- ベストアンサー
増改築の工務店の見積もり
すみません。長いです。 今、築40年あまりの我が家は増改築の打ち合わせ中で11月下旬か12月上旬から工事に入ります。 今週、月曜日に見積もりがでました。 我が家の予算は1800万です。最初の打ち合わせもこの予算で十分とういう話でした。 施主支給品が何点かあるので、一週間前にだいたいどのくらいの金額かききましたら、1400万~1800万の間でしょうといわれ安心してましたら、月曜日に見積もりを夫がもらってきました。 見て驚きました。2400万だったからです。一週間前に聞いたときより600万から1000万も多いんです。 2400万だすなら新築したほうがいいと思うと、びっくりするやら、途方にくれるやらで怒ってたら、夫が「最初の見積もりはかなり多めにだすもんだ。常識だ。これから、これはみんな定価で、これから二割から三割は割り引くと言ってた。それに、増築部分ははっきり金額がでるが改築部分は天井をめくったりやってみないと値段がはっきりわからないので多めに書いたと言っていた。」と言うのです。 そんな話は聞いたことがないと言うと、常識だ!の一点ばりです。最初に解体費はサービスと言っていたのに、しっかり100万ほどついています。 本当に割り引くのかとても不安だし、夫の言う、工務店はたいがいどこもこのやり方というのが納得いきません。(夫は昔、内装屋にいました) 家の本とか読んでも金額は膨らむばかりで減るなんて話かいてあったことありません。 地元の工務店で家も次々とたてています。悪いうわさもきかないですが、2400万にかなり腰が引けてます。 贅沢しなければ新築できる額だと思います。 工事はまもなくで不安はいっぱいになりました。 詳しい方のご意見がきければ幸いです。 夫のいうとうり、これは常識なのですか?
質問者が選んだベストアンサー
契約前にも関わらず設計料を取るのは納得行きませんね。通常であれば契約前の設計は工務店側のサービスですし、契約前に正式な図面を作成する工務店は聞いたことがありません。今までいくつもの工務店や建築会社を見てきましたが、契約前の図面はあくまでも目安であり、それを見せなければ施主は理解出来ないと思います。つまり「捨て案」と言うものをいくつも作成して、施主に提出するのが常識です。勿論これらの図面及び外観パース図、総見積書、建築仕様書等の作成に費用を請求することは考えられません。もし契約書に版を押したのであれば、今からキャンセルとなるとたしかに諸経費等の請求はあるかもしれませんが、通常は総見積もりが出て、それに施主が納得してから契約に入るのではないでしょうか?もし万が一見積もりが出る前に版を押したのであれば、それは完全に施主側の落ち度と言うより、失敗ですよ。もしまだ版を押していないのであれば、書類作成費用を支払う義務はありません。
その他の回答 (6)
- nakaizu
- ベストアンサー率48% (203/415)
ご主人が業者の話を自分の都合の良いように解釈して話していられるように思います。 当初の予定では1800万くらいだったのが、ご主人などのいろいろな要望を取り入れて、大きく膨らんだのではないでしょうか。 割り引くのではなくて、重要でない要望を取り下げて、費用を抑える相談をすることになるのだろうと思います。 お宅はとても立派な家と思われます。取り壊すのはもったいないです。お金に余裕があれば、それなりの金額を出して増改築した方がよいと思います。 最近の安い建物は、安い外材を使っています。 素人目には気が付かなくても、建築関係者はお宅にそのような材木を使うと不釣合いに思えて、国産の良質材を使うことにしたので、業者の予想以上の見積もりになったのかもしれません。 見積もりを良く見て、業者と相談しながら削れるところを削っていくしかないと思います。 業者との打ち合わせは奥様も参加なさって、わからないことはどんどん聞いたほうがいいでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 >ご主人が業者の話を自分の都合の良いように解釈して そのように思います。 >お宅はとても立派な家と思われます。 立派なのは柱だけです。二年まえ義父が亡くなって、引っ越してきてボロボロでびっくりしました。 >業者との打ち合わせは奥様も参加なさって、わからないことはどんどん聞いたほうがいいでしょう。 そう思います。
- nakajima244
- ベストアンサー率55% (296/536)
基本的に見積もりより下がると言うことはあまり無いように思いますし、むしろ完成後に追加請求される場合が多いですよ。新築に限って言うと、当初の見積もり額の5~10%の増額は多々見受けられます。勿論それは施主の要望で変更点等があり増えている訳ですが…やはり殆どの方は建築中に気持ちが変わったり、建築現場を見て、「窓の位置はやはりこっちが良い」とか「ショールームを見たらやはりあのメーカーのものが良い」と言うのは珍しくありません。良心的な工務店ではサービスで変更をしてくれたり、他の現場で余った材料を使用してくれる場合もあり、追加費用があまりかからない場合もありますが、殆どの場合は追加費用として請求されます。 また、施主が予算を提示していても、いざ見積もりを出してみれば予算をはるかにオーバーする場合も多々あります。 今回の場合、おそらく値引き交渉をしても2,400万から600万の値引きは期待出来そうもないですね。 出来て200万程度ではないでしょうか? 600万の値引きとなると、かなりの見直しが必要になりますし、あまりご希望の仕様及び仕上げにはならないように思います。 やはり他の工務店でも、同内容の仕様で見積もりを取った方が良いでしょう。 最低でも5つくらいの工務店に見積もりを出してもらって下さい。 現在お手元にある仕様書(見積内容)を見せて(金額は伏せておいて下さい)それと同内容でいくらかを計算するのはそれ程大変なことではありません。工務店によっては同内容の仕事でも、500万円程の差が出るケースもあります。(相場が2,000万円の仕事の場合)つまり高いところでは2,300万円で、安いところでは1,800万円で仕事を受けると言うことです。ただし1,800万で見積もりを出した場合、着工後の変更は原則しないで下さい。もし少しでも変更があればいきなり高額な請求をされる場合もあります。 契約するまで時間をかけて納得できる仕様及び仕上げであることを確認してから契約して下さい。わからないことがあれば契約前に全て解決しておくことが鉄則です。それから口約束は絶対止めて下さい。後でもめます。万が一工事中に変更がある場合は書面にて記録しておくことや、変更時にかかる費用の見積もりもその都度行って下さい。工務店側が多少適当な場合もあり、完成後に追加費用を請求する場合もありますが、その場合は追加費用を支払う義務はありません。工務店が訴えようが何しようが見積書も請求書もなければ、払う義務が無いと言うことになります。しかし後々のメンテナンスや、工務店との関係もありますので、やはり変更がある場合はその都度見積書を提出してもらい、了解のもと変更及び追加工事にとりかかるようにしてもらって下さい。 ちなみに私は建築デザイナーをしていて、施主と工務店の間に立つ人間ですが、今まで様々なトラブルを見て来ての意見です。 ※あまり言っては良くないアドバイスかもしれませんが… 他の工務店で見積もりを取る場合、「A工務店はこの仕様で2,000万円(例えば)くらいの見積もりだったが、私が支払えるのは1,800万円が限度だ。頑張って見積もりお願いします」と言った具合に交渉すれば、おそらく希望に近い金額を提示してくる可能性はあるでしょう。しかしもし他の工務店でも2,000万円以上の見積もりを出してくるようであれば、やはりそのくらいは必要と言うことになりますので、新築にするかはその時に考えても良いと思います。
お礼
ありがとうございます。 おっしゃるとうりだと思います。 増築部分(新築)は値段がはっきりでるが、改築部分がやってみないとわからないというのが納得できない一つでもあるんです。 天井をはいですぐ上に梁があれば高くつくとか、回答NO4の方みたいに明確な数字がでないみたいにいわれて。やってみてはじめていくらかわかるなんて不安すぎます。 あと、図面をひいてもらったので、設計料がいるけどこれをどうしましょうかねえ。みたいに言われました。だから、相見積もりをとって断ったらいったいいくらぐらいの設計料をとられるのでしょう。 はっきり1800万しかでません。と言ってみます。
- hiddie
- ベストアンサー率33% (12/36)
momonyan0122さん、こんにちは いろいろご不安なようで、他人事ではありません。うちも、今リフォーム中です。1400万円といわれ、「絶対それで収める」言ってくれた地元の工務店さんを信じています(居間のところ)。 momonyan0122さんも、その率直な気持ちを工務店さんにぶつけて、確認をとるのが一番と思います。 評判の悪い業者さんでなさそうですので、ダンナさんがおっしゃることよりも、ダメ元で直接たずねてみたほが、意外とすぐに解決してしまうかもしれませんからね。
お礼
ありがとうございます。 「絶対それで収める」て、力強いお言葉うらやましいです。 >その率直な気持ちを工務店さんにぶつけて、 そうですよね。 私が気が弱いもんだから、なかなか思ってることを他人に伝えにくいんです。でもがんばって言います。 今リフォーム中とのこと、だんだんきれいになる我が家。いいですね。 うちもがんばります。
- jixyoji
- ベストアンサー率46% (2840/6109)
こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。 (-_-)ウーム,これだったら建て替えの方が良いのではないでしょうか?築40年ですよね...(~ヘ~;)。momonyan0122さんは現在のご自宅を現存させる理由があるのでしょうか?特段理由が無いのであれば建て替えをお勧めします。 例えば昨日テレビ東京のPM11:00~ワールドビジネスサテライトという番組で【高品質・低価格の住宅】という特集で自社一貫生産システムの工務店で本体価格880万円の家や坪単価58万円であるものの全て家具を工務店側がその家に用意するという独自の販売方式で下記工務店が特集されていました。 「夢ハウス」 http://www.yume-h.com/ 「株式会社 オーパス」 http://nabrain.net/ 「ワールドビジネスサテライト」 http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/ また同じワールドビジネスサテライトで7月19日放送の"トレンドたまご"のコーナーでなんと木材,コンクリートでもない第3の素材『発泡スチロール』で家を建築する家が発売されているそうです。監督官庁から営業許可を得るのに約5年の歳月を費やしてようやく認可が下りて販売を開始したそうでメディアがこぞって取り上げたので注目です。下記がその会社です。 「ジャパンドームハウス」 http://www.dome-house.jp/ 新築で建て替えるのであれば下記のようなソフトで新築のイメージをご自身で考える事が可能です。 「3Dマイホームデザイナー」 http://www.megasoft.co.jp/3d/index.html はっきり申し上げて2,400万円もかけるのであれば上記で挙げた工務店に依頼して新築にすれば,解体費用&一時引越し代金含めて安上がりです。 それではよりよい住宅環境をm(._.)m。
お礼
回答ありがとうございます。 >築40年ですよね 自宅を現存させる理由があるのでしょうか? そこが夫と大げんかになるところです。みなさんは都会の方かもしれないので私の話がもしかしたら、わからないかも知れません。 私は都会から、遠い風習の全く違ういなかに嫁にきました。ここらの家はみんなどでかくつくりがほとんどいっしょです。玄関を入りってどちらかの横に、8帖の部屋が四つ、ふすまをはずすと合計32帖になる死に部屋がいるのです。もちろん絶対和室です。 この32帖の部屋はふだんはほとんどつかわれません。完全にお客様のための部屋なのです。こういう家をここらの人は田の字といいます。 結婚の宴会、葬式とその会食、おとりこし、法事とその会食、一度に40人位が食事をとります。 台所も女の人が10位入って食事の支度をします。 ふだんはこの32帖以外の部屋で生活しています。
補足
私の実家は延べ床50坪です。全然困りません。都会ですから。平たくいえば100坪近い家が必要なんです。 私はこんな風習やめて、2400万で50坪の家新築したいです。(涙) jixyojiさんのおっしゃることはもっともで、私もローコスト住宅建てたいです。
- kinkainoch
- ベストアンサー率17% (10/58)
#1の方の言われるとおりです。 業者がいうようであれば、見積をみて、値引き交渉を実施して、契約書を作成しましょう。 工期、費用の払込方法、工事不具合の場合等 新築に近いお金を払うのですから、契約も「新築」に準じたものとしないと。 こんなはずでは、ここはやってもらえるはずだったとなると思います。
お礼
ありがとうございます。おっしゃるとうりです。 慎重にやっていきたいと思います。 私の中では新築の夢はなかなか消えません。 安いのでリフォームという理由ですから。
- a3453a
- ベストアンサー率28% (132/460)
話を詰めていくうちに、だんだんと価格が高くなると いうのは有りうることです 初期営業段階では顧客に逃げられたらこまるので 小さい金額からスタートするところも多いです 定価でそこから2-3割引きというのは ありふれた製品(規格品)を売買する時の話であり 受注品(一品物)については当てはまりません 解体費が0というのもあまり例が無いと思います きっちりと仕様を決めて (たぶん現時点ではかなり固まっていると思います) 他の工務店や大手(セキスイ、ダイワ、住友---) などへ連絡してリフォーム見積もりしてもらい、 比較したらいいと思います 新築するのも、ある意味いい案かと思います 大昔の頑丈な家ならばともかく、筑40年ですから。 それに今は建築資材・部品も長足な進歩があり、 総合レベルが高くなっていると思います
お礼
回答、ありがとうございます。 最初ハウスメーカーにいくつか話をしたら、ここが安かったんですよね。セキスイ、ダイワ、住友など、とても、高かったです。 私は新築したいのですが、夫が反対しています。訳はみなさんへのお礼の中で少しずつ述べさせていただきます。 >大昔の頑丈な家ならばともかく、筑40年ですから。 それがアホのように頑丈なのです。大黒柱は子供が手を廻した位あります。ものずごい太い柱や梁で、釘は使っていません。組んであります。 今ではなかなか手にはいらないらしいです。 リフォーム番組でよくやってた古民家に近いです。
お礼
何度も回答ありがとうございます。 >契約前の設計は工務店側のサービスですし 知りませんでした。設計料をちらつかしたので、もうよそには頼めないのかもと心配してました。 >もし契約書に版を押したのであれば 契約はまだしてません。口約束みたいにはお宅でしていただきたいとはいいました。 でも、それは1800万以内収まるときいたときです。 1400から1800だと 要望はオール電化以外増えてません。 エコキュート100万くらいだそうです。 nakajima244さんが前回答してくれたときの 割引出来て200万程度ではないでしょうか? はどうやら大正解のようです。 この間2400万から2~3割引いてもらえる話はどうなったのでしょう。と聞いたら、営業部長が出てきて、出来ません、できても、一割だといわれれたからです。 10月18日頃は1400万~1800万だといわれ、10月25日に計算したら2400万だったが2~3割引けるといわれ、土曜日30日に初めてでてきた営業部長に一割も引けたらいいほうといわれました。 信じられません。その間に要望が増えたわでもないです。 工務店側に不信感を抱いています。 あまりにnakajima244さんの予測どうりなので、工務店側の作戦か、うちのはしたくないかだと思います。 今、気持ちは99パーセント新築です。 早急に見積もりを出し直すといってるので、結果をまた報告したいと思います。 もしよろしければごらん下さい。 そのときに締め切りたいと思います。 本当に何度も的確なアドバイスありがとうござます。 つくづく家建てるの大変だなって思います。
補足
こんにちは。 出ました。最終見積もり書をもらいました。 2000万ジャストです。 400万値引きで、始めから駆け引きだったのかと疑いたくなりました。 でももう気持ちは疲れて新築になると想います。 長い事おつきあい下さりありがとうございました。