• ベストアンサー

浄水場の仕組み

最近大阪に行っていないのですが、 昔、大阪の水は臭くてひどいものでした。 高度浄水処理水というものになって そういうことはなくなったということです。 大都市圏の水の多くは、人が泳げないような 汚い川の水を源としていると思いますが、 多種多様な化学物質で汚染されている 川の水をどうやって飲める水にしているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miisima
  • ベストアンサー率37% (228/604)
回答No.4

確かに原水には多くの有害物質が含まれていますので、取水した水を浄水場で、沈殿→ろ過→消毒の過程からなっている浄水操作を経て、供給することになります。 まず、沈殿ですが、薬品(硫酸アルミニウム)なんかを加えて微生物や微粒子を凝集させて沈殿させます。 (なにも加えない普通沈殿より、効率がいい)そして、ろ過層が薄く速度が早い急速ろ過法で、ろ過。 そのあたりで、ほぼ殺菌されるのですが、塩素消毒します。水道法では、残留塩素が0,1ppm以上となっていますね。 昔の水が臭かったのは、消毒の問題でしょうが、最近は各自治体も努力していますよね。

hwy101
質問者

お礼

いろいろやるんですね。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.3

手っ取り早く言えば,余計なものを吸い付ける吸着剤(ふつうは活性炭)で余計なものを取ってしまっているのです.

hwy101
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#58431
noname#58431
回答No.2

下記URLをご覧ください。 各自治体が独自でいろいろな努力をしています。 大阪市水道局 高度浄水処理 http://www.water.city.osaka.jp/anzen/anzen_2.html 神戸市水道局 水が届くまで http://www.city.kobe.jp/cityoffice/51/supply/deliver/index.htm 名古屋市上下水道局 http://www.water.city.nagoya.jp/business_pages/water_pages/kizuki.html

hwy101
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ゴミや細菌が取り除かれるのは理解できるのですが 化学に詳しくないので、このようなシステムで、 水の中のケミカル類がどうやってなくなるのか 理解できないのです・・・ 農薬やら、日常生活にあふれている薬品の成分が 川の下流にはいっぱい入っていると思います。

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.1

↓の上半分が参考になりそうです。 「水道水」 http://discus.cside.com/suisitu2.html

hwy101
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A