- ベストアンサー
アメリカ 現地校
私は今アメリカの現地校に通っていて9 grade です。今現地校に通って1ヶ月くらいになるんですけどとても辛いです。 まず英語がほとんどわからなくて誰ともまともに話せません。授業はGoogle翻訳を使いどうにかなっているんですけど友達がほとんどできないのがとても辛いです。 そして私はマーチングバンドに入っているんですけど大会などで遠くにいくときにご飯を食べる時間があります。そのときにたまに椅子もなく話す人がいないので一人で彷徨うことになりとても辛いです。 まず何で英語ができないのにアメリカに行ったのかと思う人がいるかもしれませんが私にはあまり拒否権がなくほぼ強制的に行かされたみたいな感じです。 ここで質問です。 まず友達を作るにはどうしたらいいですか? そしてこの状況を改善するには何をする必要がありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一番辛い時期に転校してしまいましたね(^^;)。 小学生ならばその年代の子ども達は言葉が通じなくても遊んでくれますので英語が判らなくても真似をしているうちに覚えてくるものなのですが、中学生になると自我が芽生えてきますので言葉の通じない転校生と積極的に関わろうとはしなくなってしまいますよね。……私の姪っ子 (中学生) と甥っ子 (小学生) が NY の学校に通い出した頃を思い出します(^^;)。 結局のところ、積極的に英語を喋るしかありません。 私の甥や姪の頃と違って今は Google 翻訳等の Tool があるのですから、それを使って簡単な日本語を英語に翻訳、表示された英語を物おじせずに発音する事です。 日本に来た外国人がたどたどしい日本語で「コニチワァ、ドコカニ イスゥ ナイデスゥ?」と聞いてきた時、あなたはその外国人を馬鹿にしますか? しないでしょう? 親切に椅子を探してあげようと思いませんか? 米国でも同じです。 発音が変だとかは気にしなくて良いんです。 そのうち……まぁ 3ヶ月〜6ヶ月もすれば口の筋肉が英語の発音に慣れてきて、友人達と似たような現地発音ができるようになってきますし、友人達の話す英語も大体聞き取れるように耳が慣れてきます。 勿論、単語の意味が判らないのですから日本語訳はできません。 でも、こんな時に使う言葉なんだと思えば日本語訳なんて要らないんです。 例えば、あなたはフリマを何て訳しますか? Free Market?……はい、間違いです(^^;)。 フリマは Flea Market (蚤の市) の事です。 でもフリマの事は判りますよね。 そんな感じで「使えるけれど、日本語訳はできない(^^;)」という英語をどんどん覚えて行くものです。 NY での挨拶は How're you doing? LA での挨拶は What's up? が一般的ですが、日本語訳なんてできません。 「よう、どうよ?」「よう、どうしてる?」「どんな感じよ?」なんて昨日も会った友人に日本では言いませんものね。 そんな感じで「日本語訳できない英語の文章を英語で覚える」のが会話の初めなんです。…… 4 Grade の小学生だった甥っ子はそれで 5 Grade には語彙は少ないものの普通に喋ってました。 まぁ 3〜6ヶ月は辛いでしょうけれど、1 年もしないうちに慣れますよ。 素敵な US Life を(^_^)/
その他の回答 (1)
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (910/4159)
うちのお孫ちゃん、父親がアメリカの銀行にスカウトされて家族ともどもに移住。それが昨年の7月末で、二人のお孫ちゃん(15歳と10歳)も昨年9月より現地の中学と小学校に転入。 ニューヨークのマンハッタンの高層ビルがすぐそこに見えるハドソン川の川辺でNJ州です。お孫ちゃんの通う公立学校は、最初の2週間だけが外国人教室で、すぐに一般教室への仲間入りと。 それなのに、1年もたたない6月中旬で、15歳のお孫ちゃんは中学卒業と。 それに合わせて6月中旬より2週間ほど、どんな暮らしをしているのか実際にこので目で見ようと行って来ましたが、何も心配する事無しでした。 市内バスや地下鉄もの乗りこなしで、方々に連れて行ってもらえたくらいです。地下鉄のカードに料金を追加したつもりだったのに、新しいカードが。そしたら、駅員の事務所に行って、新しいカードから古いカードに料金の入れ直しもちゃんとやってくれました。 心配せんでも、すぐに新しい学校生活にもなれますよ。15歳のお孫ちゃんはこの9月より高校に通い始めています。
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱり時間が解決してくれるんですかね。