• ベストアンサー

今後

日本が徴兵制度をとる可能性はあると思いますか? あと、有事法制で私達に大きく関わるものを教えてください。調べてもいまいちわかりません・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

現在、憲法改正(特に第9条)の議論がやっとオープンになってきましたが、改正にはまだ相当の時間がかかるでしょう。我が国において短期的(10年ほど)に「徴兵制」が実施されることはまずないでしょうが、長期的には誰にもわからないというのが歴史の示すところです。 韓国で徴兵忌避の問題が顕在化しているように、現代の先進国において「徴兵制」を維持することはとても難しくなってきていますし、No.1さんがおっしゃっているように、現代の国際軍事情勢では「志願兵制」(日本の自衛隊も含む)の方が現実的でしょう。 しかし、イラクでのアメリカ兵による捕虜虐待のように精鋭化された専門家兵士である個人(志願兵)は道徳的責任が希薄になる(麻痺する)、他の専門部門(軍隊内部)や組織(完全志願兵制軍隊)そのものに責任を転嫁しがちになるというのも避けられない事実であり「志願兵制」にはそういった面も全くないとは言えないでしょう。 大切なことは国民一人一人が国防(対テロ戦も含む)について真剣に考える必要があると言うことです。実際、私たちが自衛隊や隊員のことについてどれだけ考えているでしょうか。日本は歴史的には無意識のうちに軍人というものをある面「穢れ」として考えてしまう一面があると思います。私は憲法をきちんと改正し「自衛隊」を「軍隊」として法的に規定する必要があると思います。その上で私たち一人一人が我が国の自衛隊(志願兵制)というものを少なくとも無意識・無関係のものとしないようにすることが大切でしょう。 「有事法制」の私たちとの関係というこについては詳しくありませんが、国民生活との関係が不備・あいまいということは既に指摘されているところです。ただ少し想像力を働かせれば現在の沖縄はまさにある面での有事体制のもとに県民生活が一部制約されています(米軍占領下での土地接収が続いていることや、軍事訓練による騒音被害など)。実際の有事(戦争状態)においては現在保証されている国民の権利の一部が制限されてしまうことは間違いないでしょう(そこが具体的に国民にわからないことが問題なのでしょう・・)。 とりとめもない私見を述べさていただき申し訳ありません。

その他の回答 (2)

  • yuhkoh
  • ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.2

 追記すればスイス政府が各家庭に配布している『民間防衛』という書物を一度読まれることをお勧めします。 「永世中立」のために、いかに国防が重要であるかが記されています。(なおスイスは徴兵制です。そのため長く選挙権は男性のみに与えられていました。政治に対しての責任がそれだけ重要だということです)  本書のなかに“わが国を侵略しようとする国は武力のみでなく、精神的武装解除を行ってくる”とし、その方法として“軍事、国防に対する嫌悪感、自国政府に不信感を与える”と警告しています。またいわゆる「平和運動」に対しても“崇高な理念を利用した邪悪な思想”としています。つまり現実の軍事やパワーバランス等を無視して、「徴兵制が復活する」と宣伝し、「徴兵制」は「(なんとなく)悪いこと」であるかのように錯覚させ、そこから「国防・軍事」そのものに対する嫌悪感を日本国民が持つことで得をするのは誰でしょう? もうお分かりですね。 「コストが高くつく」から日本での徴兵制に反対するのであれば当然ですが、「徴兵制は悪いことだから」といって反対するのであればそれはとんだ勘違いでというものでしょう。  また「平和」を訴えている人たちがいったい「誰のための平和」を求めているかも見極める必要があるといえます(「平和」を愛し「日本が軍国主義化する恐れがあるから」といって日本の防衛活動に反対する人たちが、すぐ近くにある国の軍事活動に対してなんら抗議せず、明らかな日本への侵略行為、人権侵害に対して無視したり、相殺化を謀っている点も注意しないといけませんね)。  なお、『民間防衛』は軍事のみでなく、災害・天災への対処方法も記されているので大変参考になります。 参考『民間防衛 新装版―あらゆる危険から身をまもる』(原書房)

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4562036672/249-3211555-4123551
  • yuhkoh
  • ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.1

以下のHPをご参照ください。これを見るといわゆる「平和を愛する人たち」の「徴兵制が復活する~」というアジテーゼがいかに現実の軍事を無視したものか、またなぜそういい続けているかが、軍事に詳しくない自分にもよく理解できました。 『週刊オブイェークト』より「徴兵制 復活?」 http://obiekt.hp.infoseek.co.jp/peacemaker/draft_0.html また『軍事板常見問題』より「徴兵関連」 http://mltr.e-city.tv/faq12.html#00945 同じく「有事法制他法律関連」 http://mltr.e-city.tv/faq05.html#law ここも参照されるとよいでしょう。 もちろん、日本で「徴兵制が絶対に復活しない」とはいえないでしょうが、それは極めて可能性が低いこということです(総力戦が時代にそぐわない。志願制で精鋭を育てたほうが効率がよい。武器がハイテク化したので専門的に訓練しないと扱えない)。 例えば「いつかはビルの屋上から包丁が落っこちてきて自分の頭にささるかもしれない」だから「外出しない」ないいて人がいたらあなたはどう思われますか? もちろん、可能性としては絶対に無いとはいえませんよね。

関連するQ&A