• ベストアンサー

携帯電話のメールと文章構成 の相関に就いて

メールの普及と、文章構成力の相関関係に就いて、できれば、小学生、中学生、マ高校生も該当するかな。の、国語の先生の見解を承りたい。宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 ふ~やっとたどり着いた(笑)。でも、あたし、国語の先生じゃないけど、いいのかな?  ま、あたしの感覚から言えば、携帯のメールやってると、きちんとした文章を書く能力は低下するんじゃないでしょうか?  あたし、うっとうしいから携帯でメールってやらないんですけど、友達のメール見せてもらうと、意味不明(^^;  逆にあたしが読書してると、自他共に認めるメールのスペシャリストさんから、「よく字ばっかりの本なんか読めるなあ」なんて皮肉言われるし・・・だからあたし、学校では軽めのエッセイ読んで、ウチで太宰治とか(好きなんです)読んでますけど、あっ、余談でした。  大体、「文章構成力」は、論理的思考が必要不可欠だと思いますけど、自転車乗りながらメールやってるような人に、それがあるとは思えません。この間もそういう人とぶつかりそうになって・・・「お前のシナプスはどこにつながってるんだ!」って心の中でさけんじゃいました。えへへ、また余談でした。  でもこれは、あたしにとっても興味あるテーマですね。誰かまともな回答してくれないかな?と思います。

noname#8908
質問者

お礼

探索、ご苦労様でした。 凄く参考になりました。ところで今の人にも「太宰 治」ってオモシロイですか。 私の書庫にも何冊か有ります。過去の愛読書です。「懶惰の歌留多」が好きです。あれで小説として成立させてしまっている、ところが凄いですネ。 さっきまで、哲学と物理が好きで、特に老子の道教が好きだというイランの17才の女性のメールを読んでいました。勉強が忙しくてメールが遅れたことを詫びるところから書き始めていましたけれど、英語を母国語としていない台湾、中国の人の英文もそうなのですけれど、完璧ではないところに味がありますネ。それでいて人間性が伝わって来るのです。スリリングです。 これから老荘思想の本を探し出してきて返事を書きます。 私のホームページや、ヤフーの掲示板の私のトピックを探すのは難しいでしょうネ。教えることはルール違反ですので教えられませんが、キーワードなら許されるでしょうか。昨日 今日 明日、またはイタリア語の Ierri Oggi Domani 、または、ひとり楽しめる歌(独楽吟)で上手く検索できるでしょうか。できたら、また、そちらでお話しましょう。 有り難うございました。

関連するQ&A