ベストアンサー 電気磁気学 2024/09/28 18:31 電気磁気学の問題です。この場合の電界の強さEを求める途中式と答えを教えてください。②です。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー maskoto ベストアンサー率54% (621/1133) 2024/09/28 18:49 回答No.1 オームの法則の微分形式が j=σE ←←←(ベクトル) です このことから │E│=J/σ =(3×10⁷)/(3.82×10⁷) =続きは簡単な計算なので、ご自分で 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学物理学 関連するQ&A 電気磁気学 電気磁気学の問題です。この場合の全電流の途中式と答えが分からなくて困ってます。どなたか答えと解説をお願いいたします。①の問題です。 電気磁気学で教えてください。 電気磁気学について教えてください。 問題:長さ1mについて500pFの静電容量を有する円心円筒コンデンサで10kVの電位差を加えたときに電界の大きさが3kV/mmを超えないようにしたい。円筒の大きさを求めよ。 答えは内筒の外径30.0mm、外筒の内径33.5mmなのですが計算式が分かりません。 お分かりになられる方、ぜひ教えてください。 電気磁気学 この場合の電気抵抗を求める途中式と答えを教えてください。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 電気磁気学 この電気磁気学(物理)の問題が分からなくて困ってます。どなたか答えと解説をお願いいたします。ベストアンサーにさせていただきますので。 電気磁気学 この場合の抵抗線の長さはどれだけにすればよいかと言う問題なのですが、途中式と答えが分からなくて困ってます。どなたか答えと解説をお願いいたします。 電気磁気学 電気磁気学についてです 解いてみたんですがこれであってますか? 第2式が心配で 電気磁気学 この電磁気の問題の途中式と答えが分からなくて困ってます。どなたか答えと解説をお願いいたします。②です。 電気磁気学 この電磁気の問題の途中式と答えが分からなくて困ってます。どなたか答えと解説をお願いいたします。③です。 電気磁気学 この電磁気の問題の途中式と答えが分からなくて困ってます。どなたか答えと解説をお願いいたします。④です。 電気磁気学の問題です。 内径a(m)、外半径b(m)の導体球殻がある。 この導体にV0の電圧を接続した。このとき、r<aとr>bのそれぞれの空間の電界分布と電位分布を求めなさい。 という電気磁気学の問題なのですが、参考書等見ても解き方が全くわかりません。。 どなたか教えていただけないでしょうか。 電気磁気学の電気双極子モーメントについての質問です。 電気磁気学の電気双極子モーメントについての質問です。 問題は 「z軸方向を向いた電気双極子がある。電界のz軸方向成分が0となる角度を求めよ。」 で、解答は 「±54.7°と±125°」 となっています。 他の値(電荷や双極子の距離)や図は与えられていません。 解る方がみえましたら、回答お願いいたします。 電気磁気についての質問 どうも。最近になって電気磁気を独学で勉強し始めたのですが、分からないところがあるのでどうかご教授お願いします。 問.電荷を帯びた物体から1cm離れた点での電界の強さが10^4v/mである。物体のもつ電荷量は電子何個分に相当するか。 初歩的なところで申し訳ありません…。 なるべく計算方法なども詳しく教えてください。どうかよろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 電気磁気学 私は,情報工学科に通う大学生ですが,電気磁気学とはどんな学問ですか?情報工学と電気磁気学はどのように関連してきますか?教えてください!! 電磁気の問題 この電気磁気学の問題の途中式と答えが分からなくて困ってます。どなたか答えと解説をお願いいたします。 電気磁気学の電界と電位の演習問題です。 電気磁気学の電界と電位の演習問題です。 1辺の長さがa[m]の正方形の頂点に、それぞれQ[C]の点電荷を置いた。正方形に垂直な中心軸上で、点Oからx[m]離れた位置の電界と電位を計算せよ。ただし、点Oは正方形の中心である。 この問題の解き方が分からないのでどの公式を使えばいいか教えてください。 電気磁気の問題です 電気磁気です。 接地された平行な2枚の平面導体A,Bの間に、電荷密度がσ[C/m^2]で厚さのない平面Cが置かれている。 平面導体Aと平面Cの距離がa[m]、平面導体Bと平面Cの距離がb[m]のとき、 AC間、BC間の電界および平面Cの電位を計算せよ。 という問題です。 接地するとどうなるのですか? 接地がよくわからないので詳しく教えてください。 静電気と磁気について 静電気と磁気が物理的や工学的に大きく異なっている のはどのようなところなのでしょうか? 磁気と静電気 静電気の発生に関して磁気がついてる場合と付いてない場合は、変化があるのでしょうか?そもそも金属に静電気が発生する可能性はあるのでしょうか? 現在プラスチック製品を金属にてせん断する際に生じる粉のようなカスが金属に付着するのを防ぎたいのですが、上記のことが関係してるのかと思い質問させていただきました。回答のほどよろしくお願いします。 電気磁気学の演習問題で困っています 電気磁気学の教科書の演習問題で、 「コイルLと抵抗Rの直列回路がある。コイルLのそばに永久磁石があり、Φ[wb]だけの磁束がコイルと鎖交しているとする。いま、磁石を十分遠方に遠ざけるときに、抵抗Rの中を通過する全電気量を求めよ。」 答えはΦ/Rになるそうです。 Φ=LI L(di/dt)+Ri=0 など式を立てては見たのですが、これ以上先に進めません。 先に進むためのヒントなどお願いしますm(__)m 電気磁気学 真空中におかれた半径a[m]、誘電率をε[F/m]である誘電体球内に、電荷Qが一様に分布しているとする。このとき、任意の点Pでの電位V,電界ベクトルE、電東密度Dを求め、特に電位V,電界ベクトルEについては、その大きさと誘電体球の中心からの距離rとの関係を図示せよ、ただし、真空の誘電率をε0[F/m]とする。 この問題でEとDは出せるのですがVの積分範囲と距離の関係を図示する方法がわかりません。解説いただきたいです。よろしくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など