• 締切済み

九州地方で「よしのくず」「こっぱ」

母が小さい時に食べたらしく「また食べたいわ~」というのでぜひ探してあげたいのですが… ★「よしのくず」 芋が原料で京都の「吉野葛」とは違う。 50年以上前に志布志の知人の家で食べたそうです。 その時は団子汁のような料理だったようです。 少し前に「おもいっきりテレビ」で九州の方の島で食べられてると放送されていたらしいのですが放送日等が分からず調べられませんでした。 ★「こっぱ」 これはさつまいもの干し芋らしく、ネット検索でも存在は確認できたのですが、関西で売ってる「干し芋」とは違うのでしょうか? この2つを手に入れたいのです。関西で取り扱ってる所はないでしょうか? 来年沖縄に行く予定なので沖縄の空港とかで扱ってれば手に入れられそうなのですが… 何か情報があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • piyotarou
  • ベストアンサー率38% (233/602)
回答No.1

「こっぱ」ですが、切り干し芋ですよね。 切り干し大根の「お芋」版です。 干し芋は、いったん蒸した芋を干してあります。 干し芋は、柔らかいものは焼かずに食べることが出来ますが、切り干しだと焼かないと無理だと思います。 「こっぱ」単体より、「こっぱ餅」として私はよく食べます。 熊本県天草地方でよく見ますよ。

riruriru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お~、私の知ってる「干し芋」とは違うのですね~ デパートの物産展で「熊本」とかが開催されれば扱ってるかもしれませんね。 とりあえずデパートで「こっぱ餅」探してみます!

関連するQ&A