• ベストアンサー

数学I 基本対称式を使った問題

x^2+y^2の基本対称式と x^3+y^3の基本対称式を用いて x^5+y^5の変形をするのですが 画像の赤いアンダーラインの部分が どのように導き出されたか理解できません。 どなたか教えてくださいませんかm(__)m よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muturajcp
  • ベストアンサー率77% (511/658)
回答No.3

x^5=x^2(x^3+y^3)-(x^2)(y^3) y^5=y^2(x^3+y^3)-(x^3)(y^2) x^5+y^5 =(x^2)(x^3+y^3)+(y^2)(x^3+y^3)-(x^2)(y^3)-(x^3)(y^2) =(x^2+y^2)(x^3+y^3)-(x^2)(y^3)-(x^3)(y^2)

saboten874630
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます!! とても助かりましたm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8653/18508)
回答No.2

(x^2+y^2)(x^3+y^3)を展開して、x^5+y^5との差を考えればでてきます。 ところで基本対称式ってなんだかわかっていますか?

saboten874630
質問者

お礼

ごめんなさい。間違えていました。 基本対称式はx+yとxyのことでした。 ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • muturajcp
  • ベストアンサー率77% (511/658)
回答No.1

x^5+y^5 =(x^2)(x^3)+(y^2)(y^3) =(x^2)(x^3+y^3-y^3)+(y^2)(x^3+y^3-x^3) =(x^2)(x^3+y^3)-(x^2)(y^3)+(y^2)(x^3+y^3)-(x^3)(y^2) =(x^2)(x^3+y^3)+(y^2)(x^3+y^3)-(x^2)(y^3)-(x^3)(y^2) =(x^2+y^2)(x^3+y^3)-(x^2)(y^3)-(x^3)(y^2)

saboten874630
質問者

お礼

画像までご丁寧にありがとうございます。 質問なのですが、 画像の3行目にあるx^2(x^3+y^3-y^3)のy^3-y^3と y^2(y^3+x^3-x^3)のx^3-x^3は どこからきたのですか? 回答いただけると幸いですm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A