• ベストアンサー

うまく聞き流す方法を知りたいです。

私すごく気にしやすい性格で きりかえもできないし 聞き流すことができず真に受けてしまいます どうしても感情のコントロールがきかなくて 自分で困ってます。 自分は言えないタイプだから 仕事帰りや寝る前に1人で泣いたり ずーっと脳内言われたこと延々と悩んで イライラしちゃって このままじゃ仕事中怪我するなと思い 今日会社休んだんですね。 直属上司に愚痴&相談メールしたけれど 暴言はいた側も指導者だから色々と抱えてて その人は、機嫌が悪くなると誰にでもズバッと言っちゃう人で 私が特別嫌いだから攻撃しようとする感じではないんです その人も会社の上司に注意はされたみたいだけれど あんまり批判するとその人も逃げ道がないので 結局あまり深く悩んだり気にするなと言われ どうしたら聞き流せられるように なるのでしょう? 鍛える方法はあるのでしょうか? 直せるもんなら直したいです。 ◯ねとか言われたりはしないんですけれど 軽度の暴言を うまくかわせる方法があれば教えてほしいです。 毎回直属上司に愚痴ったりするのも申し訳ないですがとまらないです。 いちいち人に頼らず、ある程度流せたらいいなと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.4

聞き流すというよりも、脳内の処理をストップさせる方が近いかなと。 聞き流すだと、一度耳に入れてしまうので。 相手の言葉を聞かずに 「お腹空いてるのかな」 「昨日寝られなくてイラついてるのかな」 「買いたかった商品が、目の前で買われて苛立ってるのかな」 「くつしたに穴が開いていて、気持ち悪いのかな」 「くつに小石がはいって、どうにもできないのかな」 仕事とは関係ない、まったく別のイライラする原因を考えるのがいいですよ。 職場で叱られたとしても、相手の不機嫌な理由が仕事にあるとは限らないので。 質問者さんのように真面目な方は、相手のイラつきが仕事にあるかもと考えると、仕事のことが頭にチラきませんか。そうすると、なかなか聞き流すのは難しいんじゃないかなと思います。 不真面目だとか考えず、まったく別の理由で腹を立てているのだと考えるようにしたほうがいいですよ。 理由はなんでもいいんですよ。 この前ネットで見かけた話ですが、 人とバナナの遺伝子は50%同じ。バナナが怒ってるんだなと思ったら、そう腹も立たなくなった。 そんな人もいました。 自分なりの「自分が原因ではない、相手が不機嫌になる理由」「不機嫌な相手の正体」をいくつか考えてみるといいかなと思います。

chinamusume0930
質問者

補足

脳内をストップさせてるんですね、、 ちょっと考え方を改めて変えるように工夫していきたいと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.6

難しいと思う。そもそもあなた自身、聞き流せるようになる自分って想像出来る?それってまるで自分じゃないような自分になっていない?急には自分じゃない自分にはなれないよ。あなたの気にしいは染み付いている。恐らく存命中は取れない。付き合っていくしかない。急に図太くなる希望は抱かない方が良い。言いたい事は分かるけれど、出来ない事を期待すると、それが叶わない事を更なるストレスに変換してしまう悪循環に陥る。こんな自分でも否定せずに付き合っていく目線にシフトした方が良い。変な言い方になるけれど、真に受けるのも体力(胆力)が要る。あるから出来ちゃうスタンス。受け止める姿勢自体を作れない人も沢山いる。あなたは気にしい。気にしいが成立する為には、気にする為のエネルギーが「ある」という大前提が要る。今までのあなたは、疲れ知らずの気にしいでもある。でも・・・あなたも10年単位で自分を振り返ってみれば分かる。同じ気にしいでも、今のあなたは明らかに以前より「くたびれて」いるでしょ?同じように気にし続けているようで実は、以前ほどエネルギッシュに気にし続けられなくなっている。疲労感も強いはず。以前はイライラ知らずで延々悩みのリフレインが続いていたあなた。今のあなたは、イライラの方が強くなっている。じゃあ今後はどうなるか?⇒イライラした自分を保ち続けるのにも疲れて、消極的理由で感覚を鈍化させていく(真に受けられる範囲が狭くなる)。今までは全方位に開いていた気にしい(真に受け)スペースが小さくなる。以前より老けてパワーダウンしたあなたは、気にし続けたくても続けられなくなる。気になる感覚はずっと変わらないけれど、こだわれなくなる。執拗に引っ張れなくなる。それってあなたからすれば明るい「老化」なんじゃないの?気にしいというある種の若さ(エネルギー)が消えてしまう事と引き換えに、あなたは穏やかさを得る事が出来る人。もう同じように悩み続けたくても出来ない私。心のアンテナが自然と鈍くなり、結果として聞き流せる範囲は増えていく。あまり明るい未来でも無いけれど、今の張り詰めているあなたにとっては案外悪くない未来。あなたは基本的に真面目。聞き流しを悪だと思っている。全てを話半分に聞く(基本やり過ごす)というスタンスは、あなたの真面目な心と真正面からぶつかってしまう。真に受けるのはあなたの個性。真面目さの証。中途半端な聞き流しスタイルを取る方が、真面目なあなたにとっては苦しくて罪悪感を抱かせる。そういう意味でも、聞き流せるようになる自分を目指すのは現実的じゃない。真に受ける度合いや、真に受けても良いかどうかをセレクションする感覚は鋭意養っていく必要がある。経験則を活かして。今までの真に受け歴を振り返ってみて、真に受けて良かったという成功体験は少ないはず。だから全てを聞き流すのも極端だけれど、過去の経験が伝えているメッセージもある。過去の自分の経験も無駄にせず、あなたなりに不器用な自分自身をナビゲートしていく。その目線はとても大切なんだと思うからね☆

chinamusume0930
質問者

補足

難しいですか、、 確かに歳を重ねたら、将来は真に受けられる範囲が狭くなるのかもしれませんね。 その時がくるまで、諦めて周りに愚痴を話した方がいいのかもしれませんね。 回答ありがとうございました。

回答No.5

d) 聖書を学校で教える場合も、現在のキリスト教会の堕落が忍び込んでいます。だから、理解しづらいのです。 新訳聖書のイエスの言葉をご自分で読んで、ご自分の感覚で理解するほうが容易なのです。

chinamusume0930
質問者

補足

そうですね!読む機会があれば読んでみますね。 ありがとうございますm(。_。)m

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11205/34809)
回答No.3

「他のことを考える」です。クレーム処理の仕事をしていたことがありますが、お客さんのクレームが延々と続くことがあります。そういうときはテキトーに相槌をうちながら「今日の昼ごはんは何にしようかなー」と他のことを考えるのです。 あとね、質問者さんみたいな人って割とすぐに「あれができない」「これができない」と列挙しがちなんですけどね。人間なんてそうなんでもできるわけではないんですよ。あの大谷翔平だってボルタリングができないとか、お金の管理ができないから一平ちゃんにあんなことをされたわけですし、できないことは沢山あります。 それよりもね、普段から「私はこれができない」って考えるより「自分は何ができるんだろう」って考えたほうがいいですよ。人間はね、結局手持ちのカードで勝負しないといけないんですよ。ウノやってるときに手札の色が偏るのにワイルドカードがないし来ないなんてことも沢山あるじゃないですか。でもなんとかそれで手札を減らさないとって考えますよね。ウノは何ができるかを一生懸命考えるのに、自分自身のことについては何ができるかを一生懸命考えないのはおかしいですよ。 自分に何ができるかが分かってくるようになれば、人生ときには「できないじゃない。やらないといけないんだ」ということがあるよねってことも分かってくると思います。

chinamusume0930
質問者

補足

何が出きるか、、 ちょっと考え方を改めようと思います。 ありがとうごさいます。

回答No.2

a) この世界(宇宙)で一番偉く賢い存在は、人間であると、あなたは信じているのでしょう。しかし、それは正しくありません。人間よりもずっと賢い存在、神仏が存在するからです。 あなたはそのような信仰心を持っていないため、人間の声が絶対であると思い、聞き流せないのです。 b) あなたがもっと信仰心を持てれば、神仏があなたをどう評価するかのほうが心配になり、周囲の人たちの声は気にならなくなります。 c) 現在、宗教団体の多くが堕落しており、頼れません。なので、信仰心は独学で身に付けて下さい。私のお奨めは、新約聖書です。人類の必読書です。

chinamusume0930
質問者

補足

宗教のお勧めありがとうごさいます。 ただ、学生時代に聖書を習いましたが、ちょっと私には難しい理解がありました。 また機会があれば読んでみます。 ありがとうごさいます。

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (286/1502)
回答No.1

とりあえず、 メモしながら話を聞く スタンスを継続していれば、 生活の知恵が生起して、 ベスト or モア・ベターな 対応が可能になるでしょう。 メモしながら 話を聞くことで、 感情を排することが 自然にできるようになります。 All the Best. Adieu.

chinamusume0930
質問者

補足

食品工場なので、持ち込みは禁止されていますが、休憩の時にメモできたらなと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A