だと言うのではないでしょうか? 接続詞の where は、副詞節か名詞節を作るものです。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#2です。補足です。 >> 最初の文のは、that は接続詞です。についてですが、that のことではなく where のことです。これは関係副詞ですよね。 おっしゃる通りです。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1. Our planet is called the Earth. It is the only planet where we know that plants, animals, and people live.という文がありました。2文目の we know that の that は省略しないといけないのではないでしょうか? いいえ。 2。 He is the man who I thought was honest.のような文では、I thought that の that は省略されるはずです。これは、あとに was という動詞が来ているから省略なのでしょうか? いいえ。 3。後にSVが続いていたら、省略しなくていいのでしょうか? いいえ。 4。また、最初の文のように関係代名詞ではなく、関係副詞のときは省略しなくてもいいのでしょうか? 最初の文のは、that は接続詞です。 5。 >who は主語(代)名詞ですが where は単なる接続詞で主語ではありません。 この where は関係副詞だと思うのですが、いかがでしょう? おっしゃる通りです。しかし that は関係副詞ではありません。 6。 あと、we know that を we think と入れ替えることはできますか? 意味を変えたければ、出来ます。しかし know と think は違う動詞です。 7。 また、入れ替えることができたら、we think that ともできますか? think のあとの that の扱いになどについては下記などをご覧下さい。 http://tottocobkhinata.cocolog-nifty.com/bizieizakkicho/2006/01/that_07b0.html
補足
回答、ありがとうございます。 4。また、最初の文のように関係代名詞ではなく、関係副詞のときは省略しなくてもいいのでしょうか? 最初の文のは、that は接続詞です。 についてですが、that のことではなく where のことです。これは関係副詞ですよね。
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
何か誤解されていませんか。 It is the only planet where XXXXX の形で XXXXX の部分は主語述語を持つ完全な文章でなけれななりません。"We know that plants, animals, and people live." は完全な文章です。 "We know that plants, animals, and people live." という文章では that はあってもなくても良いが、口語ではよく省略される、などと習っている筈です。 He is the man who I thought was honest. の場合は who was honest という文章の中に (I thought) が挿入された形で、この場合は He is the man who (I thought) was honest. とかっこに入れてしまえば良いのです。 who は主語(代)名詞ですが where は単なる接続詞で主語ではありません。
補足
回答、ありがとうございました。 >who は主語(代)名詞ですが where は単なる接続詞で主語ではありません。 この where は関係副詞だと思うのですが、いかがでしょう? あと、we know that を we think と入れ替えることはできますか?また、入れ替えることができたら、we think that ともできますか?
お礼
回答、ありがとうございます。 >he → who となった時点で、that 節内の主語がなくなるため、 that は必然的に消える運命にあります。 「that 節内の主語がなくなるため」という理由、今まで気づきませんでした。ありがとうございました。