- 締切済み
生活習慣病について
生活習慣病を予防するのに身体運動が効果的といわれますが、 それはなぜでしょうか??教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
運動により基礎代謝などがあがり脂肪が燃焼するなどの効果がありますメタボリック症候群などの改善にも運動療法は必須だと一般的に言われています。 「生活習慣病 運動」等のキーワードで健康関連のサイト等を検索してみるといろいろありますよ。
- 参考URL:
- http://kigaku.juna.info/
- otanko
- ベストアンサー率18% (3/16)
運動をすることによって血液の流れが促進され、 身体全体の代謝が促されます。 また、食事によりエネルギーを摂りすぎている傾向があるので、 その過剰なエネルギーを運動により消費することが期待できます。 運動とはスポーツといった競技性のものでなく、 ウォーキングや水泳など、軽く汗ばむ程度のものでよいのです。 お聞きになったことがあると思いますが、こういったものが、有酸素運動といって、生活習慣予防に効果があります。 善玉コレステロールといわれるHDLコレステロール値も運動により上昇すると言われています。 過度な運動は、身体を痛めたりとマイナスな部分も生じてきてしまいますので、 適度な運動、前に書きましたように、軽く汗ばむ程度の運動が良いでしょう。
- cricket
- ベストアンサー率22% (107/466)
人間の体って、動くように出来てるわけです。 つまり、走ったり、跳んだり、体動かして働くように出来てるわけです。 それが本来自然な状態なのに、今時は走らないわ跳ばないわ。 体を使って働く環境にもなかなかいられないですよね。 しかも食べると言ったら好きなものばかり栄養のバランスの悪い物ばかりをしかも必要以上に食べる食べる。 すなわち自然な状態にいられない生活をしているわけですから、病気になるのは理の当然。 だから生活習慣病になるわけです。 せめて体を動かす運動を多くとる。 そのくらいは自然に近づかないと駄目なのです。 専門知識ではありませんが、分かりやすいでしょ?
- starbucks
- ベストアンサー率20% (23/111)
生活習慣病というのは昔で言う成人病というものですよね、脳卒中とか心臓病、糖尿病とか。主な原因は肥満や基礎代謝の低下、血行不良、血中悪玉コレステロールの増加などですよね。これらを予防するのは、体の筋肉をつけて脂肪をためないようにし、代謝を促進することがもっとも効果的なので、それには運動するしかないということだと思います。