• 締切済み

メモを取れ、声が小さい、は日本だけ?

意味のない根性論や個性の否定など、外国の企業でもあるのでしょうか? 日本は懲罰的というか、アメリカ映画で見る軍隊教育みたいで、軍隊以外の労働でそんなシーンあったかなあ。底辺層は日本より酷くてそれこそジョーカーな世界なんでしょうけど。 そう考えると、日本は懲罰的な事を我慢すれば底辺層でも人として扱って貰える良い国なのかな?笑 なんかテレビで管理者養成学校の映像を観たので最悪な気分です。

みんなの回答

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (622/2758)
回答No.4

>意味のない根性論や個性の否定など、外国の企業でもあるのでしょうか? ありますよ。 欧米先進国に限っても、掃いて捨てるほど実例があります。 日本も格差は開いてきていますが、まだまだカワイイもんです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11203/34801)
回答No.3

少なくとも北朝鮮は、金正恩総書記からなんかいわれたらメモとらないといけないみたいですよ。写真を見ると、彼が部下と写ってるときはみんなメモをとってますよね。 あれやらないと、強制収容所に飛ばされるみたいです。 もうあれは25年くらい前だと思いますけど、若いときに仕事を探していて「外資系の小売業」と聞いて仮採用されて朝のミーティングに参加したら、ノリがアメリカンで「イェー!!」とかやってたけど、中身は日本の軍隊式の会社のミーティングと全く同じでデカい声でなんか宣言しては「イェー!」ってなってた会社がありましたね。もちろんその一日で辞めました。 あのとき「ああ、こういう会社って外国にもあるんだなあ」って思いました。

回答No.2

なんでもメモを取れと言うよりも、要点だけを説明してそこをメモに残す様にさせる人の方が、人を育てる事が得意な人かと感じます。 どうせ、たくさん話をしても添削すると殆どの意味がない事が多かったりします。 また。なんでもメモを取ると… 後から書いたメモを見て、自分が分かるメモ作りを出来る人でないとただ書いただけになります。 その違いを理解し、新人や若手の教育をしているかしていないかの違いかと思います。 自身の場合は、声の大きいささ小さいについては、本当に伝えたい事と淡々と説明となる事に対して、声のボリュームを使い分けしています。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1960/7601)
回答No.1

アメリカ、西洋ではどこでも大声で話すのは当たり前でうるさいのが普通らしい。 それで日本人が行くと喧嘩してるように聞こえます。 日本では周囲に気を使い聞こえる程度の声に抑えて話すのが常識です。 メモを取れと言いますが、メモを取ってると書くことに注意が向いて、話の要点を良く聞いていないことが多くあります。 私の場合、話を聞いて理解するためにメモと取る事はあまりなかったです。 同僚で集まりのときにいつでもノートを取り出してメモしてた人は後に会社社長になった。 私は社長になりたいとは思わなかったが、今は独自の発想で一人社長になった。

関連するQ&A