• ベストアンサー

ゆうメイトについて

年末年始のアルバイトをしたいと思うんですが、うちの学校はアルバイトは禁止なんです。学校にばれなかったらいいと思ったんですが、郵便局から高校に何年何組の誰がするという報告をすると聞いたのですが、本当でしょうか? だと、したら採用もされませんよね? 誰か教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

元・郵便局員です。 採用情報を郵便局から学校に通知することは、法を犯さない限り、あり得ません。 国家公務員法等の守秘義務規定により、業務上知りえたことは、他に漏らすことができないのです。退職してからも同様です。 検索していただければわかりますが、守秘義務違反の罪はとっても重いのです。 学校から問い合わせがあっても、お教えできませんし、ましてや郵便局が積極的に情報開示することもありません。 ho-muzuさんも、採用されれば国家公務員としての身分が与えられます。雇用期間満了後も同様です。秘密の取り扱いにはご留意を!

ho-muzu
質問者

お礼

今日面接に行って来ました。そのとき、郵便局の人に採用の場合学校に連絡しますがいいですね?と聞かれました・・・ 一応はいと答えました。今回無理だったら大学生ぐらいになってからまた、受けてみようと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

あたしの高校もバイト禁止でしたが、郵便局のバイトは別でしたよ。担任や話しやすい先生などに聞いてみるのもいいかもしれませんね。 郵便局って結構いいお年玉になるんですよね。がんばってください。

noname#62838
noname#62838
回答No.2

こんにちは。 私の高校は、ゆうメイトだけなら可だったので、詳しく分かりませんが・・・・・・。 ゆうメイト可でも、無許可でやってしまう子もいて、その子は郵便局から連絡があって停学でした。 それは、学校が「うちの生徒のリストを送って下さい」みたいな感じだったんだと思います。

回答No.1

>郵便局から高校に何年何組の誰がするという報告をすると聞いたのですが、本当でしょうか? 事業主にはその様なことをする権利は法律上ありません。したがって「できません」。 特に郵便局は国家機関ですから国家公務員法上の「守秘義務」というのもありますのでなおさらです。 (ちなみに質問者さんももし採用されれば雇用期間中は国家公務員の身分が付与されます) ちなみに、郵便局の職場環境は悪くなる一方だそうです(公社化されたからということもありますが、旧郵政省時代から見ても何十年とこの傾向があるようです)。

関連するQ&A