- ベストアンサー
経理職
当方年齢30才求職中のものでOkWebにていろいろ相談させていただいているものです。 経理関係の仕事をする場合、 当方の予想では、簿記2級+経理の知識+Word・Excel と想像しているのですが、まったくの初心者が 簿記2級を取るとなるとどれぐらい時間がかかるものでしょうか? ●経理のやりがい(やっててよかったと思える点) ●経理のいやなところ ●経理に向いているタイプと向かないタイプ(技能面) ●経理に向いているタイプと向かないタイプ(技能とは別に気質や性格で) を教えていただけないでしょうか? そのほかなにかアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
経理の仕事は企業規模にもよりますが、一言でいうと 総務の一部になりますので、財務や税務だけでなく、給与計算やら社会保険の事務、売掛金の請求事務、買掛金の照合事務など、または予算管理、固定資産管理、有価証券の管理、原価計算、経営計画など多岐にわたることもあります。 その中で、簿記だけしっかりした知識があれば(3級程度でよい)あとは聞きかじりの知識で十分だと思います。しかし、その知識は試験に合格して数年くらいで忘れるようでは役に立たないですけどね。
その他の回答 (5)
- wildcat
- ベストアンサー率31% (349/1121)
実際にどういう会計ソフトを使うかでエクセルの使い道は決まるので、エクセルの習熟度がどのくらいあれば良いかはケースによると思われます。 私の場合は表計算は電卓の代わりに使っています。 会計ソフトもインターネットを介して使うようになるとセキュリティの問題も出てくるし、経理の管理というよりは情報管理のレベルになるのでエクセルよりネットワークの知識の方が必要になることもあるでしょう。 勘定奉行とかPCA会計とかを使うような経理でしたらそのソフトの機能を使いまわして、ほんの補助的にエクセルなどを利用すればいいのではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 word・excelを勉強するより 当方30歳のため、 簿記とMCP資格を目指したほうが 就職に有利でしょうか?
- milk-airi
- ベストアンサー率43% (25/58)
はじめまして。 メーカーの本社で経理をしている者です。 私は、簿記の資格もありませんが、今の仕事を 約8年やっています。 経理のやりがいは、 決算(月次・年次)を終えたときの達成感。 単調な仕事の中でひとつずつを「こなしていく」 というおもしろさ。 経理のいやなところは、 (すべてにおいて)数字が合わないとき。 どんなに仕事の時間が遅くなっても、期限がある からやりとげないといけないとき。 (税金の申告、売買の締等) 経理に向いている人はやっぱり根気のある人、あと 体力のある人、記憶力がスバ抜けている人だと思います。 決算時期はどうしても残業が多く、体力がものをいいます。 記憶力も大切ですね。期末の決算のときに、記憶がいいと、 過去の仕訳、取引等、思い出してすぐに実行できます。 大学時代に会計のゼミに所属していましたが、やっぱり 机上の勉強と、実務は絶対に違うと日々感じております。 経理の知識は、実務でかなり身につくものだと思います。 今となっては、時間があるときに簿記検定を受けておけばよかった と少し後悔しています。 (会社を辞めた時、やっぱり資格があれば説得力もあるでしょうし) 就職活動、がんばってください。いい会社といい仲間に 出会えることを祈っております。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >決算時期はどうしても残業が多く、体力がものをいいます。 残業は多い時で1日何時間ぐらいなのでしょうか? 今のご時世だとサービス残業が当たり前の世界なのでしょうか?
- neumann
- ベストアンサー率39% (900/2303)
>まったくの初心者が簿記2級を取るとなるとどれぐらい時間がかかるものでしょうか? こればかりは人によります。 よく○ヶ月あればOKと聞きます。その人はそれで合格できると思いますが、できない人だってたくさんいます。そもそも私はあなたのIQ(知能指数)を知らないのでなおさら回答しづらいです・・・(^^; まぁ才能のある人なら2ヶ月くらいの勉強で合格するでしょうけど、ダメな人は2年たっても合格しません。 合格率は20~30%程度ですので、確率論から言えば5回受験すれば合格するわけです。年3回受験できますから、5回受験するには2年弱ですね・・・ 友人が1年くらいずっと2級を受けてるのですが、回によって難易度に大きな差があるようです。合格率を見ても回によって大きく違いますので、運が悪いとかなり難しい問題ばかりかもしれません。 経理は細かい仕事ですので、大雑把な人には向きません。 椅子に座ってひたすら数字を見ることが苦痛でなければOKでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >こればかりは人によります。 よく○ヶ月あればOKと聞きます。その人はそれで合格できると思いますが、できない人だってたくさんいます。そもそも私はあなたのIQ(知能指数)を知らないのでなおさら回答しづらいです・・・(^^; おっしゃる通りだと思います。質問の仕方に問題があったと思います。m(__)m
- wildcat
- ベストアンサー率31% (349/1121)
>まったくの初心者が 簿記2級を取るとなるとどれぐらい時間がかかるものでしょうか? 私の場合、大学3年の4月からほとんど初心者として出発してその年の11月に2級を取得しました。7ヶ月でした。なお、エクセルは別としてワードはできなくてもよいと思います。 ●経理のやりがい(やっててよかったと思える点) 財産目録を完成したとき。決算書以下は、これさえあれば簡単にできます。というか、財産目録を完成する途中で財務諸表(決算書など)はできあがっていきます。 ●経理に向いているタイプと向かないタイプ(技能面) ●経理に向いているタイプと向かないタイプ(技能とは別に気質や性格で) 向いている人は、計算することが好きな人、また融通の利かないほうがいいと思います。 向いていない人は、コンピュータ知識のある人はそれを優先して会計の決め事を無視しがちです。また、頼まれていやといえない人は向いていません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 実務ではどのレベルまでEXCEL使いこなせないと いけないのでしょうか? VBAとかまで必要になってくるのでしょうか? その他どのようなソフトウエアを使用するものなのでしょうか?
- an_computer
- ベストアンサー率10% (1/10)
総務、経理の仕事をしてます。 安定して2級を取得するには、まず3級をマスター。 ※受験をしなくて良いので(受験代もお金だし)、 模擬問題で安定して合格ラインに乗れればOK。 状況が分かりませんが、集中できれば1.5ヶ月。 2級取得であと2ヶ月。 書籍類の購入のみでOKです(学校に行くのもお金、) 書籍はTAC出版かな(回し者、関係者じゃありません) 経理のやりがい ・他者より会社の経営状況がわかる。 ・銀行通いを任された場合、行員の仲良しをつくると、プチ経済人 ・小さな会社だと社長の頂き物が回ってくる (会社に常時、いるので) ・自分の財布の収支にも敏感になる 経理のいやなところ ・とても楽な部署と思われる ・楽な部署だと思われるので平気で仕事を押しつけられる ・書類の性質上、社内はもちろん、社外にも書類、パソコンデータのセキュリティに気を使う。 ・数学はいらないので、算数が苦ではない人 OK ・理論的な人 OK ・電卓が苦じゃない人 OK ・感情の波が激しい人には。。。 ・机に座って本が読める人はOKでしょう。 ・たぶん体育会系には無理 とても私的ですが参考になれば
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 ありがとうございますm(__)m
お礼
ご回答ありがとうございました。 勉強になりました。