• 締切済み

1年未満の勤務は職歴として記入すべきか?

3月に大学を卒業した23歳男です。 9月に公務員の筆記試験を受験し、今月末に面接を受けることになりました。面接の際に提出する履歴書についての質問です。 現在、収入を得るため家庭教師派遣会社で講師として働いております。これを『職歴』として記入すべきかどうかに迷っております。 派遣会社に登録して生徒を紹介してもらってから、まだ4ヶ月しか経っておらず、正直職歴とは思ってません。ただこういった場では職歴として申告すべきなのかどうかがわかりません。人事の経験がある方がいましたら率直な感想を述べていただけないでしょうか? また、今回の試験で不合格であった場合は来年の6月にもう一度公務員試験を受ける予定なのですが、その場合は状況が変わるでしょうか? つまり、派遣会社への勤務が1年近くなるのですが、勤務期間が1年以上・1年未満などで『職歴』としての扱いが変わるのか?という質問です。 最後に、公務員試験で面接を受ける際に、職歴を記入する場合とそうでない場合では面接官の印象は変わるでしょうか?  (1)職歴なしの場合 ○○大学卒 職歴なし (2)職歴として記入する場合 ○○大学卒 家庭教師派遣会社勤務(10ヶ月) 個人的には家庭教師はバイトだと思っているので、そんな話よりも「志望動機」とか「大学での活動」とか「自己PR」で自分をアピールしたいと思ってます。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 515_
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

履歴書の職歴に記入するかしないかは、基本的に勤めている年数には関係ありません。問題になるのは雇用形態がどのような形かです。例えばコンビニのバイトを3年間やったとしてそれを履歴書に書かなくても問題ないと思われますが、健康保険や年金等の制度が整備されている会社に正式に採用されて勤めて、仮に1週間程度で自己都合で辞めた場合は履歴書に書かなくてはなりません。書かなかった場合職歴詐称となり、その履歴書を提出して採用された会社が後になってその事実を知った場合、それを理由に内定を破棄されたり、既に勤めている場合は解雇される可能性があります(合法ですので文句は言えないです)。 また、アルバイトのようなものでも、学生ではなく、その収入によって生計を立てている場合には書いた方が良いかもしれません。面接等で、職歴が無い時期があればその間どうやって生活していたかは聞かれますから。その時になってアルバイトをしていましたと言うのは場合によっては印象が悪いかと思います。 最後に、特殊なケースですが、友人がハローワーク経由である会社に採用されました。業務拡大に伴う採用で、2週間はアルバイト形態で雇用し、問題なければ正社員にすると言うものでした。ところがその2週間の間に業務拡大方針が取りやめとなり、友人は正社員になれずに解雇されました(正式にはアルバイト契約解除)。このことをハローワークに相談したら、正式採用ではないし、会社側の都合なので次の会社を受けるときの履歴書には書かなくても問題ないですと言われたそうです。

nintai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私のケースだったら『職歴なし』と記載した方が良さそうですね。 現在通っている専門学校の方にも相談してみると、そのあたりは深くはつっこまれないということでしたので安心しました。

関連するQ&A