• ベストアンサー

睡眠過多なのですが、どうしてでしょうか?

最近、とても睡眠時間が長いのです。もともとよく眠るほうだったので休みの日は昼過ぎまで寝ていました。それでもせいぜい10~12時間。それも週に1回程度。それが最近は軽く20時間寝てしまうことが多々あります。 時間がきっちりと決まった用事があれば起きますが、そうでないとき(明日は○○でも行こうかな?とか別の日でも構わないような時)や特に予定のない時は全く起きることができずにいます。 今、学生で卒論のみなので学校にもそんなに行ってないしバイトもしてません。学校も行っても行かなくてもいいのですが、行こうと思いつつ全然起きることができずに夏休みから全然行ってないんです。 最初はダラダラしてるだけって思っていたのですが、度を越えているような気がして最近は恐くなってきました。 寝るのは0時~8時くらいで大抵、日が暮れてから起きます。何度か目は覚めるのですが、きちんと起きれるのは10時間以上寝てからです。 時々、眠くなくてそのまま起きて出かけることもありますし、予定があれば寝ずに出かけます。いつもたくさん寝ているので24時間以上起きていても平気です。 日が暮れてから起きるといつも自己嫌悪に陥って、過食しがちです。ずっと寝ててお腹が空いてるというのもありますが。 どうしたらきちんとした生活ができるのでしょうか?起きていてもだるくてだるくて卒論も全然進んでないんです。(卒論は必修ではないので書かなくても卒業できるのですが…一応、書きたいと思っています。) よい方法知っていたら教えて下さい。サプリメントとかでオススメがあったらそれもお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 512mb
  • ベストアンサー率35% (114/321)
回答No.1

不眠の人にもよくされるアドバイスなのですが、 一日のリズムを作るようにしてはいかがでしょうか。 まず、朝は目覚ましをかけて起きて、朝日を浴び、 ラジオ体操でもする。 そして夜まで(無理の無い範囲で)起きておく。 (食事も時間を決めて取る) 夜は8時間は寝る。そして朝目覚ましで起きる。 それを繰り返せば、リズムに体が乗ってくると思います。 以前テレビでやってましたが、寝るのにも体力が必要なんだそうですよ。 お年寄りが眠りが短いのは、長く寝るだけの体力が無くて 水分の補給とかでおきなきゃならないからだそうです。 長く寝れるってことは健康な証拠でもあると思いますよ。 でもだるいのはちょっと辛いですね。 上記の方法をためしてみてください(^^)

goota_goo
質問者

お礼

ありがとうございます。 >朝は目覚ましをかけて起きて これができればいいのですが、かけたはずの目覚ましに全く気が付かないこともしばしばです。次の日に予定があるときは寝る前に「明日は起きなくちゃ」って思うせいか気が付くのですが…。気が付いても寝ちゃうんですけど。なまけものなんでしょうかね? >長く寝れるってことは健康な証拠でもあると思いますよ …だといいんですが。

その他の回答 (2)

  • nonenone
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

初めまして! 私も睡眠過多の傾向があります。 大学で親元を離れ、授業に出なくても単位が取れたりしたため完全夜型人間になり、大学生活の半分くらい寝ていたと思います。今思うと貴重な時間を寝て過ごしたなんてモッタイナイ! あの大量に爆睡した後の憂鬱な気分はホントにイヤですよね。でも何もないとついつい寝過ごしてしまいますよね・・。 私自身で得た解決策はズバリ仕事です。 仕事でリズムを作るんです。 仕事だと絶対イヤでも起きなくちゃいけませんから。とりあえずバイトを毎日午前中に入れてみられるのはいかがですか? 生活のリズムがついて健康に良いし、気分的にも良いし、お金も儲かって一石二鳥です。 あと寝る前にバナナとか温めた牛乳が良いそうですよ。頑張ってください・・。

goota_goo
質問者

お礼

年末に向けて短期のアルバイトを取り敢えず始めることにしました。仕事はまだですが、これできっと何とかなると期待をしています。。。 ありがとうございました。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

可能なら近くの病院での各種検査を受けてみてください。 何か不足していたり、内臓の機能が落ちている可能性もありますし、此処には書かれていない様な(自分でも気がつかないような)原因があるのかも知れません。 お勧めは心療内科です。 で、とりあえずは何とか朝目を覚まして、一時間程太陽の光を浴びましょう。 明かるい光を見るのです(勿論子供では無いので、朝・夕以外の太陽を直接見る様な事は無いでしょうが)。 これは太陽でなくても、専門機関ではこのための人工灯があり、治療に使っている方法ですし、太陽の光がウマく得られない国でも同じ様な目的で使っています。  必ず、真正面方向で太陽の出てくる方向・・・明るい方向を見つめるのです。 背中に日を浴びる・・・などではだめです。  これを続ければ徐々に体内の時間のリズムが修正されてきます。 サプリは此の目的のためには必要は無いでしょうが、 食事・栄養のバランスが崩れている恐れ(不足無く摂取できている人の方が少ないが)は有りますので、摂取可能なら、ビタミンA前駆体、ビタミンB各種、ビタミンCとE。此の程度を単体でも総合ビタミン剤でも良いので少々多めに暫く摂取してみましょう。 又、食事としては、炭水化物(ご飯やパンやうどんとかパスタ類)を少々減らして、納豆や豆腐などの大豆製品と海藻を毎日多めに食べ続けてください。 揚げ物などは食べないほうが良いでしょう。 甘味の強い飲み物類は禁止です。 これらを確実に実行してみてください。まずそれで治るでしょう。

goota_goo
質問者

お礼

ありがとうございます。 >何とか朝目を覚まして これが出来ればいいのですが…。とても難しいのです。 太陽の光をサンサンと浴びながら熟睡してしまうタイプでして…。(日光浴しながら3~4時間熟睡したことあります。表半分だけ日に焼けて大変なことになりました。) そして、炭水化物と揚げ物、甘いものが大好きです!…これがいけないのかもしれません。大豆製品も大好きなんですけど。納豆か豆腐はどちらかを毎日食べてますし。海藻はほとんど口にしないですね。お味噌汁とかに多めに入れて食べてみます。ビタミンもいっぱい取るようにしてみます。

関連するQ&A