- ベストアンサー
内定をめぐることについて
【前提条件】 内定取消しは電話で口頭のみで伝えられた メールで12月何日まで期日を伸ばしたかは記されていない 企業から健康状態に関する質問はなかった 健康診断は求人に記載がない 11月中旬にPDF添付で採用通知書を企業からいただきました。1週間後に職場見学をし、そこで初めて溶接がある点を知り、皮膚疾患で不安を覚えました。11月下旬に内定承諾期限を延長したい旨を通話で話し、12月中旬正午までと言われました。金属に反応するか皮膚科で検査をして問題がないか確かめたかったからです。12月第一週目に皮膚科に行き、検査をお願いしたものの湿疹が出ていて今日はできないと医師に言われました。その翌日に私は人事に通話をしてその点を伝えると、双方にとってよくない方へいかないかと言われてうまく答えられませんでした。そのまま電話が切れました。1週間後皮膚科に行きました。再度、金属に反応するか検査ができないか確かめたかったからです。その際に私は人事に通話しました。そこで1つ業務に関する質問を私がすると、存じ上げないため折り返しあなたに電話すると言われました。その日、再度電話がかかってくると、一週間連絡くれなかったので、内定を取り消すと二人目に対応した方に言われました。 このような場合、労基は対応してくれるでしょうか。悪いのはこちらなので、難しいでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なるほど、時系列で少しまとめます 「企業側が内定状態」 「採用者は健康状態に不安があり内定保留希望(11月下旬)」 「企業側にて内定保留の期限設定(12月中旬)」 「12月初旬、採用者から医師の判断保留について相談」 「企業側が内定継続の意思確認」「採用者は保留希望?」 「1週間後、採用者が検査?」 「採用者が人事に業務内容確認、折り返し連絡するとの話」 「企業側より、一週間の期限内に連絡が無かったため、内定取り消しの旨を伝えられる」 こうして眺めてみると、最後の2つが剥離しすぎていて分かりませんね。 ツッコミどころとしては、いつ、その「一週間」が決められたのか、そして、それは何を基準に決められたのか、でしょうか また、労基に「内定取り消しとは言っていない」との話がされたようなので、「では、何に対しての取り消しが発生していたのか」を聞いても良いかもしれません ただ、ここまで話が拗れると、企業側としても採用は難しいでしょうね・・他の回答者様と同様、今からでも他の企業を当たるのを私もオススメします
その他の回答 (7)
- satosenmu
- ベストアンサー率61% (16/26)
おはようございます。補足を確認しましたので回答しますね 労基の方と企業側で話をして、「取り消しとは言っていない」となった認識でよろしいですか? であれば、労基の担当者に改めて、時系列と担当者名(覚えていれば。性別とおおよその年齢層だけでも)を伝え、どの時点で内定取り消しの話が出現したのか、最終的に断定されたのはいつか、をお互い確認しましょう。 ・・と、書いていた今気付いたのですが、貴方は内定承諾ってされていましたか?もしかすると、ですが、承諾をしていないから、「内定」取り消しになっていない、って話になっていませんか? ここらへん、微妙な話になりそうですので、内定している件、承諾しているかしていない件、電話で伝えられた内容も含め、労基の方と話をしたほうが良いかもしれません。
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (622/2758)
内定取消は無効という判断が出そうと思いますが・・・ ただ、これだけ拗れたあと就業するには、それなりのメンタルが要りますよ。 他を探した方が、ラクな道になりますよ。 まぁ、どうしてもその会社でないとダメな理由が有るなら話は変わりますが。
- satosenmu
- ベストアンサー率61% (16/26)
かなり遅れましたが大丈夫でしょうか?補足について回答させていただきますね もし、まだ連絡していないのであれば、遅れてすみませんが明日連絡させてください、と伝えれば良いと私は思います 今回のケース、自分だけで事にあたるのは大変だと思いますので、当事者(貴方)と相手方(企業)の他の第三者が必要かな、と考えます。 ですので、労基の方でも良いですし、ご両親と同居されているのであれば、ご両親と一緒に対応したほうが良いかもしれません。 尚、損害賠償には問われません。まだ入社してませんし、内定承諾=雇用契約成立、と考えても、損害を与える前に雇用契約を解除する流れになっていますので、問題はないはずです。
補足
ありがとうございます。ただ、労基の方は企業は取り消しと言ってないと話してるので、信用できなくて不安です。
- satosenmu
- ベストアンサー率61% (16/26)
前回に続き、回答させていただきます。 通話がどのように行われるかが分かりませんが、相手側が虚偽発言をした場合、きちんと「それは違う」というように言い切って下さい。 また、労基の担当者立ち会いの元での通話であれば、録音するのも良いでしょう。(その際は、必ず「今から録音させてもらう」旨は伝えて下さい。盗聴は証拠にならない場合が多いようですので) まぁ、第三者の目から判断されると思いますので、違ったら「違う」と言って構いませんし、間違っていたら「すみません」と言えばいいと思います。ただ、事前に皮膚疾患のことを伝えられていなかったことは事実ですので、まず本題に入る前に、そこから謝っておくのも良いと思いますよ ※ 相手が、貴方の思っていることと違うことを言ってきたら、「少し待って下さい」と会話の流れを止めて、まず自分の中での事実を確認して、それから反論するようにすると、自分の言いたいことが整理出来ますのでオススメです。
補足
労基の方が近くにいない場合(営業時間外の場合)はどうすればいいでしょうか。2度、内定承諾期限を延長してしまっています。損害賠償に問われないでしょうか。
- satosenmu
- ベストアンサー率61% (16/26)
補足いただいたので、改めてこちらで回答させていただきます。 相談内容にもよりますが、極端な話、労基への悪質な虚偽報告だったり、何度の同様の訴えをして意図的な営業妨害をした、なんてことをしていないのであれば、訴えられる、なんてことは無いと私は思います。 恐らくですが、労基からは企業へ「確認」の名目で事実確認が行われると思いますし、それによって向こう側の意図も分かってくるでしょうから、大人しく結果を待ちましょう。 余談ですが・・行動力あるなぁ、と思いましたw労基に飛び込めるその勇気と行動力があれば、何でも出来そうな気がしますね
補足
ありがとうございます。失うものがないので、できたんだと思います。結果は通話で話し合うみたいです。話し合ってみますが、事実でないことを言われた場合、断つことは可能なんでしょうか。
- satosenmu
- ベストアンサー率61% (16/26)
回答者様の質問内容から、労基への訴えを視野に入れた考えが見えますので、方向性の見直し、といった観点から回答させていただきます まず、一番重要な点は、「内定に至るまでに、皮膚疾患に影響がある職場の可能性を知る機会を逃していた」という点になります。 基本的に、採用(内定)に至るまでには相当の期間があり、会社説明会は勿論、会社が公開しているHPやパンフレット等の会社情報、面接時、面接の結果までの時間があったはずです。 そして、これも基本的な話になりますが、会社側からは必ず欲しい人材・勤務内容・勤務形態、といった就職にあたり希望者にとって知らなければならない情報を提示しているはずです。 この時、事務員募集であっても、「基本的に」屋内作業、といった説明があれば、「屋外作業」もある可能性を示唆していますし、給与面で「危険手当」があれば、高所作業などの作業が付属している可能性を示唆しています。 貴方の質問にて、「職場見学」で初めて知った、とありました。私はここの部分で疑問を覚えました。 例えば、総合商社や電気小売店、病院などで「溶接がある!?」となったら納得できそうですが、内定されていた企業では「溶接」が仕事内容に通常入ることがない業種でしたか? そして、これも重要な点ではあるのですが、面接時の健康状態の欄、皮膚疾患のことは記入されていましたか? 企業側は、いわゆる能力者ではありませんので、見た目と受け答えだけで貴方の健康状態を把握することは出来ません。そして、それを敢えて聞くことは致しません。何故なら、希望者は「自分で」会社を選び、応募してきているからです。 さて、ここまでは貴方への厳しい意見を記載しましたが、次に、相手側の企業への対応について 通常、12月中旬というと、12月15日前後、今年で言えば13日(金)か16日(月)を指す場合がほとんどです。ですので、本来であればまだ期限は来ていない、ということも出来ます。 次に、一週間連絡がなかった、の点ですが、貴方の「うまく答えられなかった」というところが気になりますが、その時に「一週間以内に連絡が欲しい」といった内容はありましたか?特になければ、「勤務が可能か医師に判断をしてもらうため、遅くなってしまった」ことと、「12月初旬(日付)に医師にかかったが湿疹がひどく、医師の判断で検査ができず報告ができなかった」ことを正直に余すこと無く伝える必要があります。また、検査の結果は恐らくすぐには出ません。皮膚疾患であればおおよそ1週間以上はかかるでしょう。その旨も伝える必要があります。 「二人目に対応した方」は、恐らく担当者の上司でしょうから、もし、それでも採用されたい、と貴方が思うのであれば早めに動くべきでしょう。 動くとしたら、1、内定取り消しの猶予をお願いする(医師の診察が必要なのでできるだけすぐに)2、医師の診察・検査(検査結果がいつでるか必ず聞いて、結果が出る日を担当者にも伝える) もし、1の時点で取り付く島が無かったら、潔く諦めるべきでしょう。 個人的には、何とかさせたいし、無事に就職まで結びついてもらいたいですが、こればかりは相手企業の対応次第です。ただし、人事も人間ですので、情状酌量はある可能性があります。諦めずに立ち回ってみる価値はあると思いますよ? なお、今回のケースの内定取り消しは「病気による就業不可」との見方ができますので、不当な取り消しにはならない可能性が非常に高いと私は思います。 ※ 内定取り消し通知は、文書の発行が必要になります。(内定通知書と同様の形式で来ると思います) また、労働安全衛生規則にて、常時雇用する従業員を雇い入れた場合、医師による健康診断を必ず実施することが決められていますので、健康診断は必ず必要なものとなります。
補足
もう行ってしまいました。ヤバいですかね?企業から訴えられたりしないでしょうか。
- chihiro0531
- ベストアンサー率27% (153/561)
労基に相談する労力を考えれば、結果が出るまでの時間が無駄です。 その労力を就職活動に使う方が得策です。
補足
入社したいとは言いましたが、そこで本当にいいのかを訊かれて答えが出ないまま、通話を切ったので、厳密にはしていないと思います。